日本全土が圏内に。auスマホがスターリンク衛星と繋がります …と地球低軌道にあるスターリンク衛星との直接通信サービス。昨年10月には実証実験も成功。そして2025年4月10日。ついに衛星とauスマートフォンの直接通信サービス「au… (出典:) |
通信の新時代を迎えた日本。スターリンクの登場により、全国どこでも安定したインターネット接続が可能になるのは、私たちの日常生活にも革命をもたらすかもしれません。申し込み不要で、すぐに使用できるという手軽さも魅力的です。このサービスを利用することで、どれほどの変化がもたらされるのか、一人ひとりが実感できるといいですね。
1 牛乳トースト ★ :2025/04/10(木) 19:12:09.51 ID:XCfLuznl9
KDDIは4月10日、日本初の衛星とスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」の提供を開始した。宇宙の衛星から日本全土を自社エリア化した。
auユーザー専用で、料金は当面無料。申し込みも不要だ。これまで圏外だった場所も、空さえ見えれば衛星経由でメッセージ(SMS・RCS・iMessage)の送受信やGeminiによる調べ物(Android限定)、緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)の受信が可能となる。また、夏以降はデータ通信にも対応する。
(中略)
携帯電話市場の競争が激化する中、衛星通信サービスは大きな差別化要素となりそうだ。4キャリアの中では楽天モバイルも米AST SpaceMobileの衛星を用い、衛星とスマートフォンとの直接通信サービスを2026年に開始予定だ。
一方でNTTドコモとソフトバンクはHAPS(成層圏を飛行する電気飛行機)を用いた携帯エリア化に注力しており、このうちドコモは2026年のHAPS商用化を目指している。
*記事全文は以下ソースにて
2025年04月10日 11時41分 CNET JAPAN
https://japan.cnet.com/article/35231592/
auユーザー専用で、料金は当面無料。申し込みも不要だ。これまで圏外だった場所も、空さえ見えれば衛星経由でメッセージ(SMS・RCS・iMessage)の送受信やGeminiによる調べ物(Android限定)、緊急地震速報/津波警報/国民保護情報(Jアラート)の受信が可能となる。また、夏以降はデータ通信にも対応する。
(中略)
携帯電話市場の競争が激化する中、衛星通信サービスは大きな差別化要素となりそうだ。4キャリアの中では楽天モバイルも米AST SpaceMobileの衛星を用い、衛星とスマートフォンとの直接通信サービスを2026年に開始予定だ。
一方でNTTドコモとソフトバンクはHAPS(成層圏を飛行する電気飛行機)を用いた携帯エリア化に注力しており、このうちドコモは2026年のHAPS商用化を目指している。
*記事全文は以下ソースにて
2025年04月10日 11時41分 CNET JAPAN
https://japan.cnet.com/article/35231592/
6 牛乳トースト ★ :2025/04/10(木) 19:13:48.73 ID:XCfLuznl9
29 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:19:22.97 ID:MR8IBfGC0
>>1
auの回線を間借りしているJCOMスマホはどうなんだ?
auの回線を間借りしているJCOMスマホはどうなんだ?
58 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:25:55.75 ID:r8odnNUs0
>>1
な?対米デジタル赤字がやべえことになってるのわかるでしょ??
本気で考えないと、いつかウクライナみたいになる
な?対米デジタル赤字がやべえことになってるのわかるでしょ??
本気で考えないと、いつかウクライナみたいになる
2 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:12:35.80 ID:VKxnkXKr0
シェアとったら一気に値上げされるやつ
3 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:13:03.58 ID:Gt/KJfwy0
要らないですけどステマスクおつ
4 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:13:42.00 ID:a9nknhhZ0
通話エリアは地球です
5 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:13:44.85 ID:JpOvxRb10
安心して漂流出来る
7 (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.989][UR武+56][UR防+66][森] :2025/04/10(木) 19:13:59.98 ID:K9SQH2/P0
ドコモのahamoの僕は低みの見物
(´・ω・`)
(´・ω・`)
76 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:28:25.29 ID:3T8QiUgG0
>>7
MVNOの私も
MVNOの私も
8 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:14:03.90 ID:mHE7ZX4Q0
ddos砲撃ってやれ
9 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:14:14.53 ID:1jQ4hmOq0
そもそも3大キャリアだと
月額5000円ぐらいが最安値だからな
月額5000円ぐらいが最安値だからな
10 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:14:23.31 ID:n6DjBVwv0
これで信用すると半年後にはとんでもない金額要求されるやつ
27 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:18:33.35 ID:XWZEN59h0
>>10
利用対象外ユーザーからもこっそり徴収→完全有料(申込み必要)→有料(申込み不要)
がいつもの流れ。
利用対象外ユーザーからもこっそり徴収→完全有料(申込み必要)→有料(申込み不要)
がいつもの流れ。
11 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:14:30.43 ID:v8feRIQU0
ほんとに日本中なんだべな
北海道民なめんなよ
北海道民なめんなよ
12 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:14:55.44 ID:/PhinxnX0
道は星に聞け
13 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:15:23.89 ID:zhXDJBKK0
マスク嫌いだから使わない
66 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:26:46.15 ID:mHE7ZX4Q0
>>13
だから余計な通信流して嫌がらせが効く
だから余計な通信流して嫌がらせが効く
74 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:28:12.53 ID:r8odnNUs0
>>66
auに請求が行くだけだぞ
もちろん払うのはauユーザー
auに請求が行くだけだぞ
もちろん払うのはauユーザー
14 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:15:24.18 ID:l80J7XA50
すげーーー
やったぜ
やったぜ
15 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:15:24.93 ID:C+ESNJly0
Geminiはデータ通信とは別に動いてるってこと?Googleヤバいな
38 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:22:21.98 ID:r4TLbLa10
>>15
どゆこと?
どゆこと?
16 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:15:35.88 ID:a9nknhhZ0
これでも山で遭難する奴居るんだろうな
17 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:15:55.25 ID:YJKGpN360
そもそも繋がりにくいのは
建物の中とかなんだけどな
建物の中とかなんだけどな
47 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:23:30.16 ID:r4TLbLa10
>>17
普通WiFiに切り替えるんじゃないの?
普通WiFiに切り替えるんじゃないの?
18 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:16:21.65 ID:5j3SzMfY0
イーロン・マスクの会社と関係あるのか
35 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:21:50.39 ID:Cp7hxqpa0
>>18
関係あるっていうか、スターリンクは(株)イーロンマスクのやーつ
関係あるっていうか、スターリンクは(株)イーロンマスクのやーつ
19 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:16:39.91 ID:kwYLkNvk0
あうあう!あうあう!
20 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:17:11.75 ID:P6C1Dkc30
ワイのarrowsが😡
21 お墨付き :2025/04/10(木) 19:17:12.76 ID:b8k7oxPY0
こういうのってソフトバンクが率先してやりそうなのに
22 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:17:36.61 ID:Jn1bhbEC0
どういう人が必要とするの??
26 お墨付き :2025/04/10(木) 19:18:21.10 ID:b8k7oxPY0
>>22
漁師とかじゃね?
漁師とかじゃね?
53 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:24:11.51 ID:XWZEN59h0
>>22
海上どこでもなら、知床の件は無くなるかもな。
(上層部または船長がゴミなら、別で事故は起きるが)
海上どこでもなら、知床の件は無くなるかもな。
(上層部または船長がゴミなら、別で事故は起きるが)
60 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:26:00.21 ID:6zT5kBSW0
>>53
ロシアが日本に攻めてくるときに、何故か使えなくなるイーロンのスターリンクですよね
ロシアが日本に攻めてくるときに、何故か使えなくなるイーロンのスターリンクですよね
98 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:31:40.73 ID:/lADJdrG0
>>53
音声通話が出来ないのが致命的
音声通話が出来ないのが致命的
23 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:17:38.38 ID:Nrn/xEIp0
まずいな
24 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:17:40.76 ID:ETotD3q50
ラスカルの飼い主
25 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:17:51.85 ID:zhKhdR350
東京から一番近い動作確認できる場所どこ?
92 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:30:47.26 ID:9JreyynO0
>>25
青ヶ島
青ヶ島
28 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:19:12.57 ID:Q78IlE+d0
イーロン案件だから申し込まないほうが吉
どんな改悪されるかぼったくられるか分からん
どんな改悪されるかぼったくられるか分からん
30 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:19:38.27 ID:l1GWBH/h0
ありがとうイリュージョンマスク
31 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:19:59.30 ID:s6qOwiIF0
マスクの気分次第で止められる
32 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:20:25.07 ID:yeuam9JC0
ちょっと中央アルプス登って試してくる
33 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:20:53.85 ID:5N5v/mV80
万が一、急にISSへ出張することになってもシームレスに使えます
34 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:21:27.89 ID:/PhinxnX0
タケノコや山菜採りで遭難しても安心だな🛰📡
50 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:23:48.84 ID:5N5v/mV80
>>34
マジな話、電波を掴みに尾根に登ろうとするから生存率が上がるw
遭難したら尾根に登る、鉄則です。
マジな話、電波を掴みに尾根に登ろうとするから生存率が上がるw
遭難したら尾根に登る、鉄則です。
36 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:22:15.22 ID:aVY3dQgB0
当面無料ww
37 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:22:19.38 ID:BopBRwfn0
ギャー個室情報取られるってヤツいるかな?
39 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:22:25.04 ID:tToQlF6w0
防水スマホ身につけてりゃ万が一漂流した時助かるかも
40 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:22:39.72 ID:S6apSf070
通話エリアは地球です
41 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:22:48.82 ID:UfEdzt8M0
いつの間にかめちゃくちゃ高い料金をとられる
42 @hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫) :2025/04/10(木) 19:22:54.75 ID:7nY5nBg70
,,/.././,,//.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
@hfafapfapf73088
@hfafapfapf73088
43 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:22:57.63 ID:6zT5kBSW0
イーロンの気分次第で勝手に通話できなくなるような携帯なんていらん
44 @hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫) :2025/04/10(木) 19:23:05.37 ID:7nY5nBg70
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前は裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと./自./覚./し./て./ん./だ./ろ./う./な./?./wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w./雑./〇./共./^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
@hfafapfapf73088
@hfafapfapf73088
45 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:23:10.31 ID:jMIN5/BL0
海外から詐欺電話かかりやすくなるってこと?
46 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:23:12.12 ID:7nY5nBg70
器施射箇彙誹譽雨
48 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:23:33.78 ID:NnOpbzT/0
当面無料(いつの間にか月額9000円)
63 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:26:26.78 ID:iE9vKJBH0
>>48
PayPayみたいだなw
携帯会社はやり方が汚い
PayPayみたいだなw
携帯会社はやり方が汚い
49 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:23:34.61 ID:K1CXJ4bv0
UQはだめなの?
51 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:23:57.95 ID:F2gCN5hs0
大震災の前にやっときゃいけねえからなぁ。
52 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:24:00.45 ID:tToQlF6w0
auは昔から山や海の海岸近くをカバーしてたが
今度は沖でもいけるんか
今度は沖でもいけるんか
54 警備員[Lv.5][新芽] :2025/04/10(木) 19:24:24.63 ID:ZBVfXZpa0
そもそも圏外の所なんか行ったことがない
55 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:24:38.87 ID:6zT5kBSW0
そもそもおまいらはスマホの地上アンテナの圏外になるような生活していないだろwww
68 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:27:07.61 ID:tToQlF6w0
>>55
うち田舎だがドコモとソフトバンクは圏外になりがちでauかUQモバイルに変える人多い
うち田舎だがドコモとソフトバンクは圏外になりがちでauかUQモバイルに変える人多い
56 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:25:23.28 ID:0YuoVdwg0
ありがとうレーニン
61 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:26:01.04 ID:wog3Y0T20
>>56
どういたしましてスターリン
どういたしましてスターリン
77 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:28:30.05 ID:r4TLbLa10
>>61
ありがとうマルクス
ありがとうマルクス
57 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:25:39.90 ID:tToQlF6w0
昔からauはゴルフ場をカバーしまくってて重宝されてたが
59 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:25:59.80 ID:WSEB69dr0
昔も衛星使って通信やってなかったっけ?
こういうのが好きなんだろうな経営者が
こういうのが好きなんだろうな経営者が
62 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:26:04.76 ID:6C082Qxw0
マスクの都合で遮断される
83 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:29:10.68 ID:r4TLbLa10
>>62
ウク信にとっては信用できないだろうな
使うなw
ウク信にとっては信用できないだろうな
使うなw
64 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:26:33.99 ID:dwDsmzXc0
太っ腹やな
65 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:26:37.10 ID:5J0CX3qr0
俺の会社の中は圏外だったけど地球外なのか?
67 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:26:59.16 ID:USNBRRl60
インフラをマスクに頼るのは怖いな
69 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:27:08.98 ID:lYtWNqh00
UQもおこぼれで使えるよ
70 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:27:22.02 ID:eBMFO/2Z0
ちょっと風船の準備してくるわ
71 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:27:24.05 ID:HOroUwst0
つーかスターリンク衛星邪魔
新たな光害
新たな光害
72 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:27:44.11 ID:7mhx6Bhs0
有事に潰されそうだから使わん
73 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:27:50.41 ID://moD0240
どこかで突然イーロンポイントが必要になったりするんだろう
75 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:28:17.13 ID:Gt/KJfwy0
壺が工作活動するときには便利ニダ
いつでも覗き見できて報告も兼ねられるニダしぃ
今すぐクリックww
こんな感じで素晴らしいですね
さすがステマスク
いつでも覗き見できて報告も兼ねられるニダしぃ
今すぐクリックww
こんな感じで素晴らしいですね
さすがステマスク
78 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:28:38.22 ID:AiFaQiso0
只より高い物はない
あとで凄い額の請求書が来たりして
あとで凄い額の請求書が来たりして
79 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:28:59.33 ID:u2wy7M3r0
渋谷駅のクソっぷりを何とかしろよ
宇宙とかそんなのどうでいいからさ
宇宙とかそんなのどうでいいからさ
80 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:28:59.36 ID:aIkUfmS40
HAPS(成層圏を飛行する電気飛行機)
これと衛星通話。
何方が将来性ありそう?!
メンテナンスやコストを考えると
飛ばしておくコストの方が安そうにも
見えるが、将来性は、衛星通話だろうし。
ハイブリッド車的な立ち位置だわ。
これと衛星通話。
何方が将来性ありそう?!
メンテナンスやコストを考えると
飛ばしておくコストの方が安そうにも
見えるが、将来性は、衛星通話だろうし。
ハイブリッド車的な立ち位置だわ。
81 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:29:05.58 ID:HAXFUb/w0
マスク信者だから使うかなw
82 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:29:06.59 ID:G/h3zSlo0
世界で使えて自宅は圏外
84 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:29:11.04 ID:OlTeqIHO0
山行くやつは重宝するな
85 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:29:12.20 ID:fgIssMuM0
ドコモとソフトバンクの方式は厳しそうだな、登山する人はAUか楽天必須になりそう
NTTは固定電話回線で年間、相当な赤字を抱えているだけに、是が非でもHAPSを成功させて、
離島や過疎地でも電話や通信回線を提供できる環境を整備したいようだ。
しかし、ソフトバンクでは「日本でのHAPSの実用化はいまのところ現実的ではない」というスタンスだ。
なぜならHAPSは太陽光発電機を積み、バッテリーに充電しつつ、飛行を続け、通信を提供する。
日本上空を飛行する緯度の場合、バッテリーや通信機器を搭載しつつ、長時間、飛行するには太陽光が足りないという課題があるのだ。
飛行時間を短くするなど、サービスの品質を落とせば、日本での展開も可能のようだが、あまり現実的ではないようだ。
ソフトバンクの担当者は「赤道直下に近い国からサービス提供していき、徐々に緯度を上げていきたい。
技術開発を進めていき、将来的に日本での提供を視野に入れていく」としている。
NTTは固定電話回線で年間、相当な赤字を抱えているだけに、是が非でもHAPSを成功させて、
離島や過疎地でも電話や通信回線を提供できる環境を整備したいようだ。
しかし、ソフトバンクでは「日本でのHAPSの実用化はいまのところ現実的ではない」というスタンスだ。
なぜならHAPSは太陽光発電機を積み、バッテリーに充電しつつ、飛行を続け、通信を提供する。
日本上空を飛行する緯度の場合、バッテリーや通信機器を搭載しつつ、長時間、飛行するには太陽光が足りないという課題があるのだ。
飛行時間を短くするなど、サービスの品質を落とせば、日本での展開も可能のようだが、あまり現実的ではないようだ。
ソフトバンクの担当者は「赤道直下に近い国からサービス提供していき、徐々に緯度を上げていきたい。
技術開発を進めていき、将来的に日本での提供を視野に入れていく」としている。
86 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:29:17.07 ID:990Y5fsv0
山登りには必須だな
87 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:29:31.72 ID:fJFq7QxL0
アーセナルではあんまりパっとしなかったな
88 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:30:13.90 ID:RI/Zi3zw0
田舎に山や海行くならauって時代になるのか
さらばドコモ
さらばドコモ
89 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:30:13.92 ID:CYQMx2ga0
第二のウクライナは決まったな
90 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:30:37.20 ID:nuDDCL+j0
ほえー、山奥に住んでも寂しく無いね
91 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:30:43.57 ID:2tQDQlZ00
何が始まるんです?
93 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:30:50.68 ID:5j3SzMfY0
じゃあ漁師になる人が増えるかな
海自もいいかな
海自もいいかな
94 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:31:02.06 ID:syntF/uo0
あとになって高い請求が来る落とし穴がありそうだな。
95 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:31:04.49 ID:SZ63rNNZ0
空さえ見えればって屋外じゃないとダメなのか?
96 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:31:21.80 ID:K0RfbIlo0
au関係無くマスクの気分で通信遮断しそうだから使わない
97 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:31:29.34 ID:oQbEguHY0
au端末ならsim無しで繋がるって事?
99 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:31:48.70 ID:wEbr9Fwi0
さす🦀゛通話わできんか
帯域圧迫しすぎるもんな
帯域圧迫しすぎるもんな
100 名無しどんぶらこ :2025/04/10(木) 19:31:52.15 ID:0/ApU0MY0
楽天が最初にやるはずだったのになw
コメントする