別府市(べっぷし)は、大分県の東海岸の中央部に位置するである。大分県では大分についで2番目に人口が多い。1924年(大正13年)市制施行。 別府温泉で有名であり、毎年800万人を超える観光客が訪れてきた観光都市。また国際観光温泉文化都市、国際会議観光都市に指定されている。温泉が市内各地で湧出し、…
86キロバイト (10,147 語) - 2024年1月24日 (水) 10:30

(出典 newsdig.ismcdn.jp)


大谷グローブが子ども達に届かないのは残念だけど、市役所が勝手に展示していいのかという議論もあると思います。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/01/24(水) 22:42:01.98 ID:gWRiw3z49
2024年1月24日(水) 17:46

メジャーリーガーの大谷翔平投手が日本全国の小学校に寄贈するジュニア用の野球グローブが1月、大分県別府市にも届きました。しかし、子どもたちに行き届く前に“大谷グローブ”を市役所内で展示したところ、「子どものために寄贈されたものを勝手に展示するな」などと批判が相次ぎ、物議となっています。

大谷投手は去年、「野球しようぜ!」というメッセージとともに、ニューバランス社のジュニア用グローブ約6万個を全国2万の全小学校に3つずつ届けると発表。各地で実際に届くと、子どもたちから興奮の声が上がっています。

その大谷グローブをめぐって大分県別府市で物議となっています。グローブは1月17日、別府市役所に到着。長野恭紘市長はSNSで「私が見るだけではもったいない!という事で、市役所正面入口に当分飾ります!」と投稿しました。

ところが、「学校に配られた物を勝手に展示するのは納得がいかない」「市長の私物のように感じる」などと批判的なコメントが殺到。こうした意見に対し、長野市長は「渡さないとは言っていない。見てみたい市民に見てもらおうよ。そう言うのが教育ではないのかな?」と反論しています。

定例会見で長野市長は、「グローブの管理方法について校長から不安の声があがり、1月30日に開かれる定例校長会でグローブを配布、それまで市役所で展示すると市教委が決定した」と説明。

また、早く子どもたちに届けてほしいといった声を受けて急遽、大谷グローブを26日に渡す考えを明らかにしました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/obs/959634?display=1

(出典 newsdig.ismcdn.jp)


前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1706089588/




3 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:42:40.60 ID:jRVDFK1i0
>>1
小学校宛に送ってるのに何で市長が持ってるの?

6 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:44:15.30 ID:wmN8C91E0
>>3
小学校は市教育委員会の子会社だとでも思ってるんだろ

17 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:46:42.51 ID:MvydGvxA0
>>1
キチガイクレーマーは実名や電話番号公表すべき

92 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:17:07.94 ID:ccsGMjM+0
>>1
クズだな

4 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:43:50.73 ID:Ujk5isRk0
別に大谷が使ったわけでもないただのグローブなのに

5 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:44:09.69 ID:A4MEVmbQ0
別府市は小学校一校しかないの?

7 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:44:19.72 ID:9udOhJTW0
別府市「、、大谷くんアザーっす!v(^ω^)」

8 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:44:32.75 ID:O4h6WuKZ0
子供より選挙権持ってる人が大事だもんw

9 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:44:34.86 ID:GnMIjEdj0
数が半端すぎて子ども同士で取り合いになるから飾るのもアリだと思うけどなあ

16 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:46:35.84 ID:bvDdPS9I0
>>9
それでも学校でしょ
何故市役所なんだ

85 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:14:16.36 ID:Iraq3rpy0
>>9
そうなんだよね
管理も大変だから展示になってもおかしくないって思ってたわ

10 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:44:47.19 ID:m7cK8gw40
こういう人が出てくると思ってましたよ

11 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:45:01.24 ID:mg5jj8CE0
まあ別に小学校に送るまでの間なら良いと思うけどな
大谷が小学校に送ったのを横取りして展示とかなら批判もわからんでもないが

45 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:54:23.62 ID:fu4QEwbp0
>>11
早く子供へ送ってやれよ。

47 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:55:54.50 ID:NxS04DvO0
>>45
どう扱うかが決まらないのに学校に送っても
学校も困るだろ。

因みに地元の小学校は、校長室に飾ることに決まった。
3個を200人以上の生徒で平等に使うのは無理とのこと。
どうしても喧嘩になるからと説明してたわ。

51 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:57:45.50 ID:YTLHait+0
>>47
いや、別に学校で保管すればいいでしょ
とりあえず学校に届くことが大事なのよ

75 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:10:06.06 ID:NxS04DvO0
>>51
>「グローブの管理方法について校長から不安の声があがり、
>1月30日に開かれる定例校長会でグローブを配布、
>それまで市役所で展示すると市教委が決定した」

管理方法に不安があると言ってるのに
そっちで保管しろと無理やり送り付けるんか?

87 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:15:32.99 ID:YTLHait+0
>>75
そうだよ
とりあえず届けろよ

59 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:01:43.33 ID:r5xhP/aV0
>>47
昨日今日急に送りつけられたもんでもないだろ
たかがグローブ3個保管するところ2ヶ月経っても決められないとかどんなバカの集団なんだよ
市長の詭弁に決まってんだろ
子供に使ってくれって送ってるんだから早急に届けてやりゃいいんだわ
6年生とかもう卒業じゃねえかよ

93 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:17:10.45 ID:RZnv6Ymf0
>>47
大谷翔平は子供達に野球をして欲しいんであって、飾ってほしいわけじゃないと思う
全員に毎日順番に使わせたらいいじゃん
飾るとかどうかしてる

12 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:45:02.75 ID:+xfrqTH40
どうでもいいこんなこと

13 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:46:01.56 ID:YTLHait+0
市役所はただの経由地点なのに何勝手なことしてんの?
ヤマトの営業所で荷物展示してんのと同じやで
こんな腐った大人が市長とか終わってんな

14 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:46:19.87 ID:oijiP2rr0
横領したのかな。

15 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:46:33.39 ID:etbaCdFJ0
じじいが喜んでて笑うわ

18 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:46:55.14 ID:YklTIxzb0
大谷も罪なことするよなぁ

19 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:47:10.04 ID:I4tfatpw0
せこっ

20 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:47:12.94 ID:aIXo5nq70
保管方法が決まる前の小学校に送るまで保管は分かるけど
送るのが決まってる預かっているだけのものをなんで勝手に開けて使ってるんだ?
保管方法決まってないのにその間に盗まれでもしたら誰が責任取るんだよ

21 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:47:22.68 ID:6AIahii90
まあ、中途半端な数(と言うには膨大だが)なので
見るくらいしか出来ない、てのはあるかも知れないが
せめて市長判断じゃなくてチーム責任者の判断で展示するべきだろう

22 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:47:47.75 ID:MD+Im9Ro0
こっちより大谷から送られたグローブについてたタグがオークションサイトに出品された方がやばいっしょ
教師じゃないのか?って言われてたし

76 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:11:09.61 ID:Tab1NfEh0
>>22
わあやばいね
誰だよ

23 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:47:59.83 ID:L/cuaExC0
いや私利私欲に使うなら家に持ち帰るだろ

24 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:48:59.65 ID:KF1zkjB00
たった3こって。
吝嗇家で幻滅。

25 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:49:03.50 ID:b9c566+O0
市役所に飾らず市のHPに写真だけ掲載して学校に渡せよ

26 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:49:07.04 ID:GJw+6UOr0
ジャイアン市長

27 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:49:39.29 ID:O4nKuAqE0
配布された学校で展示ならわかるけど市役所?

28 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:50:11.07 ID:NxS04DvO0
>「グローブの管理方法について校長から不安の声があがり、
>1月30日に開かれる定例校長会でグローブを配布、
>それまで市役所で展示すると市教委が決定した」

校長から不安があれば、しばらく市が預かるしかないよな。
なんで批判してるの?阿保?基地外?馬鹿?

32 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:50:54.41 ID:O4nKuAqE0
>>28
納得した

40 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:53:17.78 ID:W+mgkKBN0
>>28
正式な手順踏んでる上に市民に見る機会も与えてる市長なのに短気な人が多いねえ…

29 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:50:30.96 ID:O4nKuAqE0
学校側が展示でも盗難防止とかいるから市役所に頼んだとかならわかるけど…

30 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:50:37.66 ID:mF2lghnX0
野球ができる児童がいないのだから仕方あるまい
校長が役所に献上したのに外野がうるさい

31 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:50:38.71 ID:MLEGQr550
展示する為に届けた訳じゃ無いのに
「私が見るだけではもったいない!」って…何を勘違いしてるんだか

33 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:50:56.59 ID:6CvzUr690
野球が好きなおじいさんたちに見てほしい

34 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:51:00.69 ID:zEIwi/ga0
グローブ3個じゃ野球はできないんだが大谷は知らなかったのかな

35 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:51:25.95 ID:bknrNQYp0
田舎ってやーね

36 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:51:44.00 ID:zQ9yKZIH0
このヤバい市長の事だから一足先に大谷グローブでキャッチボールしてそう

37 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:51:45.62 ID:EfD6FUhL0
定例会見で長野市長は、「グローブの管理方法について校長から不安の声があがり、1月30日に開かれる定例校長会でグローブを配布、それまで市役所で展示すると市教委が決定した」と説明。

38 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:52:29.51 ID:fu4QEwbp0
他の人に送られて来たものを勝手に開封するなよ。
子供達へって送り主の希望なんだから、1日でも速く子供達へ届けようとするだろ。人の心があるならば。

39 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:53:00.79 ID:yRDXXQhi0
なんで30日まで保管?
さっさと渡せよ

41 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:53:20.27 ID:D6JYmu560
これで野球人口が増えると思ってたらマジでやばいよ、大谷くん

42 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:53:41.65 ID:r5xhP/aV0
赤の他人が子供にプレゼントしたものを関係のない大の大人が横から掠め取るとか

恥ずかしいとか思わないのかね

言うに事欠いて渡さないとは言ってないだって
こんな考えのが多いから税金も容赦なく奪い取っていくんだろうな

43 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:53:47.62 ID:gdkQVb8S0
これはオークションにかけられるのも間近だな

44 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:54:05.24 ID:dB0aB4kq0
市長関係ないのになんでお前がはしゃいでるねん

46 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:55:21.87 ID:ouGywfTE0
>見てみたい市民に見てもらおうよ。そう言うのが教育ではないのかな?

教育ではない
娯楽の提供の部類になる
そして市に提供したのではなく、子供たちに提供してるのだが
そのへんの認識について一言どーぞ
管理方法に不安があるなら、まず外へ喧伝しなきゃいい
ありがたく使わせて頂きますと、世間にアピールせんで大谷個人に
お礼メール送るだけでいいんだよ 
なんでいちいち、頭のおかしいマスゴミの真似して大声で周囲にアピールすんだよ
日本人もいい具合に、隣国人みたく愚かになっていくな

48 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:56:10.74 ID:fu4QEwbp0
自分の票集めに、子供へ送られて来たものを勝手に開封して展示って・・
自分ならこんな奴にはもう投票しないがな。

49 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:56:13.24 ID:votNJcRe0
これはアホなのかな

50 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:57:21.85 ID:lUP2l0Ax0
>長野恭紘市長はSNSで「私が見るだけではもったいない!という事で、市役所正面入口に当分飾ります!」と投稿しました

この時点で炎上必至なのがわからない市長ってバカ過ぎだろ。SNSやるなよ

68 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:04:07.44 ID:dIbzIuMv0
>>50
ホリエモンとか子分の編集者呼んで湯フェスとかする輩だから・・
阿波おどりに宮迫とかレペゼンとか西野呼んで嬉しそうにしてた徳島市長と同じタイプ

52 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:58:36.81 ID:e9gz1Cx50
1年後どんな状態か各地取材してほしい

53 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:58:48.09 ID:mF2lghnX0
使えない物を勝手に送られ困っている学校
とりあえず預かり展示したら叩かれる役所
みんな気の毒な被害者

54 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:58:58.38 ID:RdII6aXw0
大谷のせいでギスギスしてきたな

65 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:03:00.73 ID:C12P8Sxq0
>>54
まー学校に3個とか何も深く考えてなさそうだ…

55 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:59:15.25 ID:aIXo5nq70
大谷はグローブを子どもに贈っているのであってジジイのコレクションに加えるために贈っているのではない
子どもがおもちゃを壊したり無くしたりするなんて想定内なんだから自由に使わせればいいだけ
子どもの手に渡る前にジジイがジジイ同士の話し合いで横領したからこんなことになる

56 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:59:20.86 ID:9g1dRPzc0
まあ元からありがた迷惑になりそうな気配がしてたし

90 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:16:04.69 ID:Iraq3rpy0
>>56
ほんそれ
インパクトは十分あったけど先のことまで考えてないよなあ

57 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 22:59:29.56 ID:+xfrqTH40
埼玉県吉川市も展示してるらしいが

58 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:00:34.81 ID:LKy/Xz1o0
展示しようぜ

60 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:01:53.48 ID:AoeIjkyI0
そもそも児童数一桁とかの小さな学校以外は展示しか使いようないんだよ

61 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:01:55.47 ID:ltlwFnRw0
ひろゆきとか普段色んなとこで噛みついてるやつはコレに何も言わんな

62 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:02:20.36 ID:mF2lghnX0
ニューバランスの野球用具販売促進に踊らされる
国民哀れw

63 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:02:46.09 ID:anCCQGxm0
箱と写真でいいじゃん
中身は子供に渡せよ

64 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:02:46.67 ID:yuFuME680
市長って羽室台高校の野球部らしい

67 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:04:06.74 ID:YTLHait+0
市長の考えや言動が問題視されてるのであって
小学校側の扱い方とか少ないとかケンカになるとかは別問題だからな

69 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:05:32.42 ID:RN5mUxn+0
既製品にない商品だから
盗まれたり転売されたら困るって慎重になるわな

70 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:06:43.91 ID:ah4TovMn0
6年生卒業しちゃう

71 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:07:35.35 ID:tyFkWJ1e0
ジャイアン「返さないとは言ってない。永遠に借りておくだけだ」

72 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:08:25.33 ID:f8lHVYUW0
だって子供はいらない物だし

73 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:09:42.51 ID:we6+tkSG0
バカ検知器になってるな…

74 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:09:55.39 ID:kzBjWNE00
もし盗まれたら学校関係者は怒られるんけ?

77 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:11:42.93 ID:v0MY86qT0
厄介な贈り物だな

84 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:13:33.92 ID:8VktvFZh0
>>77
贈り物に罪はないよ
贈り物を受け取るべきではない人が勝手に貰って飾ってるのが問題

78 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:12:16.70 ID:8VktvFZh0
市役所に飾っても子供は市役所になんて行かないだろ
義務教育どころか大学生になったあたりで初めて行くって人も多いんじゃないか?
その頃に野球に興味持ってももぷ手遅れ…

79 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:12:17.93 ID:6ux7I2iH0
>グローブの管理方法について校長から不安の声があがり、

校長が間抜けだった所為か

80 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:12:21.23 ID:9udOhJTW0
子供たち「グローブさわらせてください!」

市「ダメダメ!!」

81 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:12:22.81 ID:r+nbID8t0
野球禁止の学校にすれば飾れるぞ

82 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:12:31.86 ID:0IhtpBRD0
恐怖グローブ

83 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:13:01.84 ID:O/A/GxT40
市長が低学歴過ぎてびっくりした
日本文理大学て…

Fラン出身の首長ってあんま聞いたことない

86 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:15:32.67 ID:l48XqQt70
子供たちが触ったり直にグローブ見て喜んでる学校もあるのに
各校長や教諭のレベルがわかるな

88 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:15:40.74 ID:uQscKneG0
大谷とステマニューバランスが余計なトラブルを巻き起こしてるだけ
普通に迷惑

89 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:15:55.41 ID:CB2iZq470
市長も市長だが
大谷もグローブ送るのはいいが、サインとか書いて送っちゃダメ
普通のグローブが「大谷グローブ」になってしまう

91 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:16:21.81 ID:TUwezW+H0
別府は温泉の硫黄にやられて街ぐるみで馬鹿
市長筆頭に馬鹿
子供にあげたもの飾ってどうするんだよ

95 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:17:42.24 ID:NxS04DvO0
>>91
校長室に飾ってる学校もあるんだぜ。
それよりは誰もが見られる市役所に飾ると言うのは悪い手法じゃない。

94 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:17:31.32 ID:V0P102Gr0
大谷って目立ちたいが前に出すぎてやる事が馬鹿すぎるよな、まあ野球のやる事だからしょうがないけど

96 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:18:10.36 ID:1am/8c7b0
飾ってないで小学校に届けろとか言ってるやつは
大谷グローブで野球始めた小学生の画像貼ってくれ

97 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:18:10.92 ID:VXuQpS1y0
やっぱりお爺ちゃんが悦んでんだろうなw
野球はお爺ちゃんのモノ
良かったやんお爺ちゃんwww

98 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:18:14.45 ID:8VktvFZh0
とはいえ大谷グローブは恐れ多いというか勿体無くて使えないって学校も出てきそうだな
新品のまま保管してたら絶対価値上がるだろ

100 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:18:55.19 ID:RZnv6Ymf0
>>98
なら代わりのグローブを自費で買って渡せよ

99 名無しさん@恐縮です :2024/01/24(水) 23:18:47.26 ID:/VxcxsiK0
グローブ3つじゃ試合も出来ないし野球はこういうの難しいわね
その点サッカーはボール3つ贈れば3グループで遊べちゃう