|
履正社のピッチャーが見事な投球を披露し、大阪桐蔭の打者を完封する勝利となりました!甲子園出場が決まった瞬間、選手たちの喜びの表情が素晴らしかったですね。
1 THE FURYφ ★ :2023/07/30(日) 12:13:25.84 ID:R1pZCraE9
◆第105回全国高校野球選手権記念大阪大会▽決勝 履正社3―0大阪桐蔭(30日・大阪シティ信用金庫スタジアム)
履正社が大阪桐蔭を破り、4年ぶり5度目の夏の甲子園出場を決めた。
大阪桐蔭は、最速148キロのエース左腕・前田悠伍主将(3年)が24日の4回戦・東海大大阪仰星戦以来、中5日で3戦ぶりに先発。
一方、履正社は背番号10の最速150キロ左腕・福田幸之介(3年)が27日の準々決勝・大阪戦以来、中2日で2戦ぶりに先発した。
試合が動いたのは2回。履正社は1死二、三塁、内野ゴロの敵失の間に1点を先制した。
さらに4回2死満塁では、背番号12の9番打者・野上隼人(3年)が、前田から左前へ2点適時打。3―0とリードを広げた。
投げては福田が大阪桐蔭打線を完封。履正社は、夏の大阪大会の対戦で12連敗中だった大阪桐蔭をついに破り、22年4月に就任した
OBの多田晃監督(45)のもと、春夏連続の甲子園出場を決めた。
大阪桐蔭の完封負けは2015年センバツ準決勝の敦賀気比(福井)戦以来となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22dcbf22003a1044ce9ec1317df93b15ad7d7f86
履正社が大阪桐蔭を破り、4年ぶり5度目の夏の甲子園出場を決めた。
大阪桐蔭は、最速148キロのエース左腕・前田悠伍主将(3年)が24日の4回戦・東海大大阪仰星戦以来、中5日で3戦ぶりに先発。
一方、履正社は背番号10の最速150キロ左腕・福田幸之介(3年)が27日の準々決勝・大阪戦以来、中2日で2戦ぶりに先発した。
試合が動いたのは2回。履正社は1死二、三塁、内野ゴロの敵失の間に1点を先制した。
さらに4回2死満塁では、背番号12の9番打者・野上隼人(3年)が、前田から左前へ2点適時打。3―0とリードを広げた。
投げては福田が大阪桐蔭打線を完封。履正社は、夏の大阪大会の対戦で12連敗中だった大阪桐蔭をついに破り、22年4月に就任した
OBの多田晃監督(45)のもと、春夏連続の甲子園出場を決めた。
大阪桐蔭の完封負けは2015年センバツ準決勝の敦賀気比(福井)戦以来となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22dcbf22003a1044ce9ec1317df93b15ad7d7f86
31 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:17:48.61 ID:Xxh7JnvX0
>>1
履正社、今でこそそう呼ばれているが十三にあった頃は
エテ高と呼ばれていたのに・・・
履正社、今でこそそう呼ばれているが十三にあった頃は
エテ高と呼ばれていたのに・・・
2 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:13:47.39 ID:8uw7ecUQ0
天罰か
3 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:14:09.09 ID:aEIRwG7n0
履正社もプロ野球選手たくさん排出する野球学校だしな
93 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:45.10 ID:hI0QQPz30
>>3
むしろ活躍してるのは履正社出身の方が多いイメージだけどね
山田とか安田とか坂本とかTとか
むしろ活躍してるのは履正社出身の方が多いイメージだけどね
山田とか安田とか坂本とかTとか
4 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:14:14.53 ID:eYyjXy8s0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:14:26.27 ID:SBZrLnbk0
PLは?
6 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:14:27.37 ID:hyaWqL/h0
前田大したことなかったな
7 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:14:48.74 ID:hAzlT3xI0
桐蔭は昨日から打てなさすぎやったな
8 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:14:51.67 ID:pQmW4X8P0
桐蔭か履正社しかないのか大阪は
12 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:15:45.00 ID:leWBS0nD0
>>8
わが北野高校もあるぞ!
わが北野高校もあるぞ!
98 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:26:28.87 ID:4H7kCa7S0
>>12
雑魚は勉強に励めよw
雑魚は勉強に励めよw
14 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:15:55.26 ID:hAzlT3xI0
>>8
他の大阪人は他府県に散らばっとる
他の大阪人は他府県に散らばっとる
9 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:14:51.82 ID:hUN8NjpO0
誤審は無さそうか
10 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:15:21.52 ID:hAzlT3xI0
福田は背番号1剥奪されたんか
11 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:15:31.26 ID:NOsuEzMv0
これも地球温暖化の影響か
13 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:15:48.30 ID:9LdtvRre0
履正社のピッチャーがヤバいのか
15 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:16:02.31 ID:Gezm8QW/0
前評判通りちゃうの?
16 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:16:05.06 ID:lfR+GLcx0
福田いいじゃん なんで10番なの?
17 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:16:05.72 ID:4aP9t1fx0
桐蔭は厳しい環境で頑張ってるみたいに美談にされてるけど
どう考えても虐待の環境だからな
戸塚ヨットスクールを美化してるようなもんだ
どう考えても虐待の環境だからな
戸塚ヨットスクールを美化してるようなもんだ
18 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:16:05.82 ID:NcwZB5Cy0
今年は不人気履正社のほうが強かった
19 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:16:12.77 ID:aEIRwG7n0
履正社も福田はドラフト候補だし実はおおさかとういんと似たようなレベルの強さ
45 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:19:17.86 ID:SrFVPVxB0
>>19
そら寮入りたくない大阪のS級が履正社や智弁和歌山に行くからな
そら寮入りたくない大阪のS級が履正社や智弁和歌山に行くからな
20 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:16:26.28 ID:9bH8ipUG0
桐蔭、
準決勝でも怪しいジャッジのおかげでなんとか同点に追いついて延長戦に持ち込んだだけだったしな
準決勝でも怪しいジャッジのおかげでなんとか同点に追いついて延長戦に持ち込んだだけだったしな
21 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:16:30.73 ID:NIeU97920
デブは暑さに弱いから
22 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:16:48.65 ID:ybdl/2EV0
こうなるとは思ってた
大阪桐蔭は、以前と比べて全国から乱獲してない
関西中心の小ぶりなチームになってる
大阪桐蔭は、以前と比べて全国から乱獲してない
関西中心の小ぶりなチームになってる
81 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:24:39.88 ID:eC4iBSVb0
>>22
大阪桐蔭行っても嫌われるし青春も謳歌できんし
今の子がいきたがらんのもしょうがない
大阪桐蔭行っても嫌われるし青春も謳歌できんし
今の子がいきたがらんのもしょうがない
23 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:16:56.46 ID:tgrukwXa0
ボール5つ外れてる腐れボールに手が出る最後の打者が全てを物語ってるわ
こんなポンコツが普通に出てくるのは強豪校じゃ無くなった証
こんなポンコツが普通に出てくるのは強豪校じゃ無くなった証
24 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:17:03.23 ID:t/1TOv5F0
豚谷ざまー
25 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:17:04.36 ID:8Qt2piUg0
履精射よくやった
26 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:17:11.16 ID:IR7+4oLi0
NHK大阪とABCで生中継とか甲子園決勝並みの扱いの地方予選って注目されすぎやろw
96 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:57.64 ID:2uirXqCU0
>>26
関西マスコミがキチガイなだけ
関西マスコミがキチガイなだけ
27 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:17:12.83 ID:PQeyS1m60
履正社のP良すぎたな
桐蔭は前田本調子じゃないし打てないし完敗やろ
桐蔭は前田本調子じゃないし打てないし完敗やろ
28 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:17:14.95 ID:vdQ5dgEW0
東東京に切り替えたけど何このレベルの低い試合は
みんな体も小さいし細い
みんな体も小さいし細い
36 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:18:16.76 ID:ybdl/2EV0
>>28
東京は西の方が遥かに強い
東は都会すぎて、練習場行くのにも手間がかかると聞いた
東京は西の方が遥かに強い
東は都会すぎて、練習場行くのにも手間がかかると聞いた
43 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:19:10.75 ID:aEIRwG7n0
>>28
強豪校が軒並み負けた
強豪校が軒並み負けた
44 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:19:15.76 ID:Xxh7JnvX0
>>28
不景気だからなぁ
日本人の身長も縮んでるようだしw
不景気だからなぁ
日本人の身長も縮んでるようだしw
74 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:23:52.11 ID:qtoQIfJv0
>>28
確かに中学生みたいな体型が多い
確かに中学生みたいな体型が多い
29 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:17:18.63 ID:kj22y2yM0
0点じゃ勝てんよ
30 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:17:21.15 ID:orCOs9yN0
やったぜ
32 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:17:48.89 ID:ZiByRGQ30
横浜、智弁和歌山、明徳義塾、大阪桐蔭がいない夏
41 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:18:50.51 ID:NcwZB5Cy0
>>32
強豪好きには萎える
強豪好きには萎える
54 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:20:43.37 ID:L/3gwAZY0
>>32
明徳なんぞ見とうないわ
明徳なんぞ見とうないわ
64 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:22:05.45 ID:14iWxHru0
>>32
強豪好きが現状の高校野球運営をのさばらせる
もっと荒れて良い
強豪好きが現状の高校野球運営をのさばらせる
もっと荒れて良い
33 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:17:49.20 ID:prJ4pEzi0
大阪桐蔭と智弁和歌山が出ないと寂しい
なんで今年は弱かったの
なんで今年は弱かったの
56 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:20:54.87 ID:Lb82GDtw0
>>33
両方スカウト失敗世代
両方スカウト失敗世代
34 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:17:51.83 ID:14iWxHru0
桐蔭矢のごと死
35 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:18:16.17 ID:mLqyL+UY0
強奪桐蔭ざまぁwww
37 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:18:18.83 ID:lIjseNNX0
前田はコントロール悪くなって球速も10くらい落ちてるけどどうしたんや
38 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:18:35.17 ID:tgrukwXa0
ガンバ大阪とかセレッソ大阪より大阪桐蔭の方が有名で人気あるのが大阪や
77 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:24:18.91 ID:Eis7ioX40
>>38
地元なのに甲子園でいつもアウェー状態の不人気チームなイメージしかない
地元なのに甲子園でいつもアウェー状態の不人気チームなイメージしかない
39 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:18:44.30 ID:QTuzHQYJ0
ぶっちゃけ甲子園で負けるより地方大会決勝で負ける方がキツくね?
甲子園はそもそも出場すること自体が名誉だからいいけど地方大会決勝で負けたら地獄やん
甲子園はそもそも出場すること自体が名誉だからいいけど地方大会決勝で負けたら地獄やん
40 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:18:47.66 ID:4gyIauiG0
前田が泣いてるぞーっ!
前田が泣いてるぞーっ!!
前田が泣いてるぞーっ!!
42 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:19:02.78 ID:WlpGoMor0
マイクあげれよw
46 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:19:33.02 ID:HUwzFvVb0
ドスコーイ
47 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:19:50.24 ID:i+bV7PDv0
滋賀の湖北にいいピッチャーが出現しやすいのか
48 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:19:57.49 ID:aEIRwG7n0
履正社って十三あたりだっけ
めちゃくちゃ中心から近い所にあるよな
めちゃくちゃ中心から近い所にあるよな
52 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:20:29.80 ID:Xxh7JnvX0
>>48
今は豊中にある。緑地公園の近く
今は豊中にある。緑地公園の近く
49 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:20:09.85 ID:TtMNrg/l0
前田も桐蔭いったのにプロの評価だだ下がりやろ
こんなんやったら近江いってりゃよかったのにな
こんなんやったら近江いってりゃよかったのにな
50 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:20:16.86 ID:TvSICxXz0
150キロ左腕か
そら桐蔭も打てないか
そら桐蔭も打てないか
58 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:21:11.98 ID:X4AadLAr0
>>50
寺島の再来かしら
寺島の再来かしら
51 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:20:27.29 ID:zTKsxlMV0
っぱマーキュリーよ
53 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:20:40.18 ID:aEIRwG7n0
今年の履正社は強いからな
たまたまでは無い
たまたまでは無い
55 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:20:51.90 ID:JRMYmcJe0
詳しくないから履正社って今日初めて聞いたわ (´・ω・`)
60 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:21:40.58 ID:/WX+lZTr0
>>55
んなアホな
山田哲人とかプロをバリバリ出してる
んなアホな
山田哲人とかプロをバリバリ出してる
68 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:22:29.26 ID:Xxh7JnvX0
>>55
履正社って町のスイミングスクールのイメージやったのが
高校買ってなんか野球が強くなったって感じ
履正社って町のスイミングスクールのイメージやったのが
高校買ってなんか野球が強くなったって感じ
80 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:24:32.65 ID:ASknWOcr0
>>55
大阪桐蔭ばかりでたまにしか甲子園出ないからな
大阪桐蔭ばかりでたまにしか甲子園出ないからな
57 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:21:00.25 ID:Dhvb4yhr0
履正社は前監督が足引っ張ってだけだな、これ
大阪桐蔭は打線のレベルがかなり低い
大阪桐蔭は打線のレベルがかなり低い
59 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:21:19.10 ID:uV7zEcKJ0
前までは高校がピークの早熟集めてたけど今は中学がピークの超早熟ばかり集めてるw
プロでもオリックスの森なんかは数撃ちゃ当たるで他は軒並み死んでるw
プロでもオリックスの森なんかは数撃ちゃ当たるで他は軒並み死んでるw
61 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:21:41.39 ID:eifdylMu0
昨日の準決勝ネットで見たけど桐蔭全然強くなかった
よく知らない高校のヘロヘロボールのピッチャーを攻略出来なかったもんな
順当な結果だろう
よく知らない高校のヘロヘロボールのピッチャーを攻略出来なかったもんな
順当な結果だろう
62 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:21:46.73 ID:aEIRwG7n0
63 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:21:55.41 ID:GFHbhYh90
正義は勝つ
65 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:22:06.19 ID:90iPfVAN0
大阪桐蔭って戦力が凄いと言われる割には地方予選レベルでコロコロ負けるよな
昔のPLはそんな失態はなかった
昔のPLはそんな失態はなかった
66 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:22:13.22 ID:ZXS+SAok0
高校野球最強2校の激突だよなこれ
67 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:22:16.41 ID:RI6u0e7X0
履正社ていつも大阪桐蔭に負けてるイメージがあるけど
夏の甲子園優勝1回、春は準優勝2回なんだな
凄いやん
夏の甲子園優勝1回、春は準優勝2回なんだな
凄いやん
69 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:22:29.50 ID:tr+HhKSc0
昨日も薄氷の勝利だったしな
今年はあんまり強くなかった
これは慶応優勝あるかも、甲子園は清原のためにあるのか
今年はあんまり強くなかった
これは慶応優勝あるかも、甲子園は清原のためにあるのか
70 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:22:53.51 ID:UOEhlGqI0
今年の注目選手は花巻東の佐々木だな
良くも悪くも楽しみだ
良くも悪くも楽しみだ
71 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:22:53.86 ID:4gyIauiG0
履正社は井上もおるしな。大阪行ったら「井上?阪神の?」って全員言うし。ボクシングのなんていう人おらへんわ。
72 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:23:04.06 ID:rIkIgUtR0
履正社は普通に、甲子園で優勝するぐらい強い。
73 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:23:24.75 ID:vo12t3jf0
大阪桐蔭の野球部は高校がピーク
75 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:23:57.40 ID:jzh67ub30
桐蔭打てなさすぎだろ
76 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:24:00.26 ID:rLJkp7KM0
元木jrは2軍
78 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:24:30.82 ID:oUqwK7Mw0
履正社の完封したバッテリーどっちも控え選手なんだよな
79 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:24:31.72 ID:iw2gQ+VU0
全国から有望株を掻き集めた結果がこれかい
ダッサ
ダッサ
82 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:24:39.92 ID:H5eZ0VdN0
ザマァとしか言いようがない
83 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:24:43.35 ID:nl0JK5hB0
1回戦はまた星稜戦かな?
84 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:08.62 ID:81W0A3tV0
あー今夏かグッバイ桐蔭
85 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:15.50 ID:1TLh3QlW0
履正社よくやった
甲子園でもがんばって
甲子園でもがんばって
86 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:23.84 ID:jzh67ub30
履正社のピッチャーの方が前田より凄かった
87 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:26.18 ID:lfR+GLcx0
今年の大阪桐蔭はホームラン打てないチームだった
88 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:29.11 ID:1+udoQa/0
前田がピンチでギアを上げたストレートが130キロだったのはショックだったわ
99 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:26:33.83 ID:Jcr/FEfF0
>>88
急速落ちたな
たぶん肩とか肘とか壊したんだろうな
急速落ちたな
たぶん肩とか肘とか壊したんだろうな
89 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:38.31 ID:ZhpQEqRe0
桐蔭のピッチャーは若かりしころのナベQに似てるな
90 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:39.27 ID:H5eZ0VdN0
阪神井上以来?
91 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:42.51 ID:zk2gyngy0
最後のクソ球振っての三振ゲームセット見たけど、どっか地方の初戦ゴールド敗退公立校のバッターかと思った
粘りも無いし守備もエラー多いし甲子園は無いなとは思ってた
粘りも無いし守備もエラー多いし甲子園は無いなとは思ってた
92 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:44.67 ID:vo12t3jf0
今年は履正社もいいけど、何気に慶応も優勝候補やろ
94 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:48.10 ID:NRb2iiaQ0
前田くんはMAX150届かなかったのか
これだと大学経由の方が無難よな
明治とか立教あたりにはいけるしな
これだと大学経由の方が無難よな
明治とか立教あたりにはいけるしな
95 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:25:50.97 ID:rklXTZY80
毎年選手変わるのに毎年出場ってのがおかしいんだよな
97 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:26:09.15 ID:pHQwOH4b0
見てたけど大阪桐蔭は打線が弱いね
4番が5回か6回で代打送られるとか滅多にないよな
4番が5回か6回で代打送られるとか滅多にないよな
100 名無しさん@恐縮です :2023/07/30(日) 12:26:36.42 ID:KaBh3j8t0
全国の有望株引き抜いて打力がないって西谷の見る目がもう腐ってるな
コメントする