大阪・関西万博ロゴマーク公募サイト ^ ロゴマーク最優秀作品が決定しました。 大阪・関西万博ロゴマーク公募サイト ^ “『小さい頃に見た万博…当時のDNAを表現』2025年大阪関西万博ロゴマーク決定 | MBS 関西のニュース”. www.mbs.jp. 株式会社毎日放送(MBS) (2020年8月25日). 2020年8月26日閲覧。…
32キロバイト (4,194 語) - 2023年11月11日 (土) 07:15

(出典 osaka.style)


大阪万博で展示されている世界一高い日傘、350億円もかかるのはちょっと理解できませんね。もっと使い道のある使い方があるのではないでしょうか?リングにお金をかけるくらいなら、もっと地域の子供たちの教育や環境保護にも力を入れてほしいです。

1 ぐれ ★ :2023/11/20(月) 08:22:49.59 ID:9q5iSZKh9
※11/19(日) 19:15配信
共同通信

 2025年大阪・関西万博の象徴となる木造の巨大屋根「リング」が、開幕500日前を控え、注目の的となっている。完成すれば世界最大級となる木造建築物は整備に350億円かかる一方、終了後に撤去する方針。税金の無駄遣いだとする野党から「世界一高い日傘だ」と批判が噴出した。関係者からは保存や移設を検討する声も上がる。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/06a29f3456a82dec06cb19cdf329f2b156a67eef




20 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:27:42.75 ID:zfuGC2gr0
>>1
オリンピックもだが、
金を湯水のように使い、

金が足らんぞ



増税の繰り返しが日本

54 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:37:09.57 ID:CDX5NnoV0
>>1
保存したってゴミになるだけじゃんwwwww

79 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:43:41.48 ID:uW3llyjF0
>>1
共同の記者な傘がどういうものか知らないのかな?!www

これの何処が傘なの??

(出典 i.imgur.com)

2 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:22:58.22 ID:Tic41pzX0
責任持ってやり切れるのは俺だけ!

3 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:23:09.54 ID:Sn6yYnNn0
日笠陽子

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:23:33.51 ID:aphYHhN70
ええやん
めちゃ歩くのが楽しみ

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:26:43.58 ID:EY3H/lZB0
>>4
日傘さして歩けや

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:23:45.33 ID:TDXbpQtq0
維新の会への批判は絶対潰す
5ちゃんねる


橋下徹、万博の工事遅れ批判に「東京が悪い」  2 [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693734246/983
983 停止しました。。。 停止 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

橋下徹、万博の工事遅れ批判に「東京が悪い」  3 [バイト歴50年★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1693749247/699
699 停止しました。。。 停止 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:24:09.89 ID:/kW0m/rC0
大阪自前でやれよ

7 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:24:19.25 ID:0lrrij3b0
世界最大の中抜きリング
ギネス登録や

26 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:29:23.33 ID:aHjR3/Ag0
>>7
リング=中抜きの象徴ってことか

8 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:24:30.08 ID:zSxiH2qO0
ヨシムラハーンはよ損切

9 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:24:37.19 ID:KDcszKeg0
常時監視、反論、削除、自民党のネット工作 sm21108394
11/22 【安倍総裁登壇】自民党ネットサポーターズクラブ総会第一部 sm19411787←高市早苗登壇
Nスぺ 追跡!クリック代行ビジネス
潜入取材!フォロワー3万人買ってみた|NHK NEWS WEB

ネトウヨと自民党と自民系野党がNHKを嫌いな理由が
ネット工作を邪魔される報道を行ったから
特に安部派のネオナチ在特会大阪支部(チーム関西)
アカウント買収とBOT・クリックビジネス・フェイク・ビューを多用し
自民・維新・国国・N党・参政党・日本保守党の工作をしているのはコイツら

ネット工作する奴らの目的は革マル派と統一教会が唱えていた
財閥とエリートによる国家資本主義と封建制の復活
民主主義なんて嘘っぱち

自民党、阪神財閥、日本会議、統一教会、在特会、経団連、経済同友会、産経が
財閥復活と封建制の復活を狙ってた証拠
昭和天皇崩御 1989年1月7日
消費税導入  1989年4月1日

10 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:24:50.98 ID:T665o4lQ0
バラして材木として売るんだよな

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:24:52.93 ID:1Pczpc+o0
予想と真逆の意見出ちゃったねw

12 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:25:27.77 ID:o1Qm+jSz0
国営ジャングルジムにおが屑撒いて照明点けろ

52 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:36:25.78 ID:zaEQWkWB0
>>12
ケントー!

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:26:25.57 ID:ARv/UZ880
ただでさえ遅れてるのに人集められんの

14 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:26:28.95 ID:xjmTg8GH0
350億のうちの300億は中抜き用なんだろ
大阪人ガンバれよ!
お前らの選んだやつが誘致したんだから

21 速民 :2023/11/20(月) 08:27:46.67 ID:J0+RBE3x0
>>14
税金負担1/3じゃなかったっけ?

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:26:29.78 ID:76pGJO9U0
トタン屋根やブルーシートででええやん
総工費3500万にしたらむしろ維新の株バク上げやで

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:30:58.60 ID:aIE8gFAH0
>>15
そんなもんを世界にお披露目してどうすんだよ
最先端の木造技術のお披露目も兼ねてるんだから安く仕上げりゃいいってもんじゃない
如何にして世界に売るかの方が重要

60 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:38:47.89 ID:EY3H/lZB0
>>34
350億の木のリングを買う国ある?
リニア完成させた方がいいやろ

66 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:40:45.66 ID:aIE8gFAH0
>>60
リング自体を買う国があるわけないだろ
自由自在に組み直せる木造技術で何かを建てたいって国が出でくることが重要

87 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:44:44.74 ID:EY3H/lZB0
>>66
結局飾り
意味がない
そんなものを他国に頼むわけないやろw

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:26:48.09 ID:PoVxXnVP0
これぞ維新の掲げる身を切る改革
ただし切るのは一般納税者の身

18 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:26:49.29 ID:G9b6JOQp0
維新支持の大阪市民息してないw

19 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:27:05.43 ID:PnhjinNb0
そらリングだけに中抜き目的やろ

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:27:50.56 ID:gWjpGRSH0
もてぎんに怒られて必死でつね

23 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:28:24.58 ID:lQF45Rsz0
この橋下の置き土産で
選挙は勝てないだろうなw

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:28:50.31 ID:TkofpsQo0
なお350億じゃ収まらないことが明らかになったもよう

100 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:49:21.64 ID:a4iLBJCR0
>>24
自腹でやらせるべき。

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:28:54.35 ID:iIGOqtX80
こんな無駄なことにはお金つかうからなあ

27 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:29:32.50 ID:d3ntoz8t0
廃止しろ

28 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:29:39.07 ID:u//np8Vs0
建設業が潤ってるとか日本企業が儲かってるから別にいいんじゃないの?
オリンピックの開閉会式みたいなの見せられたらめちゃくちゃ文句言うけど

36 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:31:22.46 ID:wMG8OK8M0
>>28
日本企業?
維新のお友達企業だろ
一般企業には何のメリットもない

41 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:33:06.40 ID:8RPBv2GN0
>>36
維新の友達、自民の友達、民主の友達だけでけっこうな企業をカバーできるんじゃない?
さすがにどことも繋がりない企業は外交をやらなすぎ

29 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:29:40.92 ID:j9+8LM7M0
うーう
きっと来るー

30 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:29:55.53 ID:7GL6F6g10
関係者の名前を未来永劫wikiに刻んであげて

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:30:06.49 ID:/OLqXMFb0
250億が建築に関係ない金額なはず

32 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:30:17.02 ID:cUHrobNf0
誰か山上してくれないかなあ~

33 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:30:31.30 ID:pA0MNBxI0
側だけの中身スカスカの木材が本当なのかは知らんが
ちゃんとした木材でも350億はねえわ

抜いてる奴らがそれだけいるってことで、辞めたくねえんだろ

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:31:12.56 ID:52qUce9m0
予算無視の計画は国立競技場のザハ案を思い出したが、やっぱりリングにも安藤忠雄が関わってたのか
この大阪人は国立競技場のザハ案を予算オーバーと分かってて選定し後に追及されるも説明責任を果たさず逃げたクズ
典型的な糞大阪人

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:31:30.37 ID:uul6IKuk0
木材だから維持費含めるととんでもないことになるぞ
廃棄するときに一悶着あるだろうし

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:33:01.39 ID:aIE8gFAH0
>>37
売るんだぞ
これはそういうコンセプトの建築物だから

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:31:53.97 ID:L6BfqIPR0
ほんといらん。
清水寺は周囲の建物や景観込みだし、舞台は400年前も前に(原型は1100年頃にあったと
推定されてるみたいだが)作られたからあれだけの価値があるんであって、
技術の進んだ現代に半年のイベントのために埋立地に作ってもコストに見合う価値がねえんだよ。

99 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:49:12.45 ID:iUu/k36A0
>>38
基本、万博には反対の立ち位置だけど、その発言はただの懐古主義じゃない?もしかしたらそのまま残って、百年後には観光資源になってるかもしれないじゃない。例えばアメリカのハイラインとか、あれも元々ただの高速道路だよね?

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:32:22.69 ID:CPvmfVIn0
維新はなんでこれ引っ込めないんだろ
まるで自民党みたい

42 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:33:23.03 ID:L6BfqIPR0
>>39
馬場が自ら認めてるじゃん、維新は第二自民だって

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:33:48.49 ID:B0MGSL9X0
自民が然るべきところに税金を使い、ある程度国民が潤いのある生活が出来てりゃ文句言わないけど

やりたい放題やって税金じゃぶじゃぶ国外に使ったり、お友達に利益を与えたりしてるからな

44 御松田卓也 :2023/11/20(月) 08:34:37.49 ID:nYLZmTHm0
日本田と税金の無駄が多い

45 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:34:39.12 ID:iYmzoFg60
太陽の輪じゃ無いんか?

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:35:26.88 ID:I6zrwiGZ0
木を伐採しまくって作る高級日除け

47 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:35:29.00 ID:KdjAFPzt
海も近いからろくにもたないだろ

(出典 i.imgur.com)

48 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:35:43.08 ID:u4xbjFJk0
夏は暑いからね

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:35:50.97 ID:zslI7IhT0
だって思いつきだろ?

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:36:17.04 ID:h36edhzz0
目玉品がなくなる
リングに加えて、太陽の塔みたいな力強いおっきしたちんこの
象徴がほしいところ

51 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:36:18.24 ID:CPvmfVIn0
SDGsに真っ向から挑む維新

53 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:37:07.52 ID:1ylFYwM70
さっさと中止においこめ

55 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:37:28.25 ID:/3UIX1oe0
賃金と消費下がってるんだから世界一高い日傘作って賃上げ目指して何が悪い
説明してみろ 不況大好きデフレ疫病神ども

96 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:47:53.38 ID:79Sm/aAU0
>>55
そんなら給付金で配ればいいじゃん
何のためのマイナンバーだよw

56 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:37:39.19 ID:dKKsQ77q0
・当初の計画にはなかったが、後になってこっそり追加して、しれっと万博協会「最初から予定されてましたよ」な体で建設開始
・会場建設費が1250億円→1850億円→2350億円に増額となった際もリング建設に350億かかる事は大阪維新、自民、協会は一切公表も説明もせず
・今年になって野党側が最初の計画に無かった事、350億かかる事を突っ込まれて始めて事態が発覚

あげく「日よけがー」とか言い訳してるんじゃ、そら批判されまくるやろて。

57 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:37:47.37 ID:kgrO/+w+0
保存とか移設って維持費は自民党の党費から毎年出すか?
無駄なもんはそもそも要らんやろ

58 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:38:18.96 ID:jmDD7I7R0
どうせ高い金使うなら長期的に観光名所や実益になる位のモノにすれば良いのに
役人の考えることはよく分からん

59 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:38:31.23 ID:lQF45Rsz0
何の面白味もない形だしな
観光資源にならんわ

61 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:38:51.82 ID:k9ROxROJ0
このリングについてはAbemaは散々言い合って
「もう作り始めちゃってるなら作るしか無いですね!」
という国民がウンザリしてる締め方してて吹いたけどな

64 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:40:05.56 ID:kgrO/+w+0
>>61
今ならまだ損切りできるだろう
それができない時点で終わってるんよ
結局維新も口だけってこと

76 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:42:25.22 ID:k9ROxROJ0
>>64
関係者じゃ無いコメンテーターたちが
「やるしか無い」と言い出してたから
Abemaはもう回収済みなんだなぁと思った

92 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:46:51.86 ID:16qt84Bj0
>>76
あんなの見てたらダメだぞ

78 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:42:51.17 ID:6Lnk495U0
>>61
そりゃそうだろw
騒ぐならもっと前だ。

62 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:39:10.64 ID:0dfPf/xm0
350億ってすげぇ額だよな
でも実際作ったら全然足りなくて
税金オカワリなんだろうけどw

71 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:41:33.97 ID:m8ck/yqj0
>>62
もう、おかわりは2回してる

63 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:39:56.70 ID:cJHdg6ZH0
万博自体要らない。中止すべき。税金の無駄遣いはやめてほしい。
万博リングなんか100%不要で、こんな物に税金使うな。

65 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:40:24.31 ID:YFSedf6z0
やりたいやつだけでカネ出しあってやれよ

67 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:40:51.69 ID:/3UIX1oe0
お前らジジイは行かなくてもな 若い子はこれからもデートに使って
木の下でチュッチュしてホテル行って少子化に貢献するんじゃ

72 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:41:45.23 ID:aIE8gFAH0
>>67
組んだ木材は売却されるからすぐに無くなるんだが

80 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:43:41.63 ID:0dfPf/xm0
>>67
だったら350億でラブホつくれやw
団地みたいなラブホが作れるぞww

68 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:41:11.22 ID:r8ksdnrX0
関西のテレビだと橋下徹がアクロバット擁護して批判してる連中を叩いてるけど
そのせいで維新の支持率ゴリゴリ落ちてるんだよなあ

69 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:41:28.11 ID:OpICKl6G0
土建屋儲けさせるためだけのハコモノはやめろ。増税メガネと同じことしてんじゃねーよ

70 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:41:29.23 ID:xVfM/N2m0
経済効果がそれ以上あれば何の問題もない話

73 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:41:54.47 ID:3MwY+rFI0
関係者からは保存や移設を検討する声

集成材の使い道なんてあるわけねーだろwww

(出典 i.imgur.com)

>集成材はさまざまに加工されたものが市場に出回っていて、用途に応じて選択の幅が広いことや、
>無垢材に比べて価格が抑えられることもメリットとなるでしょう。一方で、接着剤を使用した木材は、
>水分が原因で接着が剥がれることが多く、屋外での使用には向いていません。

88 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:45:01.92 ID:Yos6/uj10
>>73
とても清水の舞台と同等には思えんのだがワシの目がおかしいのか?

74 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:41:59.18 ID:YFSedf6z0
住民投票しろよ
ほんで賛成した奴から賛成税徴収してそのカネでやれ

75 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:42:23.03 ID:/3UIX1oe0
お前ら黒字でたら焼き土下座だからな
覚えてろよ

77 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:42:32.36 ID:KDuEnXLA0
そもそも残せるような設計じゃないんだろ
無駄無駄言われたから反論のために後から残せると言い出しただけで

81 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:44:06.14 ID:iotgH4Kj0
バカみたいなほんとうの話
予算増額する必要なかった

82 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:44:16.69 ID:MIKlhnl60
日本はもともと和の国だったんだから、リングはとても似合ってると思う
特に大阪は和の国の中心地だったわけで
輪を以て貴しとなす
リングを世界遺産に

83 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:44:25.69 ID:vLqKonrB0
太陽の塔は作った意味も残した意義もあるけどな

84 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:44:29.52 ID:U+t/NPNc0
貞子でも出てくるんか

85 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:44:39.11 ID:+B+PITgp0
ラスベガスのスフィアぐらいエンタメ感の強いものならいいけどリングは地味ぽいよな

86 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:44:41.21 ID:+B+PITgp0
ラスベガスのスフィアぐらいエンタメ感の強いものならいいけどリングは地味ぽいよな

89 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:45:09.51 ID:dKKsQ77q0
建設に使ってるは安い集成材が大半なのに、資材費が異様に高くね?てどっかで言われてたような。

90 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:45:23.77 ID:k9ROxROJ0
工事始めてるのもなんだが地盤沈下問題片付いたのか?

93 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:47:06.40 ID:Sf154VNE0
>>90
沈下は止まるもんじゃないでしょ

91 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:45:51.05 ID:Sf154VNE0
このリング代に50億程度足せば辞退できるらしいぜ

94 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:47:22.04 ID:QYVp1+I10
大林組かな?
木造高層ビル楽しみ

95 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:47:36.88 ID:MIKlhnl60
大阪を中心にして日本が輪(和)を描く
これが本来の姿なのかもしれません
世界平和に通じますね

97 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:48:36.05 ID:79Sm/aAU0
>>95
ならお前の金でやれ
以上

98 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/20(月) 08:48:41.87 ID:kp9IfYVs0
天皇即位の大嘗宮の設営費が12億5500万円
大阪万博の日よけリングが350億円
舐めてんの?