|
浜田岳の演技は素晴らしいですね…
1 jinjin ★ :2023/03/02(木) 23:01:19.22 ID:ZDut/6CX9.net
<警視庁アウトサイダー>まさかの“シン犯人”に驚きの声「だから何カ所も刺したのか」
ラストに「いいチーム、3人だった」
西島秀俊さん主演の連続ドラマ「警視庁アウトサイダー」(テレビ朝日系、木曜午後9時)最終第9話が3月2日に放送され、主人公・架川英児(西島さん)たちが追っていた10年前のホステス殺人事件の真相が明らかに。
視聴者から「真犯人そっちなのぉ!?」「犯人違うんだろうとは思っていたけど……まさかの!」と驚きの声が次々と上がった。
◇以下、ネタバレがあります
ドラマは、「メゾン・ド・ポリス」「インディゴの夜」などで知られるミステリー作家、加藤実秋さんの同名小説(角川文庫)シリーズが原作。
警視庁組織犯罪対策部(通称:マル暴)から桜町中央署刑事課に左遷された英児が、同署刑事課のエース・蓮見光輔(濱田岳さん)、新米刑事・水木直央(上白石萌歌さん)と共に難事件に挑む姿を描いた。
第8話で10年前のホステス殺人事件に、人気政治家の小山内雄一(斎藤工さん)が関与し、警視庁副総監の有働弘樹(片岡愛之助さん)が隠ぺいを指示したという真相にたどり着いた英児たち。
しかし、有働ら警察上層部の策略で、英児は殺人未遂容疑で指名手配されてしまった。
最終話では、英児、光輔、直央が再び結束し、10年前の事件の真実にたどり着いた。
英児は、雄一に「俺たちが想像していたのとは違う結末だった」といい、罪を明らかにしていく。
10年前、ホステスの歌川チカ(水崎綾女さん)を殺害したのは雄一ではなく、その妻・小山内響子(青山倫子さん)だった。
響子は、雄一がチカと不倫していることに気付き、チカの家へ。そして口論の末に、チカを刺殺した。
当時、長野県警で勤務していた雄一は、上司の有働にチカのことを打ち明けた。有働は、雄一が将来、代議士である父親の地盤を継いで政界に進出し「反社会勢力の撲滅」を実現させることを信じて、雄一を守ることを決意。
そして光輔の父・優人(神尾佑さん)に罪をかぶせた……というのが真相だった。SNSでは「シン・ウルトラマン(斎藤工)の奥さんが、シン犯人だったとは」「だから嫉妬で何カ所も刺したのか、怖すぎる」「説得力ある意外性」といった声が相次いだ。
事件解決後、光輔は身元を偽って警察に入っていた罪を自首するため、英児と直央に別れを告げる。
すると、英児は「お前らがいてくれてよかったよ」と光輔、直央にほほ笑んだ。そして3人はそれぞれの道へ歩き出した。SNSでは「この3人がもう見れなくなるのつらい~」「いいチーム、3人だったなぁ」「最終回めっちゃ良かった……コメディー系でずっと行くと思ったら最終回ずしんと来た。
「さすがテレ朝刑事ドラマ」といった声も上がっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3af70189e2b9e8e1d86bdbf8e337b86bd7bd50b
ラストに「いいチーム、3人だった」
西島秀俊さん主演の連続ドラマ「警視庁アウトサイダー」(テレビ朝日系、木曜午後9時)最終第9話が3月2日に放送され、主人公・架川英児(西島さん)たちが追っていた10年前のホステス殺人事件の真相が明らかに。
視聴者から「真犯人そっちなのぉ!?」「犯人違うんだろうとは思っていたけど……まさかの!」と驚きの声が次々と上がった。
◇以下、ネタバレがあります
ドラマは、「メゾン・ド・ポリス」「インディゴの夜」などで知られるミステリー作家、加藤実秋さんの同名小説(角川文庫)シリーズが原作。
警視庁組織犯罪対策部(通称:マル暴)から桜町中央署刑事課に左遷された英児が、同署刑事課のエース・蓮見光輔(濱田岳さん)、新米刑事・水木直央(上白石萌歌さん)と共に難事件に挑む姿を描いた。
第8話で10年前のホステス殺人事件に、人気政治家の小山内雄一(斎藤工さん)が関与し、警視庁副総監の有働弘樹(片岡愛之助さん)が隠ぺいを指示したという真相にたどり着いた英児たち。
しかし、有働ら警察上層部の策略で、英児は殺人未遂容疑で指名手配されてしまった。
最終話では、英児、光輔、直央が再び結束し、10年前の事件の真実にたどり着いた。
英児は、雄一に「俺たちが想像していたのとは違う結末だった」といい、罪を明らかにしていく。
10年前、ホステスの歌川チカ(水崎綾女さん)を殺害したのは雄一ではなく、その妻・小山内響子(青山倫子さん)だった。
響子は、雄一がチカと不倫していることに気付き、チカの家へ。そして口論の末に、チカを刺殺した。
当時、長野県警で勤務していた雄一は、上司の有働にチカのことを打ち明けた。有働は、雄一が将来、代議士である父親の地盤を継いで政界に進出し「反社会勢力の撲滅」を実現させることを信じて、雄一を守ることを決意。
そして光輔の父・優人(神尾佑さん)に罪をかぶせた……というのが真相だった。SNSでは「シン・ウルトラマン(斎藤工)の奥さんが、シン犯人だったとは」「だから嫉妬で何カ所も刺したのか、怖すぎる」「説得力ある意外性」といった声が相次いだ。
事件解決後、光輔は身元を偽って警察に入っていた罪を自首するため、英児と直央に別れを告げる。
すると、英児は「お前らがいてくれてよかったよ」と光輔、直央にほほ笑んだ。そして3人はそれぞれの道へ歩き出した。SNSでは「この3人がもう見れなくなるのつらい~」「いいチーム、3人だったなぁ」「最終回めっちゃ良かった……コメディー系でずっと行くと思ったら最終回ずしんと来た。
「さすがテレ朝刑事ドラマ」といった声も上がっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e3af70189e2b9e8e1d86bdbf8e337b86bd7bd50b
2 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:05:38.69 ID:gnf2doHX0.net
>>1
どこが「さすが」なんだよ
なんで逮捕状が簡単出るんだよ(笑)
もしかして逮捕状無しでワッパ掛けてる
どこが「さすが」なんだよ
なんで逮捕状が簡単出るんだよ(笑)
もしかして逮捕状無しでワッパ掛けてる
63 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 02:46:06.40 ID:8hBdegSi0.net
>>1
まさか長濱ねるが犯人だとは思わなかったわ
狸が化けてたんだな
まさか長濱ねるが犯人だとは思わなかったわ
狸が化けてたんだな
3 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:06:05.19 ID:Kubv50tj0.net
木村ひさし演出のドラマはカメラが切り替わり過ぎて観てて酔うわ。
8 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:10:37.46 ID:DT8v0LOQ0.net
>>3
わたしも演出が苦手で5話くらいで脱落した
わたしも演出が苦手で5話くらいで脱落した
13 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:17:53.12 ID:UnwlhvZr0.net
>>3
最終回はほんと酷かった
最終回はほんと酷かった
18 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:21:50.64 ID:UnXDVWCo0.net
>>13
そうなのか
2話で脱落したけどキャストは好きだから最後だけ見ようとしたがもっとひどいならやめといてよかった
あれなんとかなんないのかね?おもしろくもないし
そうなのか
2話で脱落したけどキャストは好きだから最後だけ見ようとしたがもっとひどいならやめといてよかった
あれなんとかなんないのかね?おもしろくもないし
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:21:33.85 ID:MHpcy2ZU0.net
>>3
チカチカしすぎて本当に鬱陶しい
チカチカしすぎて本当に鬱陶しい
24 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:32:58.21 ID:URbDmolp0.net
>>3
高画質の大画面TVが当たり前になったせいか目がついて行けなくて酔うね
制作側はちっさいモニターで編集してるからあの気持ち悪さがわからないのかな
高画質の大画面TVが当たり前になったせいか目がついて行けなくて酔うね
制作側はちっさいモニターで編集してるからあの気持ち悪さがわからないのかな
45 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:53:55.79 ID:uynDDUBn0.net
>>3
劣化版堤幸彦
劣化版堤幸彦
84 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 07:46:24.01 ID:c4AOl7gF0.net
>>45
なるほど、しっくりきた
なるほど、しっくりきた
94 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 09:46:08.36 ID:NUo+U7KS0.net
>>45
wikiによると堤幸彦の助監督やってたらしいね
この監督の名前見ると三浦春馬の最期のドラマを思い出す
「えっ?て言うな」ってやたら繰り返してたけど元ネタわからんからイライラした
99.9の寒すぎるダジャレが無理で10分くらいで切ったの思い出した
最終回で石田ひかりが出した本「明日ならハクション」は西島との「あすなろ白書」
珈琲と欧陽菲菲は字面?
キャストは好きな人ばかり出てたんだけどな
wikiによると堤幸彦の助監督やってたらしいね
この監督の名前見ると三浦春馬の最期のドラマを思い出す
「えっ?て言うな」ってやたら繰り返してたけど元ネタわからんからイライラした
99.9の寒すぎるダジャレが無理で10分くらいで切ったの思い出した
最終回で石田ひかりが出した本「明日ならハクション」は西島との「あすなろ白書」
珈琲と欧陽菲菲は字面?
キャストは好きな人ばかり出てたんだけどな
6 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:08:22.65 ID:y88Ts5dX0.net
いや、結構早い段階でみんなうたがってたよね
7 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:10:26.98 ID:jV+FwMEA0.net
まあまあおもしろかったわ
9 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:15:41.27 ID:Q4wk8CBh0.net
逃亡者おりんなら犯人でも仕方ないよ
10 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:16:05.49 ID:UrYzORkk0.net
青山倫子て逃亡者おりんの人だな
懐かしい
懐かしい
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:23:04.62 ID:dRpIHxWa0.net
>>10
鎖骨が色っぽい人だな
鎖骨が色っぽい人だな
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:49:54.71 ID:NrW6zHJv0.net
>>20
新井恵理那に似てない?
新井恵理那に似てない?
30 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:50:45.86 ID:5IJATWor0.net
>>10
おりんの主要キャスト、てつをと後もう1人の役者で番宣兼ねていい旅・夢気分か何かで和やかに旅行してて笑った記憶
ドラマ本編はトンデモ時代劇だったなあ
おりんの主要キャスト、てつをと後もう1人の役者で番宣兼ねていい旅・夢気分か何かで和やかに旅行してて笑った記憶
ドラマ本編はトンデモ時代劇だったなあ
11 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:16:18.34 ID:rg7OGEpY0.net
読んで損した
12 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:16:49.97 ID:UrYzORkk0.net
こんな事で被るとはw
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:18:01.54 ID:pSD/qd000.net
山下達郎の主題歌がよかった
新参者の主題歌もよかったし
新参者の主題歌もよかったし
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:18:50.29 ID:LofzjMf90.net
えっ!
16 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:19:26.91 ID:y+yg/EUa0.net
まさかのってw
みな予想してたけど
みな予想してたけど
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:22:37.48 ID:KuugYK+60.net
面白かった
あの3人+鑑識で1話完結のお気楽刑事物で2期やらんかな
濱田岳は特別処置で本名で刑事復帰は無理かな
あの3人+鑑識で1話完結のお気楽刑事物で2期やらんかな
濱田岳は特別処置で本名で刑事復帰は無理かな
21 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:24:45.99 ID:dRpIHxWa0.net
どうして身元を偽って公務員になれるん?
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:31:07.11 ID:nTFBntE00.net
>>21
退職して行方不明のなってた元警官に成りすまして再雇用されただけ
それも兄ちゃんが裏で手を回して工作もした後押しあってのこと
退職して行方不明のなってた元警官に成りすまして再雇用されただけ
それも兄ちゃんが裏で手を回して工作もした後押しあってのこと
22 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:30:23.57 ID:yMyLEf1B0.net
ドラマだから
25 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:36:08.74 ID:yMyLEf1B0.net
左右を高速で切り替えて映す演出クソだよね
26 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:37:35.00 ID:1E7sZlOz0.net
原作のストックがあるからシリーズ化するのかな
27 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:44:05.01 ID:ztWprFfM0.net
話は割と面白かったけど変な演出が多すぎた
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:45:33.14 ID:1aek0B8w0.net
ばーか
反日テレビ朝日打倒
反日テレビ朝日打倒
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:51:37.24 ID:hdZVnF150.net
青山倫子は綺麗だったけど
野波麻帆が相変わらず綺麗だった
40代なっても
野波麻帆と優香は同い年なんだね
野波麻帆が相変わらず綺麗だった
40代なっても
野波麻帆と優香は同い年なんだね
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:07:18.79 ID:N5eztIQR0.net
>>31
ギャグがあるからいいんじゃん
嫌なら他の刑事物みれば?
一課長もそうだけど文句を言うならシリアスなのみてればいい
ギャグがあるからいいんじゃん
嫌なら他の刑事物みれば?
一課長もそうだけど文句を言うならシリアスなのみてればいい
37 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:11:59.45 ID:dZWB59Dn0.net
>>35
シリアスな刑事ドラマって最近なにかある?
どれもこれもファンタジー刑事ドラマばかりのイメージだけど
シリアスな刑事ドラマって最近なにかある?
どれもこれもファンタジー刑事ドラマばかりのイメージだけど
41 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:25:14.17 ID:8wWC5fXw0.net
>>35
コメディタッチや小ネタはいいけど例えば今回だと静電気のとことか興が削がれるだけでいらんやろ
コメディタッチや小ネタはいいけど例えば今回だと静電気のとことか興が削がれるだけでいらんやろ
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/02(木) 23:55:39.83 ID:YSE+O9r80.net
意味不明なギャグシーンの多様はない方が良かったけど
西島 濱田 上白石のトリオは良かった
西島 濱田 上白石のトリオは良かった
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:03:29.98 ID:V+fUua4t0.net
響子さん好きじゃぁぁぁ~
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:03:52.23 ID:4EptF9ql0.net
仮面ライダーBLACKSUNの人だ
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:10:37.35 ID:88iKt/rf0.net
別に意外でもなんでもなかったよな
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:12:55.99 ID:ZPh72NEw0.net
>>36
えっ
えっ
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:15:48.76 ID:a0smTUJt0.net
今更だけど濱田岳って演技上手いな
40 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:20:20.03 ID:uOYbhat00.net
特撮色の強いドラマだなぁ
あっちもこっちもライダーやウルトラ関係者
あっちもこっちもライダーやウルトラ関係者
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:33:11.97 ID:Wm+5NoF00.net
シェフは名探偵の主要キャストが出ていたのは偶然?
55 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:48:57.64 ID:kJjZjp9a0.net
>>42
西島、濱田、神尾だね、他にもいたかな
西島がシェフの時に
「出演者みんな性格が良くて
現場の雰囲気が凄く良い」と言っていた
西島が共演者をチョイス出来る権限があるかないか分からないけど
今回もやり易かったろうね
西島、濱田、神尾だね、他にもいたかな
西島がシェフの時に
「出演者みんな性格が良くて
現場の雰囲気が凄く良い」と言っていた
西島が共演者をチョイス出来る権限があるかないか分からないけど
今回もやり易かったろうね
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:36:34.95 ID:oxEolfDx0.net
犯人が触れたオセロの駒をよく引き当てたなぁ
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 00:42:41.05 ID:nGl5CJ0t0.net
全体通して優香がよかったね
椅子くるくるじたばたするシーンもとてもよかった
椅子くるくるじたばたするシーンもとてもよかった
65 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 03:03:58.69 ID:RNe60+0u0.net
>>44
女優としての優香はもっと評価されていい
輪廻がすごく良かったのにその後長いこと映画出演が無かったのが不思議でならない
女優としての優香はもっと評価されていい
輪廻がすごく良かったのにその後長いこと映画出演が無かったのが不思議でならない
46 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:04:09.41 ID:x36/+Xf+0.net
優香の鑑識でシリーズ作って
47 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:06:20.98 ID:Yb06HNsG0.net
え?
48 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:18:58.60 ID:eeC5OxvG0.net
何年か前から気になってたけど、西島秀俊のくたびれた顔はなんとかならないの…老犬に見える。
49 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:21:07.78 ID:GEU94wsn0.net
最初から何十回も刺すのは同性の怨恨だと思ってたからその通りでガッカリ
57 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:52:30.06 ID:kJjZjp9a0.net
>>49
実際、ドラマ内でも「何度も刺しているから同性の嫉妬では?」と台詞があったしね
実際、ドラマ内でも「何度も刺しているから同性の嫉妬では?」と台詞があったしね
50 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:21:36.86 ID:w+eWlO6a0.net
無理矢理終わらせた感じ 変なコントは要らんかったな
51 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:22:49.10 ID:GEU94wsn0.net
>>50
変なコントはケイゾクを意識してるんだろうなーと思いながら見てた
変なコントはケイゾクを意識してるんだろうなーと思いながら見てた
52 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:22:53.53 ID:qXwLdoYJ0.net
ずっと濱田岳主演だと想って観てた
53 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:30:28.96 ID:LAGxFOLw0.net
上白石はいらなかったな
54 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:33:15.42 ID:qj7tEmLx0.net
何でこんな時期に最終回なの?
打ち切りというわけじゃないんだよね?
打ち切りというわけじゃないんだよね?
56 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:50:00.96 ID:n5zv18HI0.net
せっかく西島秀俊なのにカメラワークのせいで見れなかったわ残念
58 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 01:55:28.18 ID:u1smPCfK0.net
久しぶりに面白くて観ていたドラマだったな
59 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 02:00:37.85 ID:8xQOO1Of0.net
最後缶コーヒーのCMみたいだった
60 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 02:12:11.02 ID:YTpQaP+00.net
水木直央役上白石萌歌ちゃんのコメディエンヌっぷりを堪能するドラマですから
61 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 02:23:05.71 ID:3pUwW3mp0.net
トリックの矢部出てたね
62 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 02:43:45.57 ID:pwWCz0Wm0.net
ドラマ自体はあんまり面白くなかったけどな
64 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 02:50:58.86 ID:dR9t1taW0.net
ミステリでよくある結末やんけ
66 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 03:04:41.44 ID:jJA34eX20.net
最終話かな
67 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 03:17:57.03 ID:LqZa7aHy0.net
そもそも高橋泉と木村ひさしという組み合わせに難があったと思う
68 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 03:22:00.80 ID:Ai9rN0NK0.net
考察ユーチューバーもこのドラマはなぜかスルーしてるな
69 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 03:39:19.98 ID:XPvZ1h9z0.net
居酒屋店主役の俳優さんチューヤンの元相方か
70 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 03:46:24.32 ID:WObFpwBh0.net
真犯人は警察関係者で身代わりを逮捕する事って
実際にあるの?
実際にあるの?
71 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 04:34:41.75 ID:gJbckafG0.net
感想
・優香が良かった
・優香がとても良かった
以上
・優香が良かった
・優香がとても良かった
以上
80 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 06:48:57.23 ID:qITJRts70.net
>>71
優香は良いよなぁ~
優香は良いよなぁ~
86 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 07:58:33.71 ID:GAzM1fIy0.net
>>80
そういう事をゆうかなー
そういう事をゆうかなー
85 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 07:54:36.01 ID:tVSiRXEO0.net
>>71
抱きしめたい
抱きしめたい
99 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 10:59:30.67 ID:xn0AQuXt0.net
>>71
優香はテレ朝専属タレントかな?
優香はテレ朝専属タレントかな?
72 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 04:52:43.18 ID:15Nkf6Hz0.net
で、何か所も刺した答えは何なん?
78 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 06:09:32.58 ID:oYJmUKsc0.net
>>72
不倫の恨み
不倫の恨み
73 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 04:58:05.33 ID:9i5aODS20.net
「逃亡者おりん」は任務のため、仕方なくやったのだ
74 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 05:00:22.32 ID:AG6JBb4R0.net
まだ見てないけど犯人ねるちゃんだったらこんなの誰も予想できんだろうw
75 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 05:06:55.69 ID:rCYOncJZ0.net
菅田将暉が最高
76 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 05:07:17.94 ID:tzk7oIAZ0.net
西島さんって鼻がブサイクだよね
77 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 05:58:51.01 ID:wMlNqfID0.net
西島秀俊といえば「はぐれ刑事純情派」
79 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 06:18:33.07 ID:Lh/2l7Q70.net
終わってみれば簡単なんだけど、これ刑事ドラマにしては話が複雑だったわ
わかりづらいドラマだった。作りが上手くない
わかりづらいドラマだった。作りが上手くない
81 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 06:50:26.61 ID:H8w1RW5/0.net
志村?
82 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 07:10:28.41 ID:vqbvrtd30.net
石田ひかりが要らなかった
83 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 07:27:30.46 ID:9SVGszR80.net
コメディ?パートが要らなかった
シリアスなシーンで静電気とか
シリアスなシーンで静電気とか
87 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 08:18:23.92 ID:JyHQvZQT0.net
優香いい演技してたよな
88 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 08:27:55.76 ID:aE0QO3jP0.net
スレ伸びないな
シリーズ化出来んのか?
シリーズ化出来んのか?
89 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 08:33:30.00 ID:P7TE/Fdq0.net
面白くなかったからな
90 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 08:47:52.26 ID:XD///8l+0.net
いくら荒唐無稽なドラマとはいえ現行犯じゃないし逮捕状も出てないのに手錠かけるとかアカンやろ
91 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 09:35:46.51 ID:m5ERWOPo0.net
キャストは良かったよ
ただ脚本と演出が駄目だった
シリアスとコメディ両方やろうとしたのが間違い
二兎追う者は一兎も得ず
ただ脚本と演出が駄目だった
シリアスとコメディ両方やろうとしたのが間違い
二兎追う者は一兎も得ず
92 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 09:38:03.62 ID:8djigqWb0.net
貼り紙の爺も何か意味があるのかと思ったら、何にも意味がなかった。
93 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 09:42:55.54 ID:KsKn3wbF0.net
木村ひさしの演出はクドくてなぁ
師匠の堤の悪いところ真似なくても良いのに
師匠の堤の悪いところ真似なくても良いのに
95 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 09:57:35.92 ID:FJkFuFHr0.net
警視庁アウアウアウー?
96 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 10:44:23.35 ID:kJjZjp9a0.net
優香は確かに良かった
萌歌のコメディエンヌもまあまあだった
話の筋はちょっと分かりにくかったけど
本家?師匠?の堤監督のドラマよりはずっと良かったと思った
萌歌のコメディエンヌもまあまあだった
話の筋はちょっと分かりにくかったけど
本家?師匠?の堤監督のドラマよりはずっと良かったと思った
97 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 10:51:01.81 ID:tm6Tm9ip0.net
深夜にやれよ
コメディ部分が寒すぎる
コメディ部分が寒すぎる
98 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 10:53:00.22 ID:U87LTPdk0.net
なんで刑事物のドラマとかコンプラに引っかからないの?
人殺しまくりなのに
人殺しまくりなのに
100 名無しさん@恐縮です :2023/03/03(金) 11:05:26.81 ID:4vZoRRUS0.net
ギャグシーンが鼻につくなと思ってたのに生霊でめちゃくちゃ笑ってしまった
コメントする