|
175円程度におさえる方針…まだまだ高いですね
1 ぐれ ★ :2023/08/30(水) 18:35:39.35 ID:El+aQmB99
※8/30(水) 18:18TBS NEWS DIG
岸田総理がガソリン料金についての新しい支援方針を表明し、1リットル=175円程度に抑えると表明しました。
岸田総理はさきほど、記者団に対し、燃料油の高騰対策について、来月7日から新たな措置を導入し、ガソリンの小売価格を1リットル当たり175円程度に抑える考えを表明しました。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-6106531
岸田総理がガソリン料金についての新しい支援方針を表明し、1リットル=175円程度に抑えると表明しました。
岸田総理はさきほど、記者団に対し、燃料油の高騰対策について、来月7日から新たな措置を導入し、ガソリンの小売価格を1リットル当たり175円程度に抑える考えを表明しました。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tbs/politics/tbs-6106531
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:31.13 ID:ZaD5O60g0
>>1
たけえよ
たけえよ
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:36:11.06 ID:wXGZ5sHP0
トリガー引けやボケが
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:42:39.65 ID:H1eKboGm0
>>2
キシダ
「ト、トリガー? 非常にしつこい!」
キシダ
「ト、トリガー? 非常にしつこい!」
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:36:14.48 ID:3Y+eUTDb0
その財源は増税です
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:39:03.28 ID:tsIvzwRA0
>>3
後払いにしてるだけだよな
後払いにしてるだけだよな
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:36:16.83 ID:Zt6/UcXv0
よし自民に入れるわ
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:36:34.06 ID:TF36ikYQ0
財源は将来の増税です(´・ω・`)
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:36:59.84 ID:PGUKe/BR0
175でも高いわ
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:37:03.36 ID:4BETmgbL0
増税メガネはリッター89円に戻すくらいの力はないのか
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:37:04.81 ID:RKxbbXev0
175円も高い
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:37:16.20 ID:WCjttGpn0
すっげーケチでワロタ
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:37:22.95 ID:PuMC5Y6+0
支持率下げといてよかったな
支持率5割超えてたらやってなかっただろうよ
支持率5割超えてたらやってなかっただろうよ
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:37:25.24 ID:h5QUxCqJ0
175円でも高ぇよ
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:37:26.97 ID:J+fljcaC0
それでも高い
高いのはしょうがないとは思うけど高いよ
高いのはしょうがないとは思うけど高いよ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:37:32.11 ID:kY6+nWjK0
減税しろよ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:37:33.53 ID:3a4D1d1o0
120円まで下げろや
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:37:44.14 ID:TO30bURB0
ガソリン元売り「ありがとう」
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:37:45.02 ID:rEeB0V3b0
資本主義よろしく自由に価格つければいいのに
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:37:49.73 ID:WeMGdLOl0
トリガー条項の主旨は160円台に抑えるということなんだから175円でドヤ顔されても。
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:38:35.04 ID:PuMC5Y6+0
>>23
ケチで草
ケチで草
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:38:00.30 ID:PuQozGJV0
170円じゃなくて175円はワロタ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:38:06.09 ID:FJGoFDJ20
支援給付金10万お願いします
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:38:28.44 ID:b/srCdDp0
トリガーは折れました
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:42:40.90 ID:6zT408od0
>>26>>1
トリガー条項は揮発油税減税後リッター130円(減税前リッター154円)が三か月以上続けば解除される訳で
トリガー条項のオンとオフで24円という価格がバシバシ切り替わり、買いだめと買い控えが発生して現場が混乱して使いづらいと思うよ。
補助金であれば灯油にも使える余地があるし、補助金で緩やかに価格調整したほうが正解だよ。
トリガー条項は揮発油税減税後リッター130円(減税前リッター154円)が三か月以上続けば解除される訳で
トリガー条項のオンとオフで24円という価格がバシバシ切り替わり、買いだめと買い控えが発生して現場が混乱して使いづらいと思うよ。
補助金であれば灯油にも使える余地があるし、補助金で緩やかに価格調整したほうが正解だよ。
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:56.27 ID:MhGEplvm0
>>69
トリガー条項は法律で凍結されてるので。
トリガー条項は法律で凍結されてるので。
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:38:38.19 ID:radJYJTc0
もう一声!
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:38:42.77 ID:5ArjPNcw0
岸田さぁ、いいかげん助成やめないと反動がどんどん大きくなるぞ
多少の値上げなら庶民は死なん
賃上げしたんだからさ
助成やめないと増税しないといけなくなるぞ
多少の値上げなら庶民は死なん
賃上げしたんだからさ
助成やめないと増税しないといけなくなるぞ
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:38:49.67 ID:Yot8ss+Z0
どういうカラクリ使う気だ?
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:28.53 ID:qbDATACg0
>>30
185円の内18円は消費税
10円補助しても8円の税収は維持出来ます
185円の内18円は消費税
10円補助しても8円の税収は維持出来ます
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:38:59.03 ID:tt9OrZpn0
160円だろ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:39:00.23 ID:CvRCbqw70
減税しろよ・・・
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:39:03.82 ID:7X35PD2j0
食料品も価格上がらないように補助しろ
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:39:06.53 ID:NHN+1umJ0
この間170円って言ってたろーがw
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:39:12.79 ID:ff4Tdq/T0
高いのはしゃあないだろ
日本円の価値が低いんだから
今より10円以上安くなるなら助かる
日本円の価値が低いんだから
今より10円以上安くなるなら助かる
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:39:24.59 ID:rbUjUoKo0
消費税廃止が1番良いよね
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:39:41.31 ID:hPR9PvUl0
補助もトリガーも無しで一定期間無税にすればリッター50円安くなる
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:39:43.13 ID:GAbbaAm50
乗るなよ
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:39:56.75 ID:FwBwGeEy0
ガソリン二重課税だから減税出来るはずw検討とかセコすぎw
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:41:16.59 ID:62/DoOH90
>>41
ガソリンに二重課税はない
勉強しなさい
ガソリンに二重課税はない
勉強しなさい
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:41:47.23 ID:HMBdzVRs0
>>59
3重だからな
3重だからな
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:42:14.40 ID:uoGM49Ws0
>>59
勉強不足のバカ発見
勉強不足のバカ発見
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:39:57.51 ID:SNTM8gGz0
岸田増税の不味い飴と鞭はずっと続く
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:39:59.45 ID:G+CLshdI0
ガソリン価格が全国一斉に175円になる不思議
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:23.46 ID:LO2+wAIP0
汚染水流して中国に喧嘩吹っ掛けた損失はどうすんだ
ネトウヨ統一はホタテやナマコ高すぎて旅行もできないし食べて応援する事出来ないから岸田に反抗して中国叩きまくってんぞ
ネトウヨ統一はホタテやナマコ高すぎて旅行もできないし食べて応援する事出来ないから岸田に反抗して中国叩きまくってんぞ
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:25.13 ID:VAhj0m6k0
助けてガソリン値下げ隊!!
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:28.54 ID:HlK0XBPr0
検討した結果増税します
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:33.57 ID:SN/O16qq0
減税しろよ
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:36.08 ID:7WfaWCiY0
基準はコロナ前
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:39.74 ID:vLVoo8HI0
レギュラー200円総理は断固として回避する
長野でレギュラー191円ギリギリだったぜ
長野でレギュラー191円ギリギリだったぜ
98 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:45:36.77 ID:AG48CArC0
>>51
長野はたけえな。
俺愛知で年数回長野遊びに行くけど、ガソリンは必ず愛知で入れるわw
長野のセルフが愛知のフルよりたけえもん…。
長野はたけえな。
俺愛知で年数回長野遊びに行くけど、ガソリンは必ず愛知で入れるわw
長野のセルフが愛知のフルよりたけえもん…。
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:40.34 ID:xBWtgs7b0
ガソリンなんて300円で払えない層は車乗るなよ
53 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:40.63 ID:TfHXEgBP0
まぁ今年の税収は過去最高になるから金があるのは分かるんだが
電気代とかは止まっている原発を動かして
燃料代を減らす努力をすればいいのに
政治決断でできる案件なのに
電気代とかは止まっている原発を動かして
燃料代を減らす努力をすればいいのに
政治決断でできる案件なのに
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:51.15 ID:B+94XyaU0
1弗175円フラグ?(笑)
やはり生粋のイナゴ民族よの~う?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やはり生粋のイナゴ民族よの~う?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:54.65 ID:LhCytlpa0
減税したら業界が適当な理由つけて値上げしてくるから、
補助金の方が有効ってことにしたいんだろうなw
その値上げをさせないのが政府の役目だろうにw
補助金の方が有効ってことにしたいんだろうなw
その値上げをさせないのが政府の役目だろうにw
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:40:56.15 ID:z15Vo8ht0
まーた輸出企業・大企業優遇政策のツケを庶民の
税金で
税金で
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:41:04.91 ID:zVILmjX00
財源は?
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:45:46.78 ID:FkMAPwQH0
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:41:15.66 ID:uoGM49Ws0
減税しろバカ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:41:32.82 ID:t61851dW0
こんな国賊を選んだ結果でしょ
ね 今現在
支持した奴らは 今すぐ自決しろよ
ね 今現在
支持した奴らは 今すぐ自決しろよ
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:21.43 ID:xBWtgs7b0
>>60
普通に考えていまは増税すべきタイミングなんだけど
普通に考えていまは増税すべきタイミングなんだけど
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:41:37.40 ID:KmAPq+dd0
何でこんな手品みたいな事できるの
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:44:41.26 ID:Nx6UdrHJ0
>>62
>>56
>>56
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:41:59.29 ID:ldFHs39N0
補助金(税金)を出して石油業界から票を買う自民党
コイツらマジで糞すぎる
コイツらマジで糞すぎる
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:42:01.89 ID:Nx6UdrHJ0
そこに税金使うの、おかしくない?
元から交渉して安くできるなら別だけど
元から交渉して安くできるなら別だけど
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:42:07.92 ID:01rlf6ad0
元売りのカルテル調査しろ
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:42:43.99 ID:yIBsBvOZ0
家庭用には補助金出さないでほしいな、業者はしょうがないけど
車は贅沢品だよ特に都会では
国民の税金を富裕層に優先して回すのはソーラーパネルの時と同じで不公平感が強い
車は贅沢品だよ特に都会では
国民の税金を富裕層に優先して回すのはソーラーパネルの時と同じで不公平感が強い
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:42:52.85 ID:huJQzc+q0
ハイオクを対象外にしてレギュラーはもっと安くしろよ
72 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:42:54.34 ID:d583XASA0
増税はするな、補助金は出せ
俺から税金を取るな、よそから取れ
勝手ですなあ~w
俺から税金を取るな、よそから取れ
勝手ですなあ~w
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:03.58 ID:qUwtPpdC0
アメリカの最新ガソリン価格は178円 初任給は50万円
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:07.14 ID:FkMAPwQH0
2重課税で搾取した金をする元売り各社にばら撒くだけの簡単な仕事w
馬鹿な国民は値下げの原資が自分の払った税金と気づかないままw
また支持率上がっちゃうね😁
馬鹿な国民は値下げの原資が自分の払った税金と気づかないままw
また支持率上がっちゃうね😁
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:59.79 ID:6zT408od0
>>74>>1
揮発油税(ガソリン税)は元売りにかかる税金で固定資産税や法人税や関税のように商品価格にコストとして含まれているだけ。
消費税は石油小売りが納税義務者で消費者が払うべき税金。
二重課税とかいうのはマスコミのデマだよ。
揮発油税(ガソリン税)は元売りにかかる税金で固定資産税や法人税や関税のように商品価格にコストとして含まれているだけ。
消費税は石油小売りが納税義務者で消費者が払うべき税金。
二重課税とかいうのはマスコミのデマだよ。
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:44:52.40 ID:3GSnQtLZ0
>>87
正解。
二重課税とか抜かすアホは死んだほうが良い
正解。
二重課税とか抜かすアホは死んだほうが良い
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:16.11 ID:cvi44K+G0
バラマキ草
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:21.05 ID:rTMOGYAY0
だからー、トリガー条項凍結解除しろよ なんで頑なに拒否すんだよ
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:22.78 ID:fyD8Fvu20
三重に税金かけてガソリン上げて、税金で補助金は無能の非効率
79 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:31.49 ID:JcweBbto0
¥175如きで対策しました感出すんじゃねーーw
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:35.21 ID:0hOWfeCC0
円安介入きた
頼むぞ
頼むぞ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:38.71 ID:zZFi8UFk0
アフリカに4兆支援する余裕あるならガソリン100円とか余裕だろ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:41.43 ID:SNTM8gGz0
トリガー条項なんてしません
国民がバカで良かったわ
国民がバカで良かったわ
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:54.27 ID:ytqotFZi0
まぁ、経済にタダメシは無いけどな
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:43:58.40 ID:f50MKHHd0
減税しろよ馬鹿
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:44:09.80 ID:4TpzIJmk0
とりあえずコオロギ食え
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:44:27.98 ID:ev+tbPRC0
ケチ臭いんだよ
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:44:39.43 ID:TF36ikYQ0
後から増税で回収されるぞ(´・ω・`)
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:44:42.48 ID:88SLd5c50
今年海外にばら蒔いた3兆円を財源に使ってれば100円台も余裕やったろ
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:44:50.30 ID:Y05urIj70
160円台になることは、厳しいな
これからの相場170円台か
これからの相場170円台か
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:44:51.05 ID:mvpEAXth0
都会では車は必需品じゃない そして都会の電車のエアコンは地方の水力盗んで調達してる
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:44:53.48 ID:LhCytlpa0
ホント、庶民には頑ななまでにカネを渡したがらんな。
そりゃ、異次元の大規模金融緩和しようが経済がよくならんわけだわw
そりゃ、異次元の大規模金融緩和しようが経済がよくならんわけだわw
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/08/30(水) 18:45:03.77 ID:CrVeUEQs0
岸田「その代わり増税を検討する」
コメントする