『日本レコード大賞』(にほんレコードたいしょう、英: THE JAPAN RECORD AWARDS)は、スポーツ紙を含む各新聞社の記者が中心となって決定する音楽に関する賞である。 略称は「レコ大」(レコたい)。主催は公益社団法人日本作曲家協会、後援はTBSである。TBSテレビ・TBSラジオとその系列局が放送し、番組名は『輝く…
87キロバイト (8,570 語) - 2023年10月12日 (木) 18:26

(出典 chikakb.ldblog.jp)


YOASOBIの『アイドル』は間違いなくレコ大受賞の有力候補ですね。その壮大なサウンドと感情的な歌詞は、多くの人々の心を捉えること間違いなしです。ただ、業界の事情によって受賞に暗雲が立ち込めているようです。果たしてどのように展開されるのか、とても興味深いです。

1 ネギうどん ★ :2023/11/14(火) 10:49:41.52 ID:jPjYCNPI9
 2023年も年の瀬が迫ってきたが、毎年この時期に芸能界で注目を集めるのが音楽業界最大の賞レースである『輝く!日本レコード大賞』 の行方だ。

「TBSが毎年授賞式を生中継するレコ大は、視聴率も低迷、打ち切りも取り沙汰されましたが、近年は何とか2桁視聴率をキープして持ちこたえている状況です。SEKAI NO OWARIの『Habit』が年間大賞を受賞した昨年は、午後7時からの2部で世帯平均視聴率10.7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録しました」(スポーツ紙の芸能担当デスク)

 “延命”の背景には視聴率以外の要因もあるようだ。

 同賞といえば、「日本作曲家協会」と「日本レコード大賞制定委員会」が主催し、中継を放送しているTBSが後援をしている一方で、かねてから“芸能界のドン”と呼ばれる大手芸能事務所バーニングプロダクションの周防郁雄社長が強い影響力を持つとされている。過去には年間大賞に絡んだ“買収疑惑”も一部週刊誌で報じられたが、レコード会社の社員はこう語る。

「賞レースということで各賞の選定の票を持っている審査員のスポーツ紙や一般紙の記者やデスク、テレビ局員などへの接待が毎年の恒例行事となっているわけですが、レコードやCDの時代とは異なり近年は音楽業界も長年低迷。接待費もバカにならないし、『もうレコ大はなくしてもいいんじゃないか』と内心思っている業界関係者は少なくない。TBSも“数字”のわりに経費がかさむということで、番組時代もはやお荷物扱いですからね。続けたいのは影響力を維持したい“ドン”と経済的な実入りのある日本作曲家協会くらいのものでしょう」
 
 そんなレコ大だが、今年は例年以上に各賞、特に年間大賞の選考に苦労しているという。 

「年間大賞に関しては11月中旬から下旬に発表される『優秀作品賞』の中から選ばれるのですが、我々業界関係者の間では今年の“本命”は言うまでもなくYOASOBIの『アイドル』なのですが……すんなり決まりそうもないようですね」(同)

 同曲といえば、アニメ『推しの子』のオープニング主題歌として人気を集め、ストリーミング再生では史上最速で4億回再生を突破。さらに同作がNetflixで配信されていることもあって海外でも評価されている、今年数少ないヒット曲のひとつだ。

 加えて、レーベルは20年の「炎」のLiSA(※ソニー・ミュージックレーベルズの社内レコードレーベルのSACRA MUSIC)、19年の「パプリカ」のFoorin、17年の「インフルエンサー」&18年の「シンクロニシティ」の乃木坂46、16年の「あなたの好きなところ」の西野カナらが所属して、レコ大とは縁の深いソニー・ミュージックエンタテインメントということで、今年の年間大賞の本命も納得のところだが……。

「YOASOBIといえば、『NHK紅白歌合戦』にこそ出場しているものの、民放テレビ局の音楽番組にはほとんど出演しないことで知られていますからね。実際、『アイドル』も今のところ日本の音楽番組では披露していませんし。『レコ大』の年間大賞については後援するTBSの中継番組との兼ね合いから、受賞の際の楽曲のパフォーマンスが必須とされていますから、そこが大きなネックとなりそうです」(前出のレコード会社社員)

 今年9月21日に放送された韓国の音楽番組『M COUNTDOWN(Mnet)』に出演し、同曲をスペシャルステージ枠で披露した「YOASOBI」。ファンのみならず関係者もステージでのパフォーマンスを中継で視聴したいはずだが、年の暮れには日本の音楽業界賞最大の賞レースの舞台に立つのだろうか。

https://www.cyzo.com/2023/11/post_358885_entry.html




91 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:17:42.09 ID:Y35MQR1U0
>>1
マッチに最優秀歌唱賞はいつ思い出しても笑える

2 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:51:09.74 ID:n+au000U0
1億円です

3 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:51:45.70 ID:WtSjA9KF0
YOASOBI側に今更レコ大なんぞに1億払う理由ねぇからなぁ

4 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:52:28.82 ID:uXWnrSxd0
DICEとかいう訳分からんグループがもらえる賞とかいらんだろ

95 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:19:11.95 ID:VmXcg2dy0
>>4
(大賞を)離さないって決めたから
(大賞を)守りたいって言ったのさ

5 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:52:55.21 ID:DJ7fq2oV0
普通にカラオケで人気だと表彰したらどうかな
売り上げやなんかではなく一般が歌いたくなる歌

36 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:03:28.76 ID:VdFp1ynT0
>>5
カラオケのランキングはまじで忖度ないなまだ

64 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:12:58.22 ID:v2wLg6AK0
>>5
どっちにしろそれでも今年はアイドルじゃないの

92 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:17:47.33 ID:lUwC7Ddj0
>>5
残酷な天使のテーゼが来るぞ。

96 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:19:13.28 ID:4hybIuxf0
>>92
毎年同じ曲が上位だもんな
チラホラ流行があるけどそこだけピックアップするというのもアレだし

6 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:53:56.81 ID:uXWnrSxd0
> 受賞の際の楽曲のパフォーマンスが必須とされていますから

大賞なのに来場しなかったのは
イノセントワールドのミスチルだけ?

7 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:54:07.41 ID:SsaXqa320
アイドルはアニメまっっっったく知らんけどめっちゃ聴いてる

8 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:54:26.27 ID:UuDnbvdm0
時代が代わってもうテレビではあんまり出ないけど配信で大ヒットする歌手増えたしなあ

24 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:59:54.56 ID:SsaXqa320
>>8
テレビオワコンで共通の話題消えるかと思ったがやっぱヒットするものはするし
この曲なんかはアニメ知らなくても耳に残るからこの曲からアニメ見てる子と会話広がったりする
一発で消えるかと思ったがすげーよ
こういう人達を大人の事情で評価できない連中が牛耳ってるからダメなんだよなあ
本当に日本終わるわ

9 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:54:32.33 ID:SsaXqa320
買える賞なんていらんだろ

10 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:55:05.27 ID:dix4Uztt0
配信でもいいけど、マジで一番売れた曲は何よ? 売り上げ金額じゃなくて売れた数
無料再生は無視して有料で売れた曲は

39 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:04:07.74 ID:h19dz3zf0
>>10
それだとジャニーズになるんじゃね

11 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:55:13.74 ID:WtSjA9KF0
今年はミセスでいいんじゃね
CDTVでも異様にゴリ押しされてるし

13 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:55:21.44 ID:7Z/dv0Gw0
日本グラミー賞でいいんじゃない
日本アカデミー賞もあるんだしパクっちゃえよ

14 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:56:07.31 ID:JvTb80YF0
大賞は今年もレコードがよく売れたヤマタツさんでいいよ

15 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:56:16.80 ID:nndmJqwH0
要するにリアルな歌声はムリってこと?

17 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:56:41.71 ID:GF+cB/wo0
誰も興味ないだろレコ大なんて

18 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:56:43.55 ID:JJt0urzv0
そもそもあんなの歌えんやろ
息継ぎなしで相当引っ張るぞ
異様な文字の詰め込みしてるし
聴いてる分にはオモロイてなるが
あれ再現されたらホンマ?てなる
さいたまスーパーアリーナのを見たけど相当誤魔化して歌っとる

19 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:57:27.51 ID:yVoO1JUu0
この上なくどうでもいい
受賞してもアーティスト側にも何もハクはつかない
局側にも出演が増えるとかのメリットもない

20 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:57:48.23 ID:c+NHaZYK0
ついでにJAMプロのストームにも何か賞上げたら
故水木一郎氏のためにも

21 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:58:47.42 ID:o7ak+0Hq0
EXILEが1億円で買ったと批判されるけど
半分はナワバリを仕切る芸能ヤクザの押し売りみたいなもの
みかじめ料、ショバ代のたぐい

22 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:59:39.24 ID:Somv7Ao50
金で買ったと思われるから
YOASOBI側も迷惑そう

23 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 10:59:48.25 ID:Ew6HSoNX0
業界内政治で決まる賞だからね

25 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:00:13.17 ID:Sa7kcvUe0
EXILEはベスト盤出さなくなったな
数ヶ月おきに出るベスト盤楽しみやったのになぁ

26 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:00:21.47 ID:AOqdEib20
ジャニーズは元から拒否しているからアンチのおじさんも沈黙して需要無しwwwwwwww

27 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:00:24.31 ID:zIoGZJl90
アイドル以外で今年流行った曲あったっけ?
新しい学校のリーダーズ?

32 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:02:08.77 ID:VdFp1ynT0
>>27
ロリ神レクイエム

71 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:13:29.05 ID:v2wLg6AK0
>>27

28 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:00:50.26 ID:DJ7fq2oV0
レコード会社が売りたいアーティストが売れるんだよ

29 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:00:59.08 ID:5Lnrxy0g0
アニメは知らないアピール

30 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:01:02.91 ID:EYkeZ50J0
愚か者でコンドー取ってるやん

31 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:01:53.74 ID:VdFp1ynT0
今年はこの曲かロリ神レクイエムじゃね?

33 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:02:14.53 ID:b4y3JK2I0
サブスクを契約できない貧困層がカウンター回しているだけでしょ

34 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:02:39.50 ID:djnmh2z40
アイドル以外だとadoの唱とか流行ってるかな

35 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:02:42.39 ID:KANq9inO0
レコ大て
yoasobiは配信しかしてないじゃんww

37 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:03:35.73 ID:qjSTc1QL0
ロリ神は海外でもバズってて凄いけどあの曲リリースって去年だからなぁ

38 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:03:52.68 ID:csWf7Hts0
けつあな確定だろ

40 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:04:09.20 ID:ZBI+MThw0
最初聞いたとき忙しくて慣れないなぁと思ったけど中毒性がすごくて一時聞きまくってたわw

41 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:04:19.39 ID:Shbyn4Xf0
新しい学校のリーダーズじゃないのか

42 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:04:20.19 ID:LGZasYeE0
あの難しい歌を生で歌うと下手がバレてヤバいから、本人登場は無理無理かたつむり

43 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:04:48.75 ID:+uaA64mg0
TikTokが浸透してきて流行ってる曲が一応令和にも出てきたな
本当数年前まで世間誰も知らないって歌手なのかダンス集団なのかばっかだったのに

44 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:04:56.99 ID:6TyiDdnk0
ヤラセプロレス出来レース

45 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:05:16.07 ID:dZw6pvji0
1億円払うやつか

46 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:05:28.90 ID:nndmJqwH0
EXILEってほんと消えたよね
何かあったんかな

54 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:09:11.96 ID:uXA47XWO0
>>46
あったもなにも、所詮眉唾物

82 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:16:18.76 ID:yTzfBkLs0
>>46
jr扱いだった3代目なんとかの方が売れちゃって
EXILE本体は高齢化で若者にそっぽむかれて転落

47 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:05:52.47 ID:MRy0NWK70
ぶっちゃけYOASOBIもいらんだろ
もらってやるから1億円もらいたいくらい
でも断ると角が立つし後々めんどくさい
基本的にイヤガラセでメシをくってるようなもんだからなヤクザは

48 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:06:58.93 ID:CSJIQtFQ0
終わってるでしょう
紅白共々

49 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:06:59.86 ID:783+hjy60
首のタトゥーがカッコ悪い

50 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:07:10.91 ID:o5x2Q3rX0
YOASOBIのライブではちゃんと生で歌えてるの?

58 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:11:14.36 ID:djnmh2z40
>>50
本当に生かは分からんけどアイドル歌ってたの見たが普通に歌えてた
上手いとは思わなかったけど下手くそではなかったぞ

51 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:07:16.48 ID:l6aKz43L0
「レコードってなに?」とかいわれそう

52 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:08:10.64 ID:MJxgbyhl0
アイドルは耳に残る曲だったけど推しの子はなんつーかもうとっくに飽きられてるよね

53 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:08:55.63 ID:MRy0NWK70
押し付けといて恩を着せて、お礼を要求してくるからなヤクザは
EXILEさんには同情してるよ

55 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:09:44.77 ID:y3HbA6hl0
音楽は実はもう死んでるからな

56 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:09:51.49 ID:Ol9b+fz30
レコ大って100000000円払わないと受賞者できんの?
このスレ見て初めて知ったんだが、そんなのあるんかね

57 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:10:47.21 ID:/UvqkuaU0
>>56
テレビ局はただの営利企業やぞ
ただで何か宣伝するわけないやん

59 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:11:50.08 ID:HvS3Pm3b0
つーかレコードって何?(´・ω・)
記録?

60 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:12:22.78 ID:PyEATL3R0
20年前の電波ソングと変わらんこの曲の一体何がいいのか

69 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:13:25.78 ID:U9W5ZmsA0
>>60
adoはそやがYOASOBIの曲は最近の曲ってかんじやろ

61 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:12:45.47 ID:sGqoHYRO0
バンドだと10feetは去年か?
あとはちょい弱いがサウシー

62 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:12:48.32 ID:WMSWx5HR0
昔globeがレコ大取ったとき
DEPARTURESでもCan't Stop Fallin' in Loveでもなく
wanna Be A Dreammakerとかいうたいしてヒットもしてない謎の曲だった
違和感がすごくて未だに覚えてる
あの頃からすでにレコ大は意味も権威もなくなってた

74 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:14:35.78 ID:nSv6AEni0
>>62
元からない定期
テレビ局は報道からバラエティーまで全て営利目的でしています

63 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:12:50.45 ID:ZCUZ3oDC0
俺にとってのレコード大賞は踊るポンポコリン、愛が勝つあたりまでかな

65 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:13:03.15 ID:leesAfjj0
ここの連中って生でアイドル歌いまくってるのに何いってんだろ(´・ω・`)?
問題はショート出来ないことだろ

66 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:13:12.70 ID:o5x2Q3rX0
まあレコ大はコブクロの蕾までだよな

67 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:13:12.79 ID:Pqax6CZS0
氷川きよしでいいんじゃね?

アイドルとか子供向け歌謡

68 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:13:22.16 ID:yTzfBkLs0
演歌歌手以外、レコ大欲しいやつなんていないだろ

70 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:13:27.78 ID:7Q9k8CLQ0
ステマの成功例が金で買った賞なんてイメージが悪過ぎる

72 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:14:07.28 ID:Pqax6CZS0
レコ大はルビーの指輪まで

73 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:14:20.28 ID:E2tjEMDN0
今年のヒット曲ってこれくらいしか思い浮かばんが

条件で駄目になるなら、新しい学校のリーダーズとかにするしかないんかw
 

87 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:17:15.76 ID:1hrIEbm10
>>73
でもオトナブルーって今年バズっただけで3年前の曲なんだろ?

93 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:17:51.88 ID:8UGUxASc0
>>87
そうなの?意外と潜ってたんだな

75 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:14:52.57 ID:7vAKeXSI0
しかしここでアイドル選ばなかったらホントレコ大終わるな

76 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:14:57.22 ID:27wYnGF00
金を出さずともYouTubeでMVは見ることが出来るし、
ストリーミングが主流なのでマジで売れてる曲って定義だとよく分からんな
推しの子は毎週見てたけど、アイドルはそんないい曲だとも思わないのだが

77 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:15:37.19 ID:p9tFEJIs0
カネで買ったウンコザイルは?

78 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:15:39.34 ID:RvsSNY390
訳の分からないおっさんどもが密室で決める賞などもう世の中から全廃していいよ
アルゴリズムがソースごと公開されているネットのシステムか
実際に金が動くカラオケの配信とかならまだいい
握手券付けて一人に何枚も躱せる商売もホスト/キャバクラ賞とか太客かっぱいだで賞みたいに正当に評価してあげればいい

79 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:16:04.03 ID:8UGUxASc0
貰う方が金払うシステムなの?

80 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:16:12.14 ID:369n9+f50
方向としては間違いではない?枝に
我が物顔でミノムシがぶら下がってるみたいな

81 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:16:16.02 ID:yH1qdQLQ0
ドンがYOASSOBIに頭下げて頼めば出てくれるかもしれないんじゃないの

83 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:16:24.25 ID:p9tFEJIs0
20年以上前は放火事件起きるくらい大変だったのに

85 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:16:47.78 ID:HK0A3D3E0
さっさと電波オークションすればええんよな
いつまでくさった業界野放しにしてるんやってかつての民主党もいまの自民党もテレビ局どうにかしようとしたら潰されるもんな
まじでやりたい放題で笑うわ

86 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:16:53.31 ID:fU0N0/fr0
みんな一番です。

88 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:17:20.41 ID:ywxU8Oyu0
今どきレコードってw

89 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:17:31.27 ID:ZCUZ3oDC0
時代にそぐわないよね
販売方法も視聴方法も多様化している

90 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:17:34.61 ID:Nrz+6sTD0
授賞式でないミスチルにやったときもあったけど視聴率爆死したから
だから確実に出てくれるエイベックスが買い取ったんだろうなあ

94 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:18:16.77 ID:wOPkbFMe0
普通に考えたらYOASOBIのアイドル一強だろう

97 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:19:20.50 ID:hde8yc+70
YOASOBIって全部同じ曲に聞こえる

98 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:19:22.32 ID:wyB0MGQB0
たむけんとよよよちゃんに出てもらえばぜんぜん問題ないじゃん?

99 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:19:29.74 ID:yEzB0yen0
あとはVTuber界隈でちらほらヒット曲あるぐらいか
まぁテレビ的にVTuberは競合だからこんなとこで宣伝せんわな

100 名無しさん@恐縮です :2023/11/14(火) 11:19:44.18 ID:l1qlfNfd0
紅白もソニーが相変わらず強いからな
郷ひろみや鈴木雅之、伊藤蘭らベテランも多く入ってる