【大相撲】角界に「コロナショック」御嶽海も陽性 来場所の番付は…


    


御嶽海久司

御嶽山と出羽海部屋の「」を合わせた「御嶽海」に決まった。父は嶽王(たけおう)や嶽ノ王(たけのおう)という四股名を考えていたと言い、親戚に王という苗字の人がいたので四股名に『王』を付けることを考えたという。入門当初から外出には力士にふさわしい着物や履物を身に着けないといけないため、その点で御嶽海は他の部屋と比べて厳しいと感じたという。

御嶽海 久司 Sumo pictogram.svg
Kisomitakeumi.jpg
2018年5月(小結時代)
基礎情報
四股名 御嶽海 久司
本名 大道 久司
愛称 オオミチ、みーたん(自称)[1]、Real Deal[2]
生年月日 (1992-12-25) 1992年12月25日(29歳)
出身 長野県木曽郡上松町
(出生地はフィリピンの旗 フィリピン)
身長 179cm
体重 169kg
BMI 52.74
所属部屋 出羽海部屋
得意技 突き・押し
成績
現在の番付 西大関
最高位 東大関
生涯戦歴 376勝248敗5休(44場所)
幕内戦歴 341勝239敗5休(40場所)
優勝 幕内最高優勝3回
十両優勝1回
殊勲賞6回
敢闘賞1回
技能賞3回
データ
初土俵 2015年3月場所
入幕 2015年11月場所
備考
金星2個(日馬富士1個、鶴竜1個)
2022年6月27日現在
テンプレート  ■プロジェクト 相撲


番付据え置き…これは納得出来ないですね