【判決】聴覚障害女児死亡事故 逸失利益は85%の判決
聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp 聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決|NHK 関西のニュース nhk.or.jp (出典:nhk.or.jp) |
|
(出典 @junotekuwalking)
おせじゅんじ(Junji106)
@junotekuwalking裁判所が障害を理由とする差別を容認したと言われても仕方のない判決だと思う。聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決|NHK 関西のニュース https://t.co/yM5wal8TEZ
(出典 @yoshiya_0511)
yoshiya
@yoshiya_0511こんなの誰がどう考えても明確な障害者差別だろう💢障害者の命の価値は軽いのか/聴覚障害の11歳女の子の「逸失利益」は“全労働者の85%” 重機死亡事故めぐる損害賠償訴訟で運転手らに約3800万円支払い命じる判決(ABCニュース) -… https://t.co/TDaTwZjyb7
(出典 @kntn_taso422)
天界学園帰宅部@へい民兼しゃるめいと。💫🌸☄️🌽⚓️🧪🛸💜、🌟❄️/※雑多垢
@kntn_taso422聴覚障害があっても健常者と同様に働ける人はいますし…敢えて差をつける理由が分かりません(交通事故で亡くなった聴覚障害者の逸失利益の計算で、健常者より少ないという判断がなされた)。聴覚障害女児の将来の収入 “労働者平均賃金の85… https://t.co/hpliBsWxMX
(出典 @masaruobasama)
優おばさま
@masaruobasama加害者の確認不足で人間を*ておきながらほんまに罪を認めるなら提訴なんかせーへんよ罪の意識がなくて驚くわご両親の心中を思うと胸が痛い生野・聴覚障害の女児死亡事故訴訟 逸失利益は全労働者の85% 両親の思いは…大阪… https://t.co/uJiigHcpdI
(出典 @mikayanagihara)
柳原三佳
@mikayanagihara@h_ototake こんばんは。貴重なコメントありがとうございます。実は本件、下記の記事に書いたとおり被告側の損保会社は当初、聴覚障害者の逸失利益を4割だと主張していたのです。https://t.co/c4MJvMyCz2
(出典 @C6kXxLmioXZaOh6)
ゆーじーん
@C6kXxLmioXZaOh6難聴11歳女児の逸失利益、「85%」と判断 死亡事故巡り大阪地裁(朝日新聞デジタル)この判決は法の下の平等に反しないのか? 聴覚障害者が賃金に関して差別的待遇を受けていることを追認しているのではないか?#大阪地裁 https://t.co/6otVT7kr1t
(出典 @p5NFgnPdq0gjYHg)
とみ
@p5NFgnPdq0gjYHg聴覚障害者の逸失利益の問題裁判官個人では判断できないと思う、上級庁の判断を仰いだ結論でしょう、85%は別にして、裁判所は和解を斡旋し、労働者の平均賃金を元に、加害者側が、誠意を示して差額を負担して、金銭的解決を図ったらと思います
(出典 @y2LITBHlkuMdAWc)
呑助
@y2LITBHlkuMdAWc【娘の努力否定された】聴覚障害の11歳女児の逸失利益は“全労働者の85%” 重機死亡事故めぐる損害賠償訴訟で大阪地裁が判決 https://t.co/BmkWuzKb8e @YouTubeより
(出典 @itkaoro)
やぎに
@itkaoro@h_ototake 逸失利益が、その人の価値として例えられるのは違和感がありますが、どんな障害でも程度があるし人それぞれの違いがある。そこを考慮せずに聴覚障害者の平均で算出されるのは「可能性」を否定ししていると思います。基… https://t.co/2unbjg7pLZ
(出典 @ziaubtkdO4tqFH4)
はしこはしこ
@ziaubtkdO4tqFH4乙武洋匡氏 聴覚障害児の逸失利益は平均の“85%”の判決に「悔しい」(スポニチアネックス)#Yahooニュースhttps://t.co/NgxG3meyjx
(出典 @nishimumeetang)
meetang
@nishimumeetang「逸失利益」も初めて知ったけど、障害者は低く算定されていることにかなり衝撃を受けた。被告が6割を主張したのは、聴覚障害者の平均賃金が全労働者の約6割だから。あちこちに理不尽が積み重なってる。難聴11歳女児の逸失利益、「85%」… https://t.co/L9WNeWPjJT
(出典 @rei_software)
れい(猫耳の専門家)🍥
@rei_software「属性でフィルタして平均収入を出していい」っていうのは不思議だな。男女、年齢や世代、障害の強弱、学歴、親の収入…うまくフィルタを選べばいくらでも「平均年収」を調整できそう。聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万… https://t.co/U5DUyjZKS2
(出典 @BeBekuni0125sz)
鈴木 邦明
@BeBekuni0125sz聴覚障害者の逸失利益が健常者のそれに比べ85%の差があると裁判所が判決を出した。この裁判官は障害者を人として見ていない人権無視の判決を出した。こんな事で裁判に訴えた加害者や企業の態度も問題だと思います。
(出典 @netebakka)
えブチみほ(ぶっちだよ)
@netebakka「世の中は差別で満ちているので、障害があれば差別を受けますから、賃金は低いはずですよね」っていう、まさに差別的な判決🤮聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決|NHK 関西のニュース https://t.co/XxlWysURjK
(出典 @wktk_san)
わかつきさん🦔
@wktk_san聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決|NHK 関西のニュース10数年先を想定して85%って、かなり甘い見積もりだと思うがな。問題にすべきはその程度の進歩しか見込めないっていうことそのものであって、今のこの… https://t.co/M35JF4jvs6
(出典 @jagatara2566)
O_T (酔いどれ)
@jagatara2566#障害者の生命 は「安い」と裁判所が…「裁判所は差別を認めた」両親が無念の思い 聴覚障害の11歳女児の逸失利益は“全労働者の85%” 重機死亡事故めぐる損害賠償訴訟で大阪地裁が判決 https://t.co/Y4Jhg1eh5z #スマートニュース
(出典 @iamtkhr)
ALEX 🕊️← EDI🕊️
@iamtkhr「努力は無駄だったの?」聴覚障害の娘 将来収入は平均の85% 「逸失利益」 知らなかった。まるで命の値段…。割合とかじゃなく概念に疑問。それなら、この考えを医療に適用すれば過度な医療や延命はなくなる。 https://t.co/2BS3dly3Vq
(出典 @aknr_volume_01)
アキノリ ジ アニマル 01
@aknr_volume_01ひっでぇよなぁ。ムカムカしてきたよ。聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決|NHK 関西のニュース https://t.co/FCzzDFCItJ
(出典 @ptor_force)
Ayase@聴覚障害
@ptor_force【聴覚障害児の逸失利益、全労働者平均賃金の85%と判決】#聴覚障害これは残念。今の時代、聴覚障害があっても平均以上の働きをしている人は多い。にも関わらず、平均賃金以下の判決は偏見を持ち過ぎているのではないだろうか。https://t.co/d39XU6V340
(出典 @mikayanagihara)
柳原三佳
@mikayanagiharaNHKニュースで安優香さんの裁判を取り上げていましたが、そもそも、聴覚障害者の逸失利益は健常者の4割だと一方的に主張してきたのは誰なのか? まずはそれを明らかにしなければ、話が前に進まないのではないでしょうか? 私はそれが一番の問題だと思っています。
(出典 @takachinkei)
takachin
@takachinkei聴覚障害者であっても健常者と同じ仕事をし、同じように働いている人は沢山いる健常者が個人の能力の差で低く査定されてるのと同じだと思う「学歴が低いから平均賃金より低く設定」されたらどう思いますか?難聴11歳女児の逸失利益、「8… https://t.co/Usiz5rFEyO
(出典 @YamaguchiNp)
Yamaguchi_np
@YamaguchiNp「平均値」ならかなりのもんだと思った聴覚障害がなくても平均値に届かない人多いと思ったので / 難聴11歳女児の逸失利益、「85%」と判断 死亡事故巡り大阪地裁 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks https://t.co/vua5h8KqUJ
(出典 @Minato_Kanade)
じゅん
@Minato_Kanade聴覚障害の女児の逸失利益は労働者全体の平均賃金の85%ってニュース、正直この判決って認めてくれてる方だと思うんだけど。
(出典 @rei_software)
れい(猫耳の専門家)🍥
@rei_software聴覚障害児事故死「逸失利益は平均賃金の85%」 大阪地裁判決 - 日本経済新聞 https://t.co/kna9km6Sch
(出典 @kirikomio)
kirikimio
@kirikomio聴覚障害の子の将来の逸失利益…について。性別・障害・病気だけを低く算定するの、合理性を感じないのだけど。現実的とか統計的にというのであれば、その時点での成績・学歴を入れるべきってならないの?公立小6年の男児の成績が平均2なら将来年収低いとか。
(出典 @ShinNishida)
西田 伸
@ShinNishida聴覚に障害を持つ女児(交通事故裁判)で大阪地裁は女児の逸失利益を平均値よりも低く見積もったのは差別ではないか・・・。https://t.co/vWV8m4WPef
(出典 @2ZDOU3NeKqwDIXp)
倶会一処
@2ZDOU3NeKqwDIXp@sachiko19690811 「聴覚障害者の逸失利益は健聴者の85%」障がい者に対する偏見、差別がいまだ無くならない日本社会の現状ではこれが裁判所が出せる最大限の割合でしょうね。
(出典 @6d8a115997954e7)
@peach
@6d8a115997954e7『実質的には加害者側が保険を契約している三井住友海上は当初、何の落ち度もない被害者に対して「聴覚障害者の逸失利益は一般女性の40%で計算すべき」と主張していました。』保険会社が支払いたくないのか。車椅子テニスで国民栄誉賞。障… https://t.co/BPnWPCbDJ4
(出典 @suzukiti)
涼紀さんと平たい胸族
@suzukiti聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決|NHK 関西のニュース https://t.co/RA8Sc7yeEh85%が妥当かは分からないけど障害者割引制度などあるのだからそれを活用したであろう想定で何割か引かれるのではと思ったなぁ
(出典 @gahside)
がー
@gahsideこれまで数えきれないくらい積み上げられてきた逸失利益の考え方を、自分の娘の可愛さをもって覆せと言われてもな・・・。/聴覚障害女児の将来の収入 “労働者平均賃金の85%” https://t.co/2pAbeExc56
(出典 @tyo10051118)
ちゅん
@tyo10051118聴覚障害の子の逸失利益について話題になってて親は健常者と同じだと主張してるけども、実際障害者枠の雇用がなくなったりしたら、また不平等だって主張するのかなぁと感じてしまう
(出典 @MitsuhiroNaito)
Mitsuhiro NAITO for Peace and Human Rights
@MitsuhiroNaito「裁判所は差別を認めた」両親が無念の思い 聴覚障害の11歳女児の逸失利益は“全労働者の85%” 重機死亡事故めぐる損害賠償訴訟で大阪地裁が判決 #SmartNews https://t.co/6MEwgTSlEs
(出典 @708te771)
🕘ちゃろ🕔師匠-プラモしょぼ技テクニック師範代
@708te771こんなもんかね?😑80%台どころか「メンタルに」とか「脳神経に」とか言うて、わっちの場合0になる可能性高いな🙄自称社畜よりスキルがIQがナンボ高くても…裁判は、お国の手続きなので→聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万… https://t.co/pGBOuz9NKw
(出典 @mi0219ki)
あやなみ
@mi0219kiニュースで障害者の逸失利益の話やってたけど、聴覚障害者で労働者平均(健常者含むだよね)の85%の判決、高過ぎると思った、私は。被告側の主張で聴覚障害者の平均賃金は全労働者の6割と言っていたような。障害者の賃金なんてそんなもんだよね。6割判決でも原告には十分だったと思うけど。
(出典 @coco_buchi_maru)
ぽん🍀
@coco_buchi_maru障害児って将来の就労に向けて、本当に小さい時から就労の訓練してるご両親も女の子もどれだけの努力だったか可能性の否定をしないでほしい聴覚障害の女児の交通死亡事故 約3700万円の賠償を命じる 逸失利益は「全労働者の85%」… https://t.co/amsqcA6lGo
(出典 @rtypx007)
しらかば隊隊長
@rtypx007裁判官の判決に異論あり。なぜ15%減額するのか?差別を認めてはならない。聴覚障害児の死亡事故 「逸失利益」は健聴者の85% 大阪地裁 | 毎日新聞 https://t.co/0HWPfx3V58
(出典 @KAnimallover1)
K Animal lover
@KAnimallover1これは裁判所が未だに障碍者を差別していると私は捉えました。今はプログラミングなど耳が聞こえなくとも高度な業務ができる世の中。司法が周回遅れている。「聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決|NHK 関西の… https://t.co/Zk1jq5s1hf
(出典 @nicotea2)
茉莉
@nicotea2帰宅して七時のは見れなかったけど九時のNHKニューストップは大阪地裁の聴覚障害者児童の裁判、逸失利益の話。やっぱりトップニュースの扱いになるべきニュースだと思うわ。地方の子なら収入7割とかそんな差別していくんか。(やるならそこもや… https://t.co/CQ1gijY9Qy
(出典 @stxjp)
sa ma
@stxjp100%を認めるべきだ。統計上の収入の額は少なくても社会で活動しているならば、得ている有形無形のサポートを「収入」として捉え、100%を認めるのが妥当だ聴覚障害児死亡事故、逸失利益85%を認定(共同通信)#Yahooニュースhttps://t.co/p7c1Sb8zE6
(出典 @ayakaaa_lady)
Ayaka.N
@ayakaaa_lady聴覚障がいある少女(11)事故死 「逸失利益=(将来得られるはずだった収入)」は全労働者の85% 大阪地裁 (TBS NEWS DIG) https://t.co/eUEfHcbNDo結局『障害』で判断されてしまう世の中、、、どうにかしたい。
(出典 @8NjLgmrU8)
なべキング🍲
@8NjLgmrU8@h_ototake 聴覚障害を理由に逸失利益、補償があまりにも低いし障がい者の人権の低さに唖然としました。司法、立法、行政の時代錯誤も甚だしいしこの国はホントにどうなってんだか、、子供、老人、障がい者健常者より生活弱者にもう少しあたたかい社会をちと冷たすぎるやろ!
(出典 @hjm0526coron)
はじめ@コロン&寿限無大好き
@hjm0526coron#ニュースウオッチ9 聴覚障害者の逸失利益をどう算出するかって裁判だけど、子供は親にとって宝であり障害の有無は関係ないから逸失利益を論じる事が間違ってると思う。親御さんは聴覚障害があるからと逸失利益に差をつけられるいわゆる… https://t.co/OaKHAwyyoI
(出典 @dotabata3)
dota-bata💙💛プーチンは侵略・虐殺をやめよ
@dotabata3聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決「女の子が将来得られるはずだった収入について労働者全体の平均賃金をもとに算出するよう求めた遺族の訴えを認めず」…いったいこの「85%」の根拠は何なのかまったく納得… https://t.co/yc3A4vvaKO
(出典 @shower_anon)
とも👦ママ(のんたん)👩
@shower_anon納得いかないな。聞こえないことを補えないのは、社会の方なのに🥺残された能力に可能性はたくさんあるはずです。自分らしく生きていける社会になってほしい。聴覚障害児の「逸失利益」85% 大阪地裁、重機暴走事故で判決(共同通信… https://t.co/74OqKsVw1J
(出典 @beatnicster)
Beatnicster(「びー肉」さん)
@beatnicster裁判所の判断もすごく論理的でここまで辿り着くのに頑張ったんだなってわかる。だけど、障害のある方への生きる希望としては踏み込んでほしかったという、、。聴覚障害ある女児が重機にはねられ死亡 逸失利益は“85%”とする判決 「裁判所… https://t.co/TRwmQAAa2j
(出典 @K_428to4)
K
@K_428to4「裁判所は差別を認めた」両親が無念の思い 聴覚障害の11歳女児の逸失利益は“全労働者の85%” 重機死亡事故めぐる損害賠償訴訟で大阪地裁が判決(ABCニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/lXjh0n61Nyれいわ新選組あたりの党は騒いだほうがええんちゃう
(出典 @nekofunnjattane)
猫
@nekofunnjattane命の重みに差。聴覚障害があった11歳の安優香さんのi逸失利益は労働者の85%との判断。#出井安優香 さん↓難聴11歳女児の「逸失利益」は85%、交通事故で死亡 大阪地裁 https://t.co/DAsyx9PIWX @Sankei_newsより
(出典 @UDONKING_I)
うどんキング
@UDONKING_I聴覚障害の女児死亡事故 逸失利益は85%3700万円余判決おい!コレおかしいだろ!!国はcolaboや男女平等やLGBTなんかより こっちの方に金や法律考えろよ努力して頑張ってるのにおかしいだろ!!なんなの何平等だ… https://t.co/0qCGLEkjuL
(出典 @XxHuguta)
フグタ
@XxHuguta聴覚障害者の逸失利益は労働者平均の85%か。。。こんな時代になってもそう言う判決なんだ。聴覚無いだけで15%も損失するか?悔しいよな。#逸失利益
コメントする