|
シカゴピザが自己破産に至ったとの報道に驚きました。コロナ特需で売り上げが増加したと思っていましたが、人件費の高騰が原因だったのですね。本当に残念です。
1 シャチ ★ :2023/03/14(火) 20:04:41.14ID:R2hJOyfQ9
(株)シカゴピザ(TDB企業コード:616015904、資本金5000万円、大阪府茨木市大住町2-5、代表中野雅弘氏)は、3月14日に事業を停止し、事後処理を片岡牧弁護士(大阪府大阪市中央区北浜2-3-9 入商八木ビル2階、堂島法律事務所、電話06-6201-0444)ほか4名に一任、自己破産申請の準備に入った。
当社は、1986年(昭和61年)10月にピザ宅配業者として創業。関西地区を中心に70店舗を展開していた宅配ピザチェーン店「シカゴピザ」の株主であったリサグループが、同社の株式を売却することとなったため、取引銀行の支援を得て、2015年(平成27年)6月に設立された経緯を有する。
西日本を中心に「シカゴピザ」を展開するほか、「どんぶり名人」48店舗の運営および「麺や逸杯」、「天かつ庵」、「匠屋」の宅配事業を手がけていた。関西では相応の知名度を有して店舗を増やし、宅配可能地域を拡大。2020年3月期には年売上高約34億6300万円を計上していた。
しかし、大手各社との競争は厳しく、仕入れコストや人件費なども重荷となり、出店費用を借入金で賄っていたことから設立以降、収益は低調に推移していた。
コロナ特需もデリバリー乱立や人材獲得競争で一転苦境に
厳しい業況が続いていたものの、新型コロナウイルスの感染拡大以降は巣ごもり需要を追い風に、2021年3月期の年売上高は約42億3800万円にまで伸長。収益面も黒字化を果たしていた。
ところが、その他業種のデリバリー事業参入によって売り上げは減少。宅配業者間での人材獲得競争も激化したことで、人件費が高騰し営業段階から欠損を計上するなど苦しい経営を余儀なくされていた。今期に入っても業績は回復せず、資金繰りが急速に悪化するなか、支えきれなくなり今回の事態となった。
負債は約15億円。
なお、現在店舗の譲渡先を模索している。
3/14(火) 12:53配信 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b169f2401e1100e630be785289ca6961fe3173d
シカゴピザ店舗(帝国データバンク撮影)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=477&exp=10800
当社は、1986年(昭和61年)10月にピザ宅配業者として創業。関西地区を中心に70店舗を展開していた宅配ピザチェーン店「シカゴピザ」の株主であったリサグループが、同社の株式を売却することとなったため、取引銀行の支援を得て、2015年(平成27年)6月に設立された経緯を有する。
西日本を中心に「シカゴピザ」を展開するほか、「どんぶり名人」48店舗の運営および「麺や逸杯」、「天かつ庵」、「匠屋」の宅配事業を手がけていた。関西では相応の知名度を有して店舗を増やし、宅配可能地域を拡大。2020年3月期には年売上高約34億6300万円を計上していた。
しかし、大手各社との競争は厳しく、仕入れコストや人件費なども重荷となり、出店費用を借入金で賄っていたことから設立以降、収益は低調に推移していた。
コロナ特需もデリバリー乱立や人材獲得競争で一転苦境に
厳しい業況が続いていたものの、新型コロナウイルスの感染拡大以降は巣ごもり需要を追い風に、2021年3月期の年売上高は約42億3800万円にまで伸長。収益面も黒字化を果たしていた。
ところが、その他業種のデリバリー事業参入によって売り上げは減少。宅配業者間での人材獲得競争も激化したことで、人件費が高騰し営業段階から欠損を計上するなど苦しい経営を余儀なくされていた。今期に入っても業績は回復せず、資金繰りが急速に悪化するなか、支えきれなくなり今回の事態となった。
負債は約15億円。
なお、現在店舗の譲渡先を模索している。
3/14(火) 12:53配信 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b169f2401e1100e630be785289ca6961fe3173d
シカゴピザ店舗(帝国データバンク撮影)

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=477&exp=10800
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:14:32.27ID:VhypfCqi0
>>1
嘘つけ払ってないだろ
嘘つけ払ってないだろ
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:08:17.63ID:rMLQjSfY0
大阪なのにシカゴとはこれイカに
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:37.93ID:GrO9TSN+0
>>10
気質が似てるらしいよ。
確か、シカゴのセカンドシティと吉本興業が提携してて留学みたいなことをやってたと思う。
気質が似てるらしいよ。
確か、シカゴのセカンドシティと吉本興業が提携してて留学みたいなことをやってたと思う。
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:32.82ID:7zRVOgI00
>>71
地元野球チームが勝てそうで勝てないところが似てるかも
地元野球チームが勝てそうで勝てないところが似てるかも
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:08:34.64ID:YuGeiiq30
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:15:40.13ID:iDAc1TAk0
>>11
えっ!!喰ったのかよ!?
えっ!!喰ったのかよ!?
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:08:39.37ID:UcF6639L0
最寄りのスーパーに売ってるピザばっかり食べてる
大手の冷蔵やスーパーで焼き上がったピザや色々あるからなぁ…
大手の冷蔵やスーパーで焼き上がったピザや色々あるからなぁ…
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:10:29.53ID:EKBiC1E80
>>12
万代のピザ旨そう
買った事ないけど
万代のピザ旨そう
買った事ないけど
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:09:46.45ID:hvSERS9+0
シェーキーズ復活まだ?
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:10:14.49ID:87rwUlBV0
>>18
ガキの頃よくいったなあ
ガキの頃よくいったなあ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:44.20ID:iDAc1TAk0
>>18
ピザ食べ放題ってインパクトあったな
ピザ食べ放題ってインパクトあったな
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:15:20.94ID:Xbtrt/Q+0
今はピザ屋が自前でデリバリーを持つ利点ってあるのかね?
マクドナルドなんかも自前でやってるから何かあるのかもしれんけど
マクドナルドなんかも自前でやってるから何かあるのかもしれんけど
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:35.80ID:qzvy0oD60
>>60
ウーバだと4割ぐらい取られるって話でしょ
だからウーバ用のオーダーって割高だし
ウーバだと4割ぐらい取られるって話でしょ
だからウーバ用のオーダーって割高だし
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:22.85ID:gDDoNfVa0
最近ドミノピザバイトが頭弱くて使えない
何度言っても届かないこと多い
何度言っても届かないこと多い
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:18:07.50ID:xx5UC3Er0
>>67
お前がコミュ障なだけやでw
お前がコミュ障なだけやでw
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:16:33.06ID:7zRVOgI00
今だ出すんだ真空飛びピザ蹴り♪
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:43.30ID:HSKsv8re0
>>69
古杉だぞジジイ
古杉だぞジジイ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:17:37.37ID:qzvy0oD60
配達はメンテ代もあるし何より保険代高そうだよな
バイク乗ってるからその辺わかるわ
バイク乗ってるからその辺わかるわ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:19:20.40ID:uNVYMgSQ0
>>81
フードデリバリーサービス普及してもそれらのコストは丸投げにできんのか
フードデリバリーサービス普及してもそれらのコストは丸投げにできんのか
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:18:08.92ID:tT7xKyjj0
高級食パン屋今年全滅するかもね
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/14(火) 20:19:30.32ID:e+k5xgRl0
>>85
コオロギパンに生まれ変わるよ
コオロギパンに生まれ変わるよ
コメントする