NHK広報局 (2019年4月4日). 2019年4月4日閲覧。 ^ “日本初開催ラグビー TV・ラジオ、全力応援!”. 産経新聞(2019年8月28日作成). 2019年9月20日閲覧。 ^ “Jスポーツ,ラグビーワールドカップ2011の独占放送権を獲得,ネット配信権なども”. ITpro(日経ニューメディア)…
47キロバイト (4,575 語) - 2023年9月8日 (金) 22:07


開幕戦ということで、期待しすぎることはできなかったかもしれませんが、ニュージーランドの敗北は本当に驚きました。フランスのホームグラウンドでの圧倒的なサポートが彼らに勇気を与えたのかもしれませんね。それにしても、この敗戦がニュージーランドの自信を揺るがせることになるのか、それともさらなる闘志を燃やすことになるのか、今後の彼らの動向に注目です!

1 THE FURYφ ★ :2023/09/09(土) 06:09:25.88 ID:m601unHC9
ラグビーワールドカップ(W杯)フランス大会が8日(日本時間9日)、開幕した。開幕戦のプールAでは、世界ランク3位のフランスと同4位ニュージーランドが激突。
フランスが優勝候補同士の一戦を制し、白星スタートを切った。

開幕直後にいきなりトライが生まれた。前半1分過ぎ、オールブラックスは敵陣右サイドの残り2メートルのラックから左に展開。最後はキックで送られたボールを、
大外のWTBマーク・テレアがもらって開幕トライを決めた。1分32秒の先制劇。しかし、同8分にフランスがペナルティーゴール(PG)を決めて3点を返すと、
同19分にもPGで6-5と一時逆転に成功した。

同25分にオールブラックスがPGで8-6としたが、同28分にはフランスがまたもPGで9-8。白熱したシーソーゲームで前半を折り返し、約8万人の観衆は大興奮だった。
後半もオールブラックスが電光石火。同2分18秒、敵陣中央の残り30メートル付近から左に展開し、最後はまたもテレアが左隅にトライで13-9。しかし、フランス選手は
ボールを前に投げるスローフォワードの反則をアピールし、母国の客席も大ブーイングを浴びせた。

大声援に後押しされたフランスは同14分、敵ゴール前5メートルのラックから右に繋ぎ、WTBダミアン・プノーが右隅に飛び込んだ。14-13の逆転トライ。
FBトマ・ラモスがコンバージョン(CV)も決めて16-13とリードを広げた。同25分にもPGで3点を追加。終盤はオールブラックスの反撃を受けたが、同33分にも
ハーフライン付近からロングPGを決めて22-13とした。

母国開催で初優勝を目指すフランス。前回2019年日本大会で準決勝で敗れ、3連覇を逃したオールブラックスは2大会ぶり歴代最多4度目の優勝を狙う。
プールAは両国とともにイタリア、ウルグアイ、ナミビアで争われる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b608628642ae8d685ee31b1f788e34dc55e0606




2 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:11:00.32 ID:H11Xye3h0
まぁ妥当な結果

3 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:11:35.75 ID:GQeLFbQm0
ニュージーランドはドンド弱体化してるな
W杯のたびに弱くなってるイメージ

4 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:11:44.69 ID:Hol55TtL0
有名な大会なの?バスケより?

5 THE FURYφ ★ :2023/09/09(土) 06:12:15.91 ID:m601unHC9
訂正
【ラグビー/W杯】プールA 優勝候補同士の開幕戦は地元フランスが27-13で勝利 ニュージーランドは史上初めて1次リーグで黒星 [THE FURYφ★]

6 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:12:22.98 ID:wbfT10JT0
オールブラックスの自滅というか空回りというか
あれだけミスすりゃそら負けるわな

7 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:12:46.82 ID:icFxjdcX0
今回の優勝もボクスかな?

14 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:15:06.32 ID:E4Brjaxe0
>>7
スットコあるで

8 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:13:28.45 ID:ftNhwQw00
オールブラックスらしからぬ凡ミスが多かったな

9 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:13:31.68 ID:WFbVD2tI0
フランスってサッカーは黒人だらけなのにラグビーはそうでもないんだな

17 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:15:35.38 ID:N4+wA0eU0
>>9
サッカーは底辺層のスポーツでラグビーは富裕層のスポーツだからな
必然的に黒人と白人が別れる

64 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:26:23.93 ID:XWcjZU9H0
>>17
フランスはサッカーとラグビーが凄い人気あるけど野球は相変わらず死んでるみたいだなw

69 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:27:17.77 ID:N4+wA0eU0
>>64
フランスはサッカーラグビー自転車なのかな

79 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:29:43.14 ID:+Xm6MAMO0
>>69
フランスはサッカー柔道自転車馬術でラグビーは低めだったはず

88 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:31:12.36 ID:N4+wA0eU0
>>79
そういや柔道もあったな

93 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:32:19.43 ID:ZRxt5yeB0
>>64
フランスでもラグビーワールドカップは空気
Googleの検索でもラグビーは空気だった

96 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:33:35.02 ID:CJR3eEZk0
>>93
Google検索とか貧乏人と暇人しかしねえだろお前みたいな
そんなもんで全て分かった気になるなよポチ

75 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:28:36.85 ID:dREp48rI0
>>17
南アフリカでもアパルトヘイトの差別時代は白人はラグビーで
黒人がサッカーだったからな
まったく差別は良くないよ

83 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:30:18.28 ID:ZUPLXVRE0
>>17
豚双六やきうはそもそも人類が選ばない奇形レジャーだから
人種すら関係ないもんな(笑)

ロサンゼルス開催のオリンピックですら
クリケットにぶっ飛ばされて永久追放されるとか(笑)

87 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:31:10.93 ID:ZRxt5yeB0
>>17
ラグビーは稼げない不人気競技というだけ

97 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:34:22.25 ID:YzcIjBTr0
>>87
スポーツで稼ぐってのがそもそも下層階級の考えなんだよわかる?

100 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:35:15.49 ID:ZRxt5yeB0
>>97
イングランドなどはラグビーリーグのプロ化によって高卒プロが激増した
ラグビーで稼いでいるq

49 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:22:44.99 ID:gJSKIpon0
>>9
サッカーは貧しい移民連中の競技ということかも

55 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:23:58.48 ID:6ezIevjS0
>>49

オールブラックス フランスにWスコアでボロ負け

ニュージーランドの子供もサッカーだからか


> ニュージーランドはラグビーとクリケットの人気が高いのですが、
> 近年ではラグビーやクリケットにも負けないぐらいサッカー人気が出てきており、
> サッカーに興味を持つ子供も増えてきています。
> そして今では小学生の段階ではラグビーやクリケットより競技人口が多くなっています。
http://world-fc.net/newzealand/soccer.php


「NZで子どもに一番人気のあるスポーツはサッカーです」元Jリーガーが明かしたラグビーを選ばなかったワケと日本への想い
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=65859

61 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:25:23.30 ID:ffpRwAVW0
>>49
だから気に入らないとすぐ暴れ回る
程度の低いスポーツがサッカー

66 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:26:39.26 ID:ZmgnfTyp0
>>61
ここでもサッカーかよ焼き豚お爺ちゃん
本当にサッカー好きなんだなw
サッカーのほうがおもろいもんなww

10 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:13:45.20 ID:QgJt9US10
🇳🇿の没落はあまり観たくないな

11 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:14:09.58 ID:4aj/U+cq0
ミスが多すぎたな
あとハイパントの理不尽判定(特に2つめ)にもやられた
100%キャップした奴のオブストラクション

12 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:14:25.37 ID:D305JPWu0
ニュージーランドはサッカーに既に移行してる
アンダー世代のW杯でニュージーランドは好調

32 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:18:33.22 ID:ffpRwAVW0
>>12
終わコンサッカーは近頃しんどいのぅw

13 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:14:55.78 ID:Di+RHEz50
ハカとかいう踊りやめさせろ

15 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:15:19.77 ID:srlBahB50
オールブラックスってなんかハイペースでボール動かしたがるけどもっとじっくり行ったほうが相手は嫌だと思う

16 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:15:26.03 ID:k1gYL5aH0
フランス暑いみたいね汗で滑ってた
南半球のチームには不利な気候かもね

18 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:15:43.34 ID:4JFH0fkt0
NZからラグビーを取ったら何が残るんだよ

36 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:19:10.17 ID:H11Xye3h0
>>18
羊さん

42 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:20:25.69 ID:N4+wA0eU0
>>18
日本なんかよりよっぽど人間らしい先進的な暮らしができる国だよ

48 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:22:12.47 ID:hkDBPsDR0
>>42
お前みたいな底辺はどの国行っても同じだよ

56 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:24:12.20 ID:N4+wA0eU0
>>48
見えない人への悪口って自分が言われたら傷つくことを言うんだってねw

63 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:26:21.43 ID:28qBZFiF0
>>56
朝からバスケだのサッカーだの貶すことくらいしか楽しみがないってクズは底辺だろw
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20230909/TjQrd0EwZVUw.html

71 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:27:40.97 ID:G9Mhil7H0
>>63
底辺層丸出しで草

74 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:28:34.57 ID:lkDwrufd0
>>63
ワロタ

78 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:29:06.53 ID:Er+E8e1e0
>>63
アメフトもけなしてるな
ラグビージジイの他競技への憎悪ってほんと凄まじいよな

81 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:29:47.69 ID:N4+wA0eU0
>>63

別にサッカー乏してなくね?

85 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:30:43.97 ID:vq4/ZE4q0
>>81
>>17
ヨーロッパで富裕層が一番スポーツがサッカーてソースあるけど
大丈夫か?嘘ついて貶したとかじゃないならただのアホってことになるけど…

86 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:30:58.46 ID:vq4/ZE4q0
>>85
○一番好きなスポーツ

54 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:23:52.58 ID:4JFH0fkt0
>>42
お前は人間もどきだから無理だな

19 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:15:45.51 ID:Z2Y0Co3t0
オールブラックス改めオールファールズ

20 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:16:30.28 ID:tTy+a84k0
シンビンなくてもNZは完敗だったな

相当暑そうだからボールコントロール大変そうだね

21 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:16:39.89 ID:x38ZJ5ej0
オールジャップスは勝てるんかな

22 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:16:51.39 ID:+V85AsiJ0
またバカ踊ったの?
負けたら恥ずかしい踊り

23 朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2023/09/09(土) 06:16:53.04 ID:zjw51B6F0
フランス勝った\(^o^)/

24 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:16:54.76 ID:loYak9Gl0
初戦にこんなんじゃ寝不足の2か月決定じゃん

29 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:18:14.15 ID:x38ZJ5ej0
>>24
2ヶ月もやるんや凄いな

25 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:17:05.10 ID:M96Fc2ZM0
墓じゃん

26 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:17:19.25 ID:J9GBNk6/0
コンコルド広場
人がすごかったな

27 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:17:32.17 ID:rf8Mv5Gj0
アメフト選手の年俸ランキング
*1位 80.0億円 バロウ
*2位 76.1億円 ハーバート
*3位 75.4億円 ジャクソン
*4位 74.0億円 ハーツ
*5位 71.1億円 ウィルソン
*6位 66.8億円 マレー
*7位 66.7億円 ワトソン
*8位 65.3億円 マホームズ
*9位 62.4億円 アレン
10位 58.0億円 プレスコット
1ドル145円換算
https://www.nfl.com/photos/ranking-the-nfl-s-biggest-contracts-for-2023#b8511106-a44b-4426-81ab-7dc364350c3d

ラグビー選手の年俸ランキング
*1位 1.8億円 ラッセル
*1位 1.8億円 ピウタウ
*3位 1.5億円 コルビ
*4位 1.4億円 イトジェ
*4位 1.4億円 ビガー
*6位 1.4億円 ヴァカタワ
*7位 1.4億円 ファレル
*8位 1.1億円 ルアトゥア
*9位 1.1億円 ポラード
10位 1.0億円 ホッグ
1ポンド180円換算
https://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/rugby-news/best-paid-rugby-players-world-25828101.amp

28 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:17:56.48 ID:i9sV/ATC0
なんでハカでブーイング起きたんだろ

44 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:20:55.96 ID:Hol55TtL0
>>28
お前、バカ?

30 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:18:29.18 ID:bUAAvYZK0
ラグビーと言えば裏口福岡のイメージしかない

43 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:20:49.80 ID:e8U9JDpN0
>>30
ドラッグとかホモとかレイプとかあるやろ!

31 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:18:31.05 ID:0IQJON4P0
トミタとかいう得点しそうなときにエピソードぶち込んでくる女

33 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:18:47.88 ID:7hi90muA0
大会期間二ヶ月とかまだやってんのって感じになる
サッカーなんか1ヶ月で終わるのに

34 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:18:49.97 ID:4aj/U+cq0
スクラムも後半修正されてフランスが押し込まれ加減になった途端、
一切反則取らなくなったしな
2つは回したり崩したりしてた

35 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:18:56.39 ID:9/Gn4DIT0
女が実況で大人気だった

37 :2023/09/09(土) 06:19:14.72 ID:ICBJmjjH0
反則多すぎ塩試合ワラタ

38 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:19:32.51 ID:KQN80s1y0
フランスってラグビーは南部でしか人気ないんだよね
トップ14っていうプロリーグもパリ首都圏の2チーム除けば全部南部にある
プロリーグの規模はサッカーの2部リーグくらいで世界最高峰リーグとはいえ年俸トップが1億円くらい

40 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:20:23.87 ID:6ezIevjS0
>>38
南西部な

39 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:20:18.82 ID:dHbVKYU90
左側の前から3番目が自分アピールし過ぎじゃね?
https://twitter.com/rugbyworldcup/status/1700228150406287588?t=hOlarEg1qVTuFOV4yRz2Vg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

41 :2023/09/09(土) 06:20:25.11 ID:ICBJmjjH0
サッカーで言うなら守備しっかりやるカウンターラグビーだろ
今日のフランス
つまんねー試合だったな

45 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:21:03.17 ID:uZv7Sbwv0
勝てば官軍よ

46 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:21:16.81 ID:46tyhowt0
番狂せだな

47 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:21:37.20 ID:6ezIevjS0
野球のWBC は世界でマイナースポーツのくせに

50 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:23:24.67 ID:H11Xye3h0
日本での話題は櫻井に(てぃむぽ)喰われたな・・・

51 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:23:39.63 ID:ZmgnfTyp0
やっぱりサッカーのほうがおもろいな
焼き豚お爺ちゃんもそう思うだろ?w

52 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:23:44.02 ID:+ksLTF4U0
52日間もやるのかよこれ

53 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:23:46.48 ID:4aj/U+cq0
先は長いなw

57 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:24:26.18 ID:wksJTeWM0
ランクも高くて開催地であの盛り上げ方されたらね番狂わせではないな

58 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:24:47.98 ID:G9Mhil7H0
終わるの10月28日か、ニワカが最後までついて来るかな

59 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:24:49.70 ID:vlOIIQOJ0
凄いな。
悪いけど日本が立ち向かう立場にねーわ。
恐らくリーグ戦敗退だろう。

60 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:25:03.02 ID:4aj/U+cq0
こりゃモテるわ
お姉ちゃん

62 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:26:06.78 ID:IxEpYp0C0
世界各国の1番人気スポーツ
1位 155カ国 サッカー
2位 *12カ国 クリケット
3位 **8カ国 野球
4位 **7カ国 ラグビー
5位 **6カ国 バスケ
https://www.aaastateofplay.com/the-most-popular-sport-in-every-country/

ラグビー1番人気の国で1番大きい国は人口500万人程度のニュージーランド
イングランドのラグビープロリーグのプレミアシップは規模ではイングランドサッカー3部リーグより小さい

72 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:27:44.26 ID:1s7GHLd70
>>62
人口60万のモンテネグロに冷や冷や勝利だったアメリカバスケw
人口200万のリトアニアには負けたw

65 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:26:27.16 ID:/kUhigOm0
NHKサッカーよりも力入れてるな
アメリカ大使館からサッカー潰しの要望きてるから必死やな

67 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:26:52.62 ID:6ezIevjS0
ラグビー見たけど押しくらまんじゅうみたい

68 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:27:02.51 ID:RjCHH7y20
これだけオブストラクションを流すとプレー中にアピールする様になるしそうなるとシミュレーションの様な事も行われる様になってくるよ
そうなるとラグビー界にとってはプロ解禁以来の改革開放だね

90 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:31:25.01 ID:YzcIjBTr0
>>68
今日の主審本当にクソだったよこんなんに開幕戦吹かせるなレベルの
ビデオレフリーも介入しないし

70 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:27:36.89 ID:6ezIevjS0
ラグビーもっさりしてる
動きとろい

73 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:28:00.70 ID:b9m2FZmV0
ニュージーランド代表のW杯勝率は88%らしい

76 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:28:42.16 ID:BAPeEal10
清宮副会長は“反論”する。
「ラグビーはサッカーと違い、世界のトップ選手を呼べるんです。つまりW杯で見て活躍した選手がそのままリーグで試合するというサッカー、バレー、バスケットボールにはできないことができる」

 2021年秋のスタートを目指す新リーグが狙うのは、日本市場ではなく世界市場だ。清宮副会長は「放映権で稼ぐ」という。

「『どうやって稼ぐのか』と良く聞かれます。『ラグビーは年間の試合数は少ないし、選手の数もたくさん必要。プロ化しても採算が取れない』という声もたくさんある。僕らは世界をマーケットに考えています。放映権でこのリーグ成功させようと決めているんです。」

「BでもJでもない世界をリードする組織を10年後につくるために地域に根差したファンに愛されるプロリーグをスタートさせなければいけない」

http://www.ninomiyasports.com/archives/87910

91 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:31:36.81 ID:ZUPLXVRE0
>>76
清宮(笑)のオッサン消えたけど
いま何してるのかな?(笑)

92 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:31:53.71 ID:vlOIIQOJ0
>>76
清宮が副会長やってるようじゃ駄目だな。

98 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:34:58.13 ID:ZUPLXVRE0
>>92
もうやめて今何してるのか知らんね

95 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:33:11.34 ID:N4+wA0eU0
>>76
結果薬物騒動で自滅したんだからわけねえなw

77 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:28:47.75 ID:IDBjw2bz0
テレビ放送しろや

84 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:30:19.26 ID:xUlIOtfK0
>>77
NHKやってたぞ

80 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:29:43.46 ID:vlOIIQOJ0
日本がやって負けたのはこのオールブラックスより一段弱いAll Blacks XV

82 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:29:55.16 ID:ReUWDmo40
負けた事があるというのがいつか大きな財産になる

89 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:31:22.56 ID:BcMTzqKi0
インスタのフォロワー数(8月26日現在)

サッカー
6.0億  クリロナ
4.8億  メッシ
2.1億  ネイマール

クリケット
2.5億  コーリ
4,511万 ドーニ
2,962万 シャルマ

バスケ
1.5億  レブロン
5,404万 カリー
2,284万 ウェストブルック

テニス
1,978万 ナダル
1,695万 セリーナ
1,359万 ジョコビッチ

アメフト
1,756万 ベッカム
1,426万 ブレイディ
 577万 マホームズ

野球
 585万 大谷
 228万 トラウト
 178万 ハーパー

ラグビー
 68万 バレット
 45万 コルビ
 34万 ファレル

94 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:32:19.82 ID:xY2TNQY80
富裕層の親がわざわざ子供にラグビーなんかさせるかよアホw

99 名無しさん@恐縮です :2023/09/09(土) 06:35:13.11 ID:2mFTGWcr0
フランスはパブリックビューイングがものすごいことになってる
https://twitter.com/RugbyWorldCupFR/status/1700259419966292215?t=d0Vm3Q16-l7PMuGNSax0SA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)