|
埼玉県の運転免許更新での混乱のニュースを知り、驚きと同時に心配になりました。現金を使えないということは、免許更新に際してそれに対応する電子決済やクレジットカードなどの手段が必要になるということですよね。しかし、高齢の方やデジタルに不慣れな方にとっては、これまでの方法とは違う新しい手続きに戸惑うこともあるでしょう。地域の特性や利用者の声に耳を傾けながら、よりスムーズかつ安心して免許更新ができる環境を整えてほしいと思います。
1 はな ★ :2024/01/16(火) 16:03:14.19 ID:ApYh4z2/9
「現金使えません」埼玉県の運転免許更新で混乱続出、どうしてこうなった?
2024年01月15日 16時16分 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_18/n_17044/
運転免許証更新の手数料が現金で払えないー。2024年1月以降、行政手続きの「原則キャッシュレス化」に踏み切った埼玉県で、疑問や戸惑いの声が上がっている。
埼玉県は免許更新やパスポート申請など約500の行政手続きに関し、2023年12月末で収入証紙を廃止し、キャッシュレスのみに移行。原則、窓口での現金取り扱いは不可能となった。免許センターなどで実際に手続きした人からは「高齢者が窓口で苦労してた」「更新ハガキに『現金不可』の記載なくて不親切」などの投稿が目立っている。
埼玉県は現金NGとしているのは同県のみだと認めた上で「現金しかお持ちでない方は、金融機関やコンビニでの払い込みをご案内します。再び窓口にお越しいただく場合もあり、お手数をおかけしますが、DX推進の一環としてご理解いただきたい」(担当者)と話す。
●埼玉県担当者「戸惑いの声もあるが周知していく」
収入証紙は各自治体が手数料などを徴収する手段として、条例に基づいて発行する金券の一種で、売りさばき所として登録されている施設で購入する。免許更新の際には、警察署内や免許センターの売りさばき所で買って、申請書類に貼付するという手続きだった。
デジタル化や公務員の窓口負担軽減などの観点から、埼玉県だけでなく、収入証紙を廃止する自治体は他にもある。東京都は、いち早く2010年3月末に廃止し、現金での納付に切り替えていた。また、広島県や大阪府も廃止している。
埼玉県はDX化施策の一環としてキャッシュレス化を推進、2023年10月から本格導入した。県の担当者によると、2024年1月の全面キャッシュレス化以降、本庁にも戸惑いの声が届いているという。窓口でチャージができない、クレジットカードもJCBは使えないなどの点が指摘されている。
しかし「利用者の7~8割はキャッシュレスで対応していただいています。制度は始まったばかりなので、周知が必要だと考えています」(担当者)として、方針に変更はなさそうだ。
※全文はリンク先で
★1: 2024/01/16(火) 13:38:33.13
前スレ
【キャッシュレス】「現金使えません」埼玉県の運転免許更新で混乱続出、どうしてこうなった? ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705384372/
2024年01月15日 16時16分 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_18/n_17044/
運転免許証更新の手数料が現金で払えないー。2024年1月以降、行政手続きの「原則キャッシュレス化」に踏み切った埼玉県で、疑問や戸惑いの声が上がっている。
埼玉県は免許更新やパスポート申請など約500の行政手続きに関し、2023年12月末で収入証紙を廃止し、キャッシュレスのみに移行。原則、窓口での現金取り扱いは不可能となった。免許センターなどで実際に手続きした人からは「高齢者が窓口で苦労してた」「更新ハガキに『現金不可』の記載なくて不親切」などの投稿が目立っている。
埼玉県は現金NGとしているのは同県のみだと認めた上で「現金しかお持ちでない方は、金融機関やコンビニでの払い込みをご案内します。再び窓口にお越しいただく場合もあり、お手数をおかけしますが、DX推進の一環としてご理解いただきたい」(担当者)と話す。
●埼玉県担当者「戸惑いの声もあるが周知していく」
収入証紙は各自治体が手数料などを徴収する手段として、条例に基づいて発行する金券の一種で、売りさばき所として登録されている施設で購入する。免許更新の際には、警察署内や免許センターの売りさばき所で買って、申請書類に貼付するという手続きだった。
デジタル化や公務員の窓口負担軽減などの観点から、埼玉県だけでなく、収入証紙を廃止する自治体は他にもある。東京都は、いち早く2010年3月末に廃止し、現金での納付に切り替えていた。また、広島県や大阪府も廃止している。
埼玉県はDX化施策の一環としてキャッシュレス化を推進、2023年10月から本格導入した。県の担当者によると、2024年1月の全面キャッシュレス化以降、本庁にも戸惑いの声が届いているという。窓口でチャージができない、クレジットカードもJCBは使えないなどの点が指摘されている。
しかし「利用者の7~8割はキャッシュレスで対応していただいています。制度は始まったばかりなので、周知が必要だと考えています」(担当者)として、方針に変更はなさそうだ。
※全文はリンク先で
★1: 2024/01/16(火) 13:38:33.13
前スレ
【キャッシュレス】「現金使えません」埼玉県の運転免許更新で混乱続出、どうしてこうなった? ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1705384372/
34 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:23.64 ID:eUwOW7m30
>>1
埼玉りそなが原因だったのか
埼玉りそなが原因だったのか
2 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:03:21.17 ID:bqB6w9D40
後世に素晴らしいものを残すべきではないかという意見も多く出るだろう
3 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:04:18.12 ID:i5xfyzH20
さすがIT後進国
10 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:05:30.20 ID:pwXJKGsi0
キャッシュレスってこういうことに使うんじゃないんだよ
何で公務員ってこんなに馬鹿なの?
何で公務員ってこんなに馬鹿なの?
11 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:05:47.74 ID:Kwco7vbX0
てか無料でいいだろ
12 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:05:51.65 ID:9aShJw5c0
今どき現金派…w
13 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:06:03.92 ID:ZUXhSeUH0
なんでそんなに熱くなってるの?
45 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:09:54.58 ID:QQczF16I0
>>13
この板ではこの辺のコラムが盛り上がる
・現金vsキャッシュレス
・iPhonevsAndroid
・アンチスマホ
・アンチオートマ
この板ではこの辺のコラムが盛り上がる
・現金vsキャッシュレス
・iPhonevsAndroid
・アンチスマホ
・アンチオートマ
14 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:06:05.50 ID:KvacMEc70
日本の通貨もJCBもJデビットも使えないの?
日本排除では?
日本排除では?
26 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:07:49.71 ID:gM1w1xdY0
>>14
JCBが手数料安くすりゃ使えるようになるだろ
JCBが手数料安くすりゃ使えるようになるだろ
15 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:06:14.05 ID:ttMRALRm0
先走りすぎなんだよ。
せめて団塊が死んでからやれ
せめて団塊が死んでからやれ
16 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:06:20.19 ID:9aShJw5c0
弱者おじさんですら
スマホ
持ち歩いとるやろ…w
スマホ
持ち歩いとるやろ…w
17 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:06:30.15 ID:RjKnmxl20
公的サービスの支払いを円でできないとか何かの法には触れないのかな?
42 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:09:33.50 ID:U9hwBTGH0
>>17
法律が改正されて合法化
埼玉県はそれをさっそく取り入れたパイオニアともいえる
若干先走りすぎた感はあるけどな
法律が改正されて合法化
埼玉県はそれをさっそく取り入れたパイオニアともいえる
若干先走りすぎた感はあるけどな
53 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:10:48.30 ID:Hp1Gn6x40
>>17
支払いは円で出来るぞw
支払いは円で出来るぞw
63 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:44.64 ID:ZWTDCGpo0
>>17
今のところ中身は円だ。安心しろ
今のところ中身は円だ。安心しろ
18 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:06:30.37 ID:j62oSlM80
スイカとかチャージ2万までだったよな
飲食店で電子マネーのみとする店は怖くて使えんね
飲食店で電子マネーのみとする店は怖くて使えんね
35 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:40.48 ID:U8f3NyuI0
>>18
そもそもそんな店あんの?
現金のみなら珍しくないけど
キャッシュレスのみの店なんか入ったことないわ
そもそもそんな店あんの?
現金のみなら珍しくないけど
キャッシュレスのみの店なんか入ったことないわ
44 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:09:51.26 ID:FP2dlZ5L0
>>18
支払いを2万円以下に分割できませんか?
支払って、チャージ
支払って、チャージ
。。。
領収書を○円以下に分割とかは良く聞いたけど
Suicaのために分割する日ももうすぐそこかw
支払いを2万円以下に分割できませんか?
支払って、チャージ
支払って、チャージ
。。。
領収書を○円以下に分割とかは良く聞いたけど
Suicaのために分割する日ももうすぐそこかw
57 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:00.06 ID:j62oSlM80
>>44
もうね埼玉の公務員の給与は現金振込は廃止
スイカにポイントで反映すりゃいいと思うよ
もうね埼玉の公務員の給与は現金振込は廃止
スイカにポイントで反映すりゃいいと思うよ
19 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:06:32.18 ID:71yQBzU00
現金でしか払えない時点で車の操作怪しいだろ
23 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:07:26.53 ID:9jsxm6RE0
>>19
残クレで買うやつの方が怪しいだろ
残クレで買うやつの方が怪しいだろ
59 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:05.85 ID:yd02AzDt0
>>19
現金払いと車の運転に何の因果関係があると?
現金払いと車の運転に何の因果関係があると?
20 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:06:36.60 ID:KvacMEc70
無料で解決なんだわ
21 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:06:41.88 ID:bE0u0DvI0
むしろ称賛すべきだろ
逆に、現金しか使えませんって、とこのほうが問題ある
今どき現金なんて少額しか持ち合わせてない
さっさとキャッシュレス化しろ
これだから日本は三流国家に落ちぶれるんだよ
逆に、現金しか使えませんって、とこのほうが問題ある
今どき現金なんて少額しか持ち合わせてない
さっさとキャッシュレス化しろ
これだから日本は三流国家に落ちぶれるんだよ
27 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:01.46 ID:8WAGlqpy0
>>21
ほんとこれ
不正でもしてるか、既得権益でも無い限り普通は電子決済導入する
現金派はバカか犯罪者
地震の時は知らん
ほんとこれ
不正でもしてるか、既得権益でも無い限り普通は電子決済導入する
現金派はバカか犯罪者
地震の時は知らん
48 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:10:07.85 ID:9jsxm6RE0
>>27
電子決済、カード決済→そこの会社に手数料を取られる
現金→中抜きできない(チェック機能が働いている場合)
それこそ既得権益中抜きチューチューじゃないのでしょうか?
電子決済、カード決済→そこの会社に手数料を取られる
現金→中抜きできない(チェック機能が働いている場合)
それこそ既得権益中抜きチューチューじゃないのでしょうか?
22 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:06:46.20 ID:8WAGlqpy0
前スレ
>>946
対応はしてるんだよ、個人的には
ただ、カードを持ち歩きたく無いので使わないだけ
↑
wwwwwwwwwwwwwwww
これが現金脳の限界かw
>>946
対応はしてるんだよ、個人的には
ただ、カードを持ち歩きたく無いので使わないだけ
↑
wwwwwwwwwwwwwwww
これが現金脳の限界かw
24 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:07:28.28 ID:2+jILSQS0
ええやん 中抜きも難しいやろ それから安全何とか金てのはポリの飲み代だから払うなよ
25 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:07:41.68 ID:gwG2/Tnh0
窓口に並んで受付の人を介してキャッシュレス決済してる状況にジワジワ来る
38 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:57.75 ID:xBIyLZWs0
>>25
これな
わざわざ窓口まで来てる人に対してこの仕打w
これな
わざわざ窓口まで来てる人に対してこの仕打w
62 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:22.85 ID:gwG2/Tnh0
>>38
どうせキャッシュレスにするならオンラインで決済終わらせるようにすりゃいいのにな
どうせキャッシュレスにするならオンラインで決済終わらせるようにすりゃいいのにな
75 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:12:33.28 ID:71yQBzU00
>>62
そこは交通安全協会が許さないんだろうな
そこは交通安全協会が許さないんだろうな
28 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:03.14 ID:S67wh3m70
爺婆避けだよキャッシュレスすらできない年寄りは更新お断り
40 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:09:07.97 ID:j62oSlM80
>>28
電子マネーよりもデビットカード対応のほうが先な気がする
電子マネーよりもデビットカード対応のほうが先な気がする
41 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:09:23.76 ID:8WAGlqpy0
>>28
>>30
まあたしかにな
こういう進化というか淘汰なのかもしれんね
今時馬車派のやつに合わせて道路整備しないのと同じ
大多数が車に乗り換える時代に少数派に合わせてられんのよ
>>30
まあたしかにな
こういう進化というか淘汰なのかもしれんね
今時馬車派のやつに合わせて道路整備しないのと同じ
大多数が車に乗り換える時代に少数派に合わせてられんのよ
29 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:08.44 ID:u7XOysuC0
「現金使えませーーん。じゃあいいでーーす」
30 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:13.54 ID:cgPbUsOW0
こんだけキャッシュレス手段ありながら対応できないお前らもジジババって一体どんな脳構造してるんだ
31 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:13.72 ID:j62oSlM80
日常的に現金を使っていないと手先が不器用になるよ
たまに財布から小銭を出してみればわかる
スマホ使っていると漢字が書けなくなるのと似てる
たまに財布から小銭を出してみればわかる
スマホ使っていると漢字が書けなくなるのと似てる
32 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:21.15 ID:9aShJw5c0
銀行口座作れんやつ…w
33 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:22.25 ID:vMay2jBD0
切手で払えばいいじゃん
36 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:45.25 ID:rRSP1GQW0
困るのはヤのつく小指欠損の方ですね、わかります
37 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:08:55.30 ID:43tnZ5Ws0
キャッシュレスは基本的には賛成だけど、応援したいような好きなお店では可能なら現金払いしてあげてほしい。可能なら、でほんといいので。
飲食店は利益率10パーでそこからJCBやVISAに5パー(大手は3パーとかだろうけど)持ってかれるのはまじでキツイ。
それでもプラマイはプラだからカードOKにしてるけど。
飲食店は利益率10パーでそこからJCBやVISAに5パー(大手は3パーとかだろうけど)持ってかれるのはまじでキツイ。
それでもプラマイはプラだからカードOKにしてるけど。
61 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:22.82 ID:K50ENR1d0
>>37
自分もポイントとかはめちゃくちゃ貯めるけど、個人店とかいつまでもあって欲しい店では特典も使わないし、現金お釣り無しで払うようにしている。
自分もポイントとかはめちゃくちゃ貯めるけど、個人店とかいつまでもあって欲しい店では特典も使わないし、現金お釣り無しで払うようにしている。
39 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:09:05.11 ID:nlLIrddr0
日本銀行券が紙屑になるのを予見しているんだろう
72 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:12:16.19 ID:J5knSt2E0
>>39
電子化したところで円である限り変わんなくね?
電子化したところで円である限り変わんなくね?
43 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:09:40.99 ID:wEdvHTUA0
キャッシュレスってどこまで対応してるんだろう
スマホ決済だけなのかカードの電子マネーも対応してるのか
スマホ決済だけなのかカードの電子マネーも対応してるのか
46 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:09:59.48 ID:u7XOysuC0
免許更新所店員 「カード、お餅ですか ?」
僕 「なにそれ怖い」
僕 「なにそれ怖い」
47 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:10:04.28 ID:hdLPn48C0
オヤジにパスモ作らせるか
49 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:10:14.39 ID:kfgRaPro0
上級(議員)は現金取引で脱税しまくり
下級(馬鹿)は税金取られてキャッシュレスで手数料と個人情報も取られる
そりゃ貧乏になるわなw
下級(馬鹿)は税金取られてキャッシュレスで手数料と個人情報も取られる
そりゃ貧乏になるわなw
50 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:10:15.23 ID:71yQBzU00
クレカ作れない
スマホ使えない
こんな奴運転する資格ねえわなw
スマホ使えない
こんな奴運転する資格ねえわなw
51 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:10:40.16 ID:KvacMEc70
paypayが日本企業の前に表示されてる時点で
この警察署には日本人はいないな
いても平和ボケした職員しかいないのだろう
日本の企業を露骨に排除するとかおかしいだろ
この警察署には日本人はいないな
いても平和ボケした職員しかいないのだろう
日本の企業を露骨に排除するとかおかしいだろ
52 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:10:40.70 ID:/uvRhW940
キャッシュレスだけになったらサービスの料金も上がるんじゃねーの?
今は現金との価格差を付けることが出来ないからクレジット利用でも同じ料金だけど、キャッシュレスだけになったら手数料分値上げするのが普通の考えじゃ
今は現金との価格差を付けることが出来ないからクレジット利用でも同じ料金だけど、キャッシュレスだけになったら手数料分値上げするのが普通の考えじゃ
55 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:10:49.79 ID:oizn3EZ50
また氷河期ゆとりか
気が利かない世代だよね
気が利かない世代だよね
56 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:10:55.19 ID:9aShJw5c0
わざわざ
現金下ろしに行ってる奴…w
しかも行列つくってw
現金下ろしに行ってる奴…w
しかも行列つくってw
73 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:12:26.22 ID:QQczF16I0
>>56
現金派「キャッシュレス決済はチャージが面倒くさい!(使ったことないからよく分からない)」
現金派「キャッシュレス決済はチャージが面倒くさい!(使ったことないからよく分からない)」
58 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:03.73 ID:s35IaIMG0
別にいいけどさ、
停電とかネットワーク障害とかあったらどうするん?
停電とかネットワーク障害とかあったらどうするん?
74 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:12:26.85 ID:mtmYCmwt0
>>58
レジも止まるわ
レジも止まるわ
78 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:12:42.69 ID:9jsxm6RE0
>>58
その時はバカの一つ覚えの想定できませんでしたというんでしょ?普通に想定できるのにね
その時はバカの一つ覚えの想定できませんでしたというんでしょ?普通に想定できるのにね
85 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:27.85 ID:mtmYCmwt0
>>78
その状況で免許更新作業できるわけ無いやろ
その状況で免許更新作業できるわけ無いやろ
81 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:10.55 ID:HdDM9afo0
>>58
支払だけじゃなく免許の更新自体が止まるんじゃね
支払だけじゃなく免許の更新自体が止まるんじゃね
60 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:12.99 ID:hc2ydDxt0
埼玉は草しか食えないからなあ
64 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:48.20 ID:nV75PhVZ0
キャッシュレスなんて信用できない
チャージしたが最後、銀行口座から全て金を抜き取られて全財産を失うことになる
金を失うだけで済めばいいが個人情報から何から全て見られるんじゃないかという怪しささえ感じる
チャージしたが最後、銀行口座から全て金を抜き取られて全財産を失うことになる
金を失うだけで済めばいいが個人情報から何から全て見られるんじゃないかという怪しささえ感じる
83 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:18.57 ID:Hp1Gn6x40
>>64
いつも見てるぞ👀
いつも見てるぞ👀
87 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:34.30 ID:F2byM9J40
>>64
キャッシュレスを信用できないという人が
日本銀行券なんていう紙切れを大事に持ち歩く矛盾について
キャッシュレスを信用できないという人が
日本銀行券なんていう紙切れを大事に持ち歩く矛盾について
65 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:49.23 ID:WwEW6kea0
財布から現金出して支払うとか発展途上国でもやってないだろ
79 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:12:57.84 ID:K/gydIvI0
>>65
スーパーのプリペイドでいいんじゃね
スーパーのプリペイドでいいんじゃね
66 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:50.17 ID:K/gydIvI0
電子決済の手数料ってのは結局の所最終価格転嫁されてるんだよな
67 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:52.25 ID:u7XOysuC0
(´・ω・`) 「ETCカードで支払いたい
68 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:11:59.91 ID:XgzM9IjR0
そもそもあの証紙必要なシステムいらんやろ
69 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:12:03.67 ID:ambW7VW/0
無料にしろ
マイナカードは無料だぞ
マイナカードは無料だぞ
71 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:12:10.66 ID:SJ3I4AxT0
頭がおかしいレベル
運転免許更新で現金が使えないなどありえない
混乱をきたす事は分かっていたはず
運転免許更新で現金が使えないなどありえない
混乱をきたす事は分かっていたはず
76 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:12:40.03 ID:xBIyLZWs0
キャッシュレス決済なんて信用のない発展途上国に必要なサービスなんだよな
90 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:44.43 ID:Oc1Bol8E0
>>76
そういう国は自国通貨も信用なくて、ドル支払いのみとかになっているぞ
そういう国は自国通貨も信用なくて、ドル支払いのみとかになっているぞ
77 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:12:40.11 ID:Oc1Bol8E0
支払い方法複数持っていて、全部店が持っている手段消していた時のイラつき感はなんとも言えない
80 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:06.61 ID:ZUXhSeUH0
キャッシュレス導入でデジタル円導入しとけばこんなことには。
富士通の決済、イギリスで734人の横領の冤罪事件になって議会で猛批判されてる。
富士通の決済、イギリスで734人の横領の冤罪事件になって議会で猛批判されてる。
82 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:17.23 ID:KvacMEc70
欧米では現金を使う人が増えてきた
95 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:14:12.38 ID:wJPM2rHr0
>>82
リボ枠いっぱいになってしまったか
リボ枠いっぱいになってしまったか
84 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:26.80 ID:oBINxpaa0
移行期間もなしで実施したらこうなるわな
86 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:28.90 ID:ETD6OtUS0
ソシャゲの無料石で支払えるようにしてくれ
88 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:43.66 ID:u7XOysuC0
どうせなら
頭にETCカード付けていたら出口のバーが上がって出られる仕組みにしてくれ
頭にETCカード付けていたら出口のバーが上がって出られる仕組みにしてくれ
89 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:43.98 ID:Gsr1jxbu0
JCBが使えたら確実にJCBで払うな
今までの取り締まり(って言う名のカツアゲ)で金取られた仕返しだ
みたいな感じになるからJCBが使えないんじゃないの?
今までの取り締まり(って言う名のカツアゲ)で金取られた仕返しだ
みたいな感じになるからJCBが使えないんじゃないの?
91 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:52.75 ID:pgucvVpz0
これ埼玉県警のwebサイトの周知がひどすぎ
運転免許証の更新手続
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0110/menkyo/kousin-kikan.html
ここに現金使えないとか決済方法に関して何も書いてないのよ
各警察署からのお知らせにも、書いてある警察署とそうでない警察署がバラバラでよくわからない
DXは結構だけど、せめてWeb使って周知一つまともにできるようになってからやってくれよ
運転免許証の更新手続
https://www.police.pref.saitama.lg.jp/f0110/menkyo/kousin-kikan.html
ここに現金使えないとか決済方法に関して何も書いてないのよ
各警察署からのお知らせにも、書いてある警察署とそうでない警察署がバラバラでよくわからない
DXは結構だけど、せめてWeb使って周知一つまともにできるようになってからやってくれよ
92 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:56.03 ID:ambW7VW/0
国交省の利権だろ(公明党系企業、官僚の天下り)
無料にしろ
無料にしろ
93 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:13:57.07 ID:gwT0/nLI0
ICOCAでいいのか?
それなら誰でも簡単だけど
それなら誰でも簡単だけど
94 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:14:11.45 ID:ezKFH68u0
埼玉県民は石の金で払ってろってことちゃうの?
96 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:14:15.94 ID:1IK9F1bu0
国交省はビッグモーターから問題続きだな
97 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:14:16.36 ID:qbJe2qgc0
やった! もう税金を払わなくていいんだ!
98 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:14:17.31 ID:eSa3CRce0
現金派はアホが多いイメージ
99 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:14:25.11 ID:gwT0/nLI0
埼玉だとSUICAか
100 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/16(火) 16:14:40.38 ID:KvacMEc70
ゴールド免許の人を無料にすれば批判しないけどな
コメントする