細島(ほそじま)は、瀬戸内海にある広島県尾道市に属する島。有人島である。 芸予諸島の一つであり、因島の北西約1km、尾道中心部から南西約8kmに位置する。北の本州側から西にかけて三原市になり距離的には三原市中心部のほうが近い。ただし航路は因島からのみ。南にあるのが無人島の小細島
11キロバイト (1,275 語) - 2022年11月6日 (日) 03:10

(出典 nihonshima.net)


何かと危険が伴う海上で働く船員の方々は、過酷な労働環境にあることもあります。安全管理だけでなく、より健康的かつ安定的な労働環境づくりも重要だと感じました。

1 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ :2023/05/24(水) 18:13:14.42ID:GsxjEbrb9
23日に山口県徳山下松港に向かっていた貨物船・新豊周丸から、乗組員の男性の行方が分からなくなっていましたが、24日午前8時ごろ広島県尾道市の細島で無事発見されました。

徳山海上保安部などによりますと、新豊周丸は23日午前3時ごろ、広島県福山港を乗組員6人で出港。徳山下松港への入港前の午前11時15分ごろ、男性が当直交代に来ないため、男性が行方不明になっていることが判明しました。海上保安部は、男性が海に落ちたとみて、捜索していました。

通報から、およそ19時間後の24日午前8時ごろ、男性は広島県尾道市の細島に住んでいる人に携帯電話を借りて「私が本人です」「命に別状はありません」と海上保安部に118番通報したということです。男性は病院に運ばれましたが、会話ができる状態ということです。

救助後の海上保安部の調査で、男性は福山港を出航後、因島大橋付近で海に落ちたものとみられ、転落した場所から島まで泳いでたどり着いたということです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tys/501825




57 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:36:46.77ID:NdZZxGOJ0
>>1
日本人かも怪しい

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:13:58.33ID:yspbCFIm0
お前ら「泳いでる間に*とシッコどうしたの?」

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:21:24.74ID:UrCg8fAy0
>>2
極限状態だと出ないよ

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:28:18.42ID:jiCCrozi0
>>2
ションベンは温かいのでちょっとずつ出せよ
勿体ないぞ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:43:33.82ID:s2NFw5oT0
>>2
おいおい、19時間ずっと泳ぎ続けた、とは限らないから
住民が起きて来るのを朝まで待って携帯電話を借りて連絡したとかだろ、普通

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:57:25.53ID:uanxonim0
>>2
それより服は*全裸で泳いでたのかな

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:14:02.83ID:DKT71lQ20
背乗り?

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:14:49.96ID:0RCWXQ740
>>3
こんだけ手間かけて一人を変換する意味がない

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:16:22.25ID:5j+iT42c0
>>4
火事場泥棒を知らんのか?

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:19:49.08ID:0RCWXQ740
>>8
火事場に盗むやつだろ
それと今回のケース二男の関係もない
なぜそんなケースを上げたんだこの莫迦は

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:22:04.05ID:cQVMULPL0
>>14
キミはあれ?
密入国して背乗りに成功した朝鮮人?

40 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/24(水) 18:28:16.13
>>22
↑バカがどんどんバカを晒してる

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:20:10.27ID:JqaaM2tm0
>>3
ワタシガホンニンデス

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:35:10.25ID:JPOHShEa0
>>3
お前と一緒にするなよ

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:49:53.84ID:7TcAdLpI0
>>53←背乗りした朝鮮人が発狂しててワロタ

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:15:38.42ID:Oh29QqDK0
すげえな。
オレはプールでしか泳げないから波のある海だとすぐ*じゃうだろうなー。

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:18:09.36ID:HNu9QSAE0
>>5
マスターズ出た事あるけど、海で溺れかけた事あるぞw
全然違う、まあそん時水泳やってなかったけど

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:32:22.82ID:aFsLJf/i0
>>5
波があったら*るけど
波が穏やかだったら海の方が楽
浮力が大きいから疲れたら
仰向けで大の字になってたら休める

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:15:43.02ID:iYKKRjMs0
失踪宣告済みです

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:16:18.01ID:6nCxQUW/0
なぜか、カタコトの日本語

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:20:27.07ID:g67vZeMH0
>>7
貨物船の船員は外国籍が多いんじゃね

37 ニューノーマルの名無しさん :2023/05/24(水) 18:27:51.70
>>16
内航船は日本人だけ

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:17:13.06ID:dEjCof5w0
えっスゲェよ

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:18:29.34ID:LdNSdPoI0
凄い体力だはライフジャケット着てたのか?

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:18:58.98ID:txZ21gNZ0
いやすごいだろ

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:19:26.23ID:astNhbQe0
グーグルマップで見たら島が密集してるところみたいだから
落ちてもなんとかなりそうな感じはしたw

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:21:06.05ID:LLpB8cg20
>>13
泳ぎ着いた先が無人島だった可能性もあるから

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:31:36.41ID:83IBCcsW0
>>18
人が住んでる島にまた泳いで行けばいい

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:40:02.16ID:7+DTLohN0
>>13
>>47
瀬戸内海見たことないんだろうけど
泳げるような距離じゃねーわ笑

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:46:26.25ID:astNhbQe0
>>62
ドヤる前に地図みて距離計で測ってみろ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:20:50.09ID:HNu9QSAE0
離岸流とかマジでテンパるからな
プールにはないもんだろ

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:46:14.50ID:fyW/he1L0
>>17
流れるプール逆周するようなもんだろ
*る😇

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:21:40.93ID:CxyXH7mA0
「今回は」本人だったのかな?

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:22:02.38ID:EgqxKPqG0
島から島へ泳いで渡ったんだろうか

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:22:38.10ID:bwtfv1Nz0
ジョン万次郎と名付けよう

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:22:47.05ID:v0BJxXxB0
結構距離ありそう。右の赤い丸が因島大橋

(出典 i.imgur.com)

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:40:30.66ID:aFsLJf/i0
>>24
しまなみビーチの方が近くて上陸しやすそうなのに
流されてたんかな?

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:22:58.15ID:2bzKcN8E0
きみこんな所にホクロあったっけ?

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:23:11.10ID:81JVtkEN0
タフガイ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:23:13.19ID:1GPm2mXD0
こういうときって何泳ぎがいいの?

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:41:45.73ID:skCs7RJ10
>>27
立ち泳ぎか平泳ぎだと思う

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:23:27.80ID:aFsLJf/i0
海の男はそうでなくちゃね?
泳いだのは3kmくらい?
温暖な時期の瀬戸内海でよかったね。

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:24:00.88ID:W41Oesvu0
凄すぎ

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:24:07.40ID:VS1S9cWR0
因島大橋付近で落ちたのに因島ではなく細島に泳ぎ着いたのは海流のせい?

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:24:30.63ID:CwkaDKTE0
すげー
ジョーズにも勝ったな

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:25:20.23ID:th8ILIfF0
ホラー小説なら見た目は確かに本人なのに夜中起き出して海に向かおうとしたり
訳のわからない言葉を話したりするようになる

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:25:54.14ID:aQU5sGqb0
君は行方不明になっていたマックじゃないか

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:25:55.58ID:EiNhb1zP0
なんか結構距離ありそうだけど流されたのかな
ワイなら1分で*w

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:26:43.70ID:IxRRgDK/0
こんな聞いたこともない島でも人がしっかり生活しているんだなと
斜め方向で関心

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:27:24.44ID:astNhbQe0
服に空気を入れて上向きに浮いてればどこかの島付近まで流れそう

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:27:55.74ID:nLSRej090
下松港から尾道……

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:28:01.64ID:aFsLJf/i0
小学校の臨海学校で1時間くらい泳がされたのが
海で最も長時間泳いだ自己記録。
今じゃあんなに泳げないだろうな。

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:28:47.76ID:Sg5NeP9O0
この前水先案内人で落ちて*だひといなかったっけ?
結構落ちるのね
怖い仕事やな

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:29:00.62ID:YcLNRj3O0
背に乗りました

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:29:50.29ID:fm7oK0Hm0
流石船乗り

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:29:59.73ID:dmY3sL/h0
よくまあ航行する船を避けられたものだな
しかも夜を挟んで19時間・・・
大型のフカもそれなりに入り込んでいるだろうし・・・

運がいいとしか言えん
多分転落せずに船に乗ったままだと流れ弾とかに当たってたのじゃあるまいか

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:31:32.04ID:Qeb5pUzI0
凄いな
19時間近く海で彷徨ってたわけでしょ

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:31:52.45ID:htJ+IKKb0
足が付かない海で泳ぎたくねえな。10mくらいの魚が近くを通ったらどうしよう

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:33:39.41ID:pRb/tujJ0
三重でも沖で船だけ残して行方不明になった爺さんがズブ濡れでタクシーで帰ってきたニュースがあったな
陸まで泳いだらしい

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:33:45.72ID:Qeb5pUzI0
海流によっては何処に流されるかわからん*。
疲れても眠れないし厳しいだろ。

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:35:05.12ID:y3nwlgnZ0
北朝鮮のスパイにすり替わってるかも

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:35:18.60ID:j1yI4tjh0
そうですわたしが変なおじさんです

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:35:43.66ID:Zjliju0T0
ワタシ、とてもとても元気アルヨ

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:36:00.68ID:UJtHX3Gl0
ちゃんとDNA鑑定しろよ北朝鮮なんて
金日成からして背乗り疑惑あるんだから

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:37:32.48ID:jEgAZxO90
太平洋で陸から数キロ以上とかなら厳しいが
ここは地図見たら瀬戸内海でやたら島だらけのとこやな
ただ海流とかどうなんかね、ってのはあるが
瀬戸内海ってそのあたりのどうなん?
激しいの?
それとも穏やかなの?
鳴門の渦潮は有名だが

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:40:33.34ID:4125Es1a0
>>58
激しいよ
だから村上水軍は因島を根拠地にして、自分達の船と自分達の航海術がないと接岸できない城を作った

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:37:34.21ID:JrpotB0N0
「八丈島から泳いで参った」禁止

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:38:07.44ID:PmqDo41c0
海の男つえええええ
北海道とかじゃなくて良かったね

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:39:49.91ID:bmbuR7Bz0
細島って人口33人しかいないらしいけどよく見つけてもらったな

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:42:01.99ID:itgSVb6Z0
お前らだったらいなくなっても誰も気付かなそうw

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:44:09.05ID:TKF9lK+J0
>>66
そんな事言うなよ
自己紹介しなくてもお前はよく頑張ってるよ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:42:11.89ID:vwKddsLV0
どのくらいの距離かにもよるけどとりあえず昼間でよかったね

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:42:50.95ID:umLdsqX90
やるやん

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:44:55.64ID:Nvi0HXCL0
携帯電話貸すのも怖いよな

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:45:02.34ID:uYT0xKUz0
受刑者で泳いで本州に脱走したやつって今どうしてんだろ?

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:45:49.54ID:JKDOkWbu0
ホンニンデス、ダイジョブダイジョブ ワタシデスワタシ

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:46:25.41ID:5l7fFR9g0
船から落ちて行方不明は実は多い

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:46:29.39ID:JKDOkWbu0
オヨイデ、キマスタ ダイジョブダイジョブ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:46:48.57ID:egQm6vP70
ビートバンあればワンチャン
何もなしで陸までの距離見たら絶望するだろうな

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:46:54.77ID:6VsOxmMy0
ええええ
人がいる島でよかったな!

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:49:36.56ID:5Fmq0OgF0
>>79
瀬戸内海だから無人島でもこの人なら泳げたでしょ
寒い季節でなくてよかった。そして凄いわ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:52:40.44ID:6VsOxmMy0
>>87
無人島じゃ上陸しても通報できないし、
水温はまだ20度ぐらいじゃないの?知らんけど
絶対28度とかないから

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:47:37.63ID:mJhXNLfG0
そうです、わたすが本人です

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:48:19.68ID:FaTzji4e0
葬式までやったあとにひょっこり現れる展開とかないのかな

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:48:29.86ID:SbWpAhUo0
距離はどれくらいなんだ

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:48:39.25ID:IfIhco800
やるなぁ

背泳ぎと平泳ぎを交互にしたのかな

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:48:42.13ID:9Qn69JOi0
クラゲが嫌なんだよね

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:49:00.16ID:fyW/he1L0
最低限これは覚えておいた方がいい

(出典 i.imgur.com)

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:49:13.37ID:6VsOxmMy0
いったい何時間泳いでいたんだ
まだ水温かなり寒いよ

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:49:40.82ID:SbWpAhUo0
海か空かの自衛隊員として採用したい

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:49:54.72ID:LHaV9AS90
50m先が陸地でもたどり着ける自信がねえよw

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:49:57.37ID:OxQKNM8o0
鹿児島県民かな?

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:50:16.40ID:8ShDLw2R0
波がないとしても、まっくらの海を泳ぎ続けるのは怖いだろうな。
フカやクラーケンがすぐ下にいるのをどうしても想像してしまうだろ。
恐怖で消耗しそう。

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:51:54.73ID:5hq9fJBa0
樺太から北海道まで泳いできたロシア人思い出した

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:54:04.33ID:JKDOkWbu0
俺だよ俺 無事だよ

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:54:32.43ID:8ShDLw2R0
塩水で喉も強烈に乾きそう。

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:54:35.20ID:Qeb5pUzI0
あぁ、ライフジャケットは来てたかもね。

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:57:03.32ID:NpOM0wSd0
韓国まで泳いだやついたろ

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/24(水) 18:57:17.08ID:BbeGw9kd0
何か込み入った話とか、ロマンティックな話かと期待して覗きにきたが
泳げる人だったことだろ、距離も大したことねえし、ニュースバリュー小さいっす