「最低の万博」 通信障害で5時間入場できず…70歳女性が怒り心頭「こんないい加減な対応ない」 …の通信障害が発生 13日に開幕を迎えた「EXPO 2025 大阪・関西万博」を巡り、事前にチケットを購入したにもかかわらず入場できないというトラブル… (出典:) |
![]() | 2025年日本国際博覧会 (大阪・関西万博からのリダイレクト) ^ 「万博パビリオン抽選予約、25日から開始 「超早割」購入者対象」『朝日新聞デジタル』2024年9月24日。オリジナルの2024年9月26日時点におけるアーカイブ。 ^ 「パビリオンの入場予約始まる 大阪・関西万博」『NHK NEWS WEB(関西… 111キロバイト (13,421 語) - 2025年4月14日 (月) 16:45 |

大阪万博の「最低の万博」といわれる背景には、通信障害が影響しているようです。特に高齢者にとって、長時間の待機は健康や体力に影響を与える重大な問題です。このような事態が発生した時、組織の責任感や対応力が試されます。未来を見据えるイベントとしての万博が、どのようにこの教訓を生かしていくのか、期待したいところです。
1 七波羅探題 ★ :2025/04/14(月) 21:47:53.79 ID:7s5tGwVB9
ENCOUNT編集部/クロスメディアチーム
https://encount.press/archives/782013/
13日に開幕を迎えた「EXPO 2025 大阪・関西万博」を巡り、事前にチケットを購入したにもかかわらず入場できないというトラブルが相次いでいる。あいにくの雨の中で迎えた初日、入場ゲートでは「5時間以上も待っているのに入れない」という老夫婦が、スタッフと押し問答を繰り広げていた。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わにした。
開幕初日の午前9時半~午後2時半頃にかけ、会場周辺ではスマートフォンの通信障害が発生
13日に開幕を迎えた「EXPO 2025 大阪・関西万博」を巡り、事前にチケットを購入したにもかかわらず入場できないというトラブルが相次いでいる。あいにくの雨の中で迎えた初日、入場ゲートでは「5時間以上も待っているのに入れない」という老夫婦が、スタッフと押し問答を繰り広げていた。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わにした。
これまでの愛車遍歴は50台以上…「車検に通したことがほとんどない」と語る歌手のクルマ愛(JAF Mate Onlineへ)
雨脚の強まってきた午後2時過ぎ、東ゲートの入場口には、入場を待つ人と雨を逃れ退場する人が入り乱れ、大きな人だかりができていた。「いったいいつまで待たせるんですか! もう5時間以上も待ってるんですよ!」。怒鳴り声の先では、ずぶぬれになった高齢者の女性がスタッフに詰め寄っていた。
会場周辺では当日午前9時半~午後2時半頃にかけて、スマートフォンの通信障害が発生していた。午前9時の回のチケットを購入し、75歳の夫と2人、はるばる東京から来たという女性は、QRコードが確認できないという理由で、5時間以上もゲートで足止めされていると明かした。
「あっちの窓口へ、こっちの担当者へとたらい回しにされ、もう少々お待ちくださいと言われてもう5時間以上もたってるんです。事前に息子にチケットを取ってもらって、IDもパスワードも分かっていて、購入履歴だってあるのに、QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない。だったら最初から紙で用意しろというべきでしょう。会場のWi-Fiもあると聞いてきたのに、ちっともつながりゃしない。向こうの落ち度なのに、『Wi-Fiがつながらないのはこちらの責任ではないので』『操作が分からないのであれば、誰か詳しい人にやってもらってください』と。せっかく予約したパビリオンの時間も過ぎてしまった。こんないい加減な対応ないでしょう」
女性はなおも怒り心頭で「スマホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、シニア専用窓口でも作るべきでしょう。こんなのは高齢者排除ですよ。私たちお年寄りは、万博にはお呼びでないと、そう言ってるのと変わらない」とスタッフに抗議。あまりの剣幕に、スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。
https://encount.press/archives/782013/
13日に開幕を迎えた「EXPO 2025 大阪・関西万博」を巡り、事前にチケットを購入したにもかかわらず入場できないというトラブルが相次いでいる。あいにくの雨の中で迎えた初日、入場ゲートでは「5時間以上も待っているのに入れない」という老夫婦が、スタッフと押し問答を繰り広げていた。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わにした。
開幕初日の午前9時半~午後2時半頃にかけ、会場周辺ではスマートフォンの通信障害が発生
13日に開幕を迎えた「EXPO 2025 大阪・関西万博」を巡り、事前にチケットを購入したにもかかわらず入場できないというトラブルが相次いでいる。あいにくの雨の中で迎えた初日、入場ゲートでは「5時間以上も待っているのに入れない」という老夫婦が、スタッフと押し問答を繰り広げていた。70歳の女性は取材に、「本当に信じられない、最低の万博」と怒りを露わにした。
これまでの愛車遍歴は50台以上…「車検に通したことがほとんどない」と語る歌手のクルマ愛(JAF Mate Onlineへ)
雨脚の強まってきた午後2時過ぎ、東ゲートの入場口には、入場を待つ人と雨を逃れ退場する人が入り乱れ、大きな人だかりができていた。「いったいいつまで待たせるんですか! もう5時間以上も待ってるんですよ!」。怒鳴り声の先では、ずぶぬれになった高齢者の女性がスタッフに詰め寄っていた。
会場周辺では当日午前9時半~午後2時半頃にかけて、スマートフォンの通信障害が発生していた。午前9時の回のチケットを購入し、75歳の夫と2人、はるばる東京から来たという女性は、QRコードが確認できないという理由で、5時間以上もゲートで足止めされていると明かした。
「あっちの窓口へ、こっちの担当者へとたらい回しにされ、もう少々お待ちくださいと言われてもう5時間以上もたってるんです。事前に息子にチケットを取ってもらって、IDもパスワードも分かっていて、購入履歴だってあるのに、QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない。だったら最初から紙で用意しろというべきでしょう。会場のWi-Fiもあると聞いてきたのに、ちっともつながりゃしない。向こうの落ち度なのに、『Wi-Fiがつながらないのはこちらの責任ではないので』『操作が分からないのであれば、誰か詳しい人にやってもらってください』と。せっかく予約したパビリオンの時間も過ぎてしまった。こんないい加減な対応ないでしょう」
女性はなおも怒り心頭で「スマホの操作に慣れないお年寄りだって大勢来るのだから、シニア専用窓口でも作るべきでしょう。こんなのは高齢者排除ですよ。私たちお年寄りは、万博にはお呼びでないと、そう言ってるのと変わらない」とスタッフに抗議。あまりの剣幕に、スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。
6 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:50:21.95 ID:rWH18NO30
>>1
本文に混ざってJAF MATEの広告ワラタ。
本文に混ざってJAF MATEの広告ワラタ。
9 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:50:31.62 ID:+VLo+nBu0
>>1
共産党の刺客かよw
共産党の刺客かよw
13 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:51:33.12 ID:aM4ZXtB+0
>>1
腹立たしいのはわかるが年寄り優遇せいには賛同できない
腹立たしいのはわかるが年寄り優遇せいには賛同できない
15 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:52:03.50 ID:A8MT76NB0
>>1
コイツらにカジノなんて絶対やらすな
国の恥
コイツらにカジノなんて絶対やらすな
国の恥
59 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:34.62 ID:JXuLB+YA0
>>1
落ち着いた頃に行けよ
開幕直後はこうなることは予想できるだろw
落ち着いた頃に行けよ
開幕直後はこうなることは予想できるだろw
68 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:22.02 ID:LKvJzIXq0
>>1
アンチ乙
前売り券は1170万枚売れた
一部の情弱来場者に合わせてレベルを落とす必要ないんだよね
アンチ乙
前売り券は1170万枚売れた
一部の情弱来場者に合わせてレベルを落とす必要ないんだよね
2 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:48:29.62 ID:LoN/SWeR0
3 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:48:46.92 ID:ZMBqzqLQ0
いつまでお客様気分でいるんだ?
国民はATMだぞ
国民はATMだぞ
4 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:49:24.81 ID:qjbuODoj0
BBAワロタww
5 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:49:30.95 ID:Y48fG+B+0
まあババア呼ばわりするスタッフだからこんなもんでは
7 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:50:24.35 ID:ieQI8Ov+0
↓
>🇯🇵ヤフーアンケート
大阪・関西万博は4月13日に開幕。あなたは、大阪・関西万博にどのくらい期待していますか? 105,487人が投票中
・あまり期待していない 8.8%(9,297票)
・全く期待していない 74.6%(7万8,709票)
大阪維新の吉村知事には、83.4%が期待していません。
↓
>🇯🇵ヤフーアンケート
石破茂首相の就任から4月1日で半年。あなたは石破政権をどう評価しますか? 120,697人が投票中
・あまり評価しない 5.6%(6,802票)
・全く評価しない 89.2%(10万7,613票)
自民党の石破首相には、94.8%が評価していません。
>🇯🇵ヤフーアンケート
大阪・関西万博は4月13日に開幕。あなたは、大阪・関西万博にどのくらい期待していますか? 105,487人が投票中
・あまり期待していない 8.8%(9,297票)
・全く期待していない 74.6%(7万8,709票)
大阪維新の吉村知事には、83.4%が期待していません。
↓
>🇯🇵ヤフーアンケート
石破茂首相の就任から4月1日で半年。あなたは石破政権をどう評価しますか? 120,697人が投票中
・あまり評価しない 5.6%(6,802票)
・全く評価しない 89.2%(10万7,613票)
自民党の石破首相には、94.8%が評価していません。
8 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:50:26.92 ID:RpACwoGe0
そもそも何を期待して万博なんか行ったんだよw
16 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:52:05.65 ID:CC9IlLKb0
>>8
鳥取の砂
鳥取の砂
10 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:50:45.65 ID:zKWocc/t0
70歳なら初日の土曜日に行くなよ、毎日ヒマだろ
12 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:51:20.15 ID:3evpVTkX0
>>10
土
土
11 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:50:53.00 ID:eDMXRt9P0
スタッフ「BBAは来るな」
14 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:51:33.72 ID:H7pZt/xI0
このババアは末端の担当者に詰め寄れば
特別扱いしてもらえると思ったのか
特別扱いしてもらえると思ったのか
17 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:52:13.14 ID:6M1rT4Uo0
こういうのテレビじゃ取り上げないね
18 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:52:20.51 ID:ieQI8Ov+0
汲取式トイレが使えない、食事休憩ができない、屋内休憩が出来ない、外で立って時間を潰すしかない、座る場所はない、休みたくても休めない、帰りたくても帰れない、拷問されにいくようなものだ。そこは地獄の一丁目。
20 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:52:50.17 ID:CC9IlLKb0
>>18
これ真夏とか死人出るやつじゃん割と真面目に
これ真夏とか死人出るやつじゃん割と真面目に
19 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:52:46.41 ID:rWH18NO30
5時間入れなかったのはこの老夫婦だけなのかそこにいた全員なのか分かりづらいな。
27 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:53:51.17 ID:zPMexgZT0
>>19
東ゲートはほぼ全員一回以上パケ詰まりしてたと思うぞ
東ゲートはほぼ全員一回以上パケ詰まりしてたと思うぞ
30 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:54:12.31 ID:D2EwYSZ/0
>>19
>スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。
>スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。
21 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:52:54.66 ID:QNQaGmlb0
ぶち切れBBAワロタ
22 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:53:09.64 ID:7qUxP3MA0
それより愛車遍歴が気になる
23 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:53:18.43 ID:RqZSRHZx0
でもまあ流石に5時間はブチ切れるよ
腹も減りそうだ
腹も減りそうだ
24 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:53:23.93 ID:vDs3qroR0
これは婆さんにも非があるような
32 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:54:24.93 ID:zPMexgZT0
>>24
紙で印刷してきたのもパケ詰まりで弾かれてたからみんな同じようなもんだぞ
紙で印刷してきたのもパケ詰まりで弾かれてたからみんな同じようなもんだぞ
67 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:21.97 ID:ULFTa6pQ0
>>24
紙やスクショでQRコード表示できても運営側が読み込めないのでは無意味
紙やスクショでQRコード表示できても運営側が読み込めないのでは無意味
25 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:53:35.98 ID:Tc7JMAnR0
人生最期に良い思い出が作れてよかったね
26 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:53:47.64 ID:If+/ROyW0
CIAの下僕が自民党という組織だと
トランプが暴露した事で輝いてくる書き込みもあるということ
131 名無し専門学校 2024/11/18(月) 06:49:28.59
警察官採用試験合格おめでとうございます。
皆さんに悲しいお知らせがあります。
自民党と公安警察は皆さんも知っての通りズブズブですが、
利権 保身 天下りを目的に殺人までしており、
全ての証拠はアメリカ政府などに握られています。
当たり前ですが玉木以上に、公安警察と自民党はアメリカに逆らえません。不倫などでは済まない弱みを握られた組織だから。
この組織!
悪の継続を条件に存続しており、
皆さんに跡を継がせないと 、
公安警察職員は天下りどころか大事件の犯罪者になります(規模の維持ができないと捜査される)。
ですので、皆さんを煽てて近づいてくる悪魔が内部にいますが。
よくよく注意して配属を拒否してください。
そもそも、皆さんのレベルの人間が国防など任されるわけはありませんよね。 組織の説明自体が嘘なのです。
トランプが暴露した事で輝いてくる書き込みもあるということ
131 名無し専門学校 2024/11/18(月) 06:49:28.59
警察官採用試験合格おめでとうございます。
皆さんに悲しいお知らせがあります。
自民党と公安警察は皆さんも知っての通りズブズブですが、
利権 保身 天下りを目的に殺人までしており、
全ての証拠はアメリカ政府などに握られています。
当たり前ですが玉木以上に、公安警察と自民党はアメリカに逆らえません。不倫などでは済まない弱みを握られた組織だから。
この組織!
悪の継続を条件に存続しており、
皆さんに跡を継がせないと 、
公安警察職員は天下りどころか大事件の犯罪者になります(規模の維持ができないと捜査される)。
ですので、皆さんを煽てて近づいてくる悪魔が内部にいますが。
よくよく注意して配属を拒否してください。
そもそも、皆さんのレベルの人間が国防など任されるわけはありませんよね。 組織の説明自体が嘘なのです。
28 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:53:56.67 ID:2dp/PAr00
まあ大阪だからな
こんなもんだ
こんなもんだ
29 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:54:09.30 ID:2+NrzieS0
コミケ以下wwwww
31 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:54:22.12 ID:XF/Qw6DM0
これで
万博大盛況!
万博大成功!
と叫んでる奴らがいるのが怖い
万博大盛況!
万博大成功!
と叫んでる奴らがいるのが怖い
33 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:54:42.80 ID:Njs4yvCC0
唐突の愛車ワロタ
34 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:54:44.68 ID:ieQI8Ov+0
和歌山県知事みたく、万博に参加した翌日にICU行きにならないか心配だ。
35 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:54:51.66 ID:ib506EMd0
70代の老婆がまともにスマホ使えなかっただけだろ
36 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:54:52.55 ID:gEdtFFLk0
Wi-Fiが繋がらないのはこちらの責任ではないので
いや運営の責任でしょそれは
いや運営の責任でしょそれは
37 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:55:08.92 ID:3vTB01BL0
戦犯はだあれ?
40 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:55:26.69 ID:zPMexgZT0
>>37
通信インフラの整備を怠った運営側
通信インフラの整備を怠った運営側
38 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:55:19.58 ID:0YJRyVfk0
こんなんに行くとか情弱かよ。
39 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:55:26.27 ID:/JeuSqZR0
4月も止まらないコメ価格上昇 また過去最高を更新 ★2 [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744632466/
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744632466/
41 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:55:33.79 ID:9ZhdUUfX0
5時間は嘘だな
42 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:55:37.32 ID:UO0UfEK70
中抜きするのが目的なんだから死に損ないのBBAなんてどーでもいいんだよ(笑)
43 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:55:48.03 ID:7QaqFLa30
万博の記事で70歳女性の50台の車遍歴って意味わからん
63 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:55.26 ID:UO0UfEK70
>>43
頭悪そうw
頭悪そうw
44 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:55:57.16 ID:NQB2oXwD0
なんでわざわざ初日に行くのか
混雑と混乱で苛酷な状況になるのは確実なのに
混雑と混乱で苛酷な状況になるのは確実なのに
45 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:56:18.17 ID:kbUGVaBj0
QR画面スクショ撮っておくとかダメなの?
USJとかそんな感じじゃなかったか
USJとかそんな感じじゃなかったか
99 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:01:29.32 ID:zPMexgZT0
>>45
QR読み込んだ先で通信障害起きてるんだからどうにもならん
紙で出力してきたとしても同じ
QR読み込んだ先で通信障害起きてるんだからどうにもならん
紙で出力してきたとしても同じ
46 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:56:29.39 ID:kK05lTEd0
何から何まで適当でネットでもソッポ向かれてるのに何故わざわざ行った?
47 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:56:32.17 ID:BGr6x8AZ0
さすがに5時間待ちはないわー
しかもずぶ濡れとかかわいそうやな
こりゃ夏は老人が熱中症でバタバタ倒れてくで
しかもずぶ濡れとかかわいそうやな
こりゃ夏は老人が熱中症でバタバタ倒れてくで
48 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:56:34.66 ID:IHLSWpTl0
いやばあちゃんじゃなく世界中の金持ちよんで金落とさせる為の万博だから日本人なんて眼中に無いんよ…
49 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:56:41.51 ID:Xhm1O+lD0
今度はフェミのデモ
50 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:56:43.35 ID:W6p+tzzm0
Wi-Fiじゃなくて普通に電話の電波使えない場所なのけ?
アホ草
アホ草
83 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:59:27.37 ID:R6tOlp4c0
>>50
電話の電波てなんだよ
老人てこんなガラクタしかいないの?w
電話の電波てなんだよ
老人てこんなガラクタしかいないの?w
51 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:56:59.37 ID:h/CA3Tnv0
こういうケチをつけるために行ったんだろ
よかったじゃん!
よかったじゃん!
52 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:00.73 ID:BLHFC8GI0
ババアは邪魔 ばばあは来るなってことは
50代いじょうには来て欲しくないってことだよな
50代以上は行かない方がいいよ
50代いじょうには来て欲しくないってことだよな
50代以上は行かない方がいいよ
53 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:13.47 ID:ib506EMd0
そもそも
老夫婦が万博とか行くなよ
老夫婦が万博とか行くなよ
54 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:14.42 ID:BOUBYa6k0
ドルオタやってると夜に始まるライブのために早朝からずっと並ぶなんてことはザラにある。なのにたった5時間も待てないのはこの女にこらえ性がないだけではないか?
55 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:19.46 ID:jLHfRV6c0
すっとぼけからの逆ギレw
並ばせないなら行列は出来ない、悪魔的天才現るww
並ばせないなら行列は出来ない、悪魔的天才現るww
56 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:21.43 ID:rQFp+oCL0
これチケット代返金しろと言われるレベルだろ
57 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:31.54 ID:ieQI8Ov+0
米がなければ蕎麦を食えっていっても、万博の蕎麦は味噌汁茶碗のミニサイズで3800円だ。
58 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:33.02 ID:nvyV9nGY0
テーマもぼんやり中身もぼんやり
これなら全世界美味いもん万博にすれば良かったな
初日から全部上手く行く訳ないんだからドンマイ70歳女性
これなら全世界美味いもん万博にすれば良かったな
初日から全部上手く行く訳ないんだからドンマイ70歳女性
60 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:42.73 ID:mfiiHTjb0
QRコードはあらかじめ見れるのだろうか
あらかじめスクショを撮れたらいいのに
あらかじめスクショを撮れたらいいのに
61 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:47.42 ID:H7pZt/xI0
5時間待ってるあいだにスマホポチポチしてバッテリなくなっちゃう
5時間持つ気しないな
5時間持つ気しないな
62 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:57:55.26 ID:GitC8r+Y0
>IDもパスワードも分かっていて、購入履歴だってあるのに、QRコードが表示できないというだけで中に入れてもらえない
さすがにこれは酷い
さすがにこれは酷い
70 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:32.26 ID:Njs4yvCC0
>>62
QR無きゃダメに決まってるのに頭悪過ぎよな
QR無きゃダメに決まってるのに頭悪過ぎよな
64 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:05.19 ID:XZS7Ucnc0
これで酷暑の夏や梅雨があるんだよな
夜間25度を下回らない熱帯夜のあと気温30度超えで最高気温38度みたい
夜間25度を下回らない熱帯夜のあと気温30度超えで最高気温38度みたい
65 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:09.47 ID:0haRf/jF0
まあ5時間電波掴めないというのは無いだろう
スマホ操作が分からんと係員に言ったら知らんがなで逆上
まあENCOUNT編集部ってコタツ記事と見出し詐欺で有名なくるまのニュースと乗り物ニュース系列なのでソース禁止
スマホ操作が分からんと係員に言ったら知らんがなで逆上
まあENCOUNT編集部ってコタツ記事と見出し詐欺で有名なくるまのニュースと乗り物ニュース系列なのでソース禁止
66 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:12.38 ID:KbF1Lj+Z0
仕事ぶりが幼稚園児のお遊戯会劇と大差ない公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1714711643/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1714711643/
69 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:28.98 ID:2kHpBA2c0
スタッフが「入れないのはここにいる皆さん一緒ですから! あなただけ特別じゃないんですよ!」と声を荒げる場面も見られた。
まるで他人事だな入場に5時間またせて逆切れとかさすが大阪だな
まるで他人事だな入場に5時間またせて逆切れとかさすが大阪だな
95 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:01:12.05 ID:uFpIFz0Z0
>>69
嫌なら来るなで終わり
誰もチケット買ってくれなんて頼んでない
嫌なら来るなで終わり
誰もチケット買ってくれなんて頼んでない
71 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:34.78 ID:oWE5oDoJ0
何もかも無能が設計したシステム
72 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:36.79 ID:rI1aKg3o0
いい加減な計画で進められた企画だということ調べないでいい加減な頭してるからそうなる
自業自得だろ
万博の不手際の前に見えてる地雷を踏み抜くオツムをまずどうにかしろと
自業自得だろ
万博の不手際の前に見えてる地雷を踏み抜くオツムをまずどうにかしろと
73 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:42.41 ID:ieQI8Ov+0
>🇯🇵ミャクミャクの考察
命輝寺が焼ける前に文観房弘真が模写して後醍醐天皇に献上し、後南朝関係者に伝来した一本。戦前に皇粗皇太神宮が一部の軍人などに限定して拝観させた事が有った。ミャクミャクは『三国相伝陰陽輨轄簠簋秘釈』に引用されている箇所です。「最初の伽羅卵」から天地が開闢し、その中から生じた「いのちの輝き」が成長して身長十六万八千由旬の牛頭大王になる。五宮の采女との間に生まれた五王子 (異本によると四王子と一人の玉女) が争って、恒河が血で染まる場面が有名。
また、寺社縁起絵巻の一部で、命輝寺縁起絵巻の一部にもあります。三春上人と来楽迎衆が描かれているもの。国学者の室井恭蘭が国東半島の施餓鬼寺で『命輝浪恩経』を閲覧したという記録が有りました。同寺は昔は「西の比叡」とも呼ばれた古刹で、比叡山にも残っていない経軌を多数蔵していたことで知られています。『命輝浪恩経』は崇伝・天海の「命輝の法論」の後に幕府が焚書にしました。
※存在しないとか、万博に合わせた創作、という説とは別の歴史的な書物が報告されています。
命輝寺が焼ける前に文観房弘真が模写して後醍醐天皇に献上し、後南朝関係者に伝来した一本。戦前に皇粗皇太神宮が一部の軍人などに限定して拝観させた事が有った。ミャクミャクは『三国相伝陰陽輨轄簠簋秘釈』に引用されている箇所です。「最初の伽羅卵」から天地が開闢し、その中から生じた「いのちの輝き」が成長して身長十六万八千由旬の牛頭大王になる。五宮の采女との間に生まれた五王子 (異本によると四王子と一人の玉女) が争って、恒河が血で染まる場面が有名。
また、寺社縁起絵巻の一部で、命輝寺縁起絵巻の一部にもあります。三春上人と来楽迎衆が描かれているもの。国学者の室井恭蘭が国東半島の施餓鬼寺で『命輝浪恩経』を閲覧したという記録が有りました。同寺は昔は「西の比叡」とも呼ばれた古刹で、比叡山にも残っていない経軌を多数蔵していたことで知られています。『命輝浪恩経』は崇伝・天海の「命輝の法論」の後に幕府が焚書にしました。
※存在しないとか、万博に合わせた創作、という説とは別の歴史的な書物が報告されています。
74 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:52.69 ID:hUtlbQx+0
スクショ撮っとけよ…割とマジで
82 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:59:16.89 ID:Njs4yvCC0
>>74
ワンタイム付きだろJK
ワンタイム付きだろJK
85 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:59:47.01 ID:XZS7Ucnc0
>>74
息子もそこまで雑踏でのスマホ慣れしとらんのだろ
息子もそこまで雑踏でのスマホ慣れしとらんのだろ
75 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:58:55.15 ID:Lz9L3MQA0
BBA激おこw
76 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:59:01.56 ID:XZS7Ucnc0
怒鳴り帰すスタッフもまあまあやで
おばあさん怒りでぶっ倒れててもおかしくない
おばあさん怒りでぶっ倒れててもおかしくない
77 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:59:03.35 ID:qsC0287s0
ププププロ市民
78 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:59:04.07 ID:eg7QIqU60
車検通した事ない奴に車愛がある訳ねーだろ
79 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:59:10.88 ID:uqkuqsXg0
QRコードのスクショOKだったんならスクショして行かない方がバカ
80 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:59:14.38 ID:mrIxzZp/0
あわてて行かないことだね。
81 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:59:15.42 ID:ib506EMd0
あと、5年も生きてない老人どもが
未来の博覧会見て何の意味があるんだと思う?
未来の博覧会見て何の意味があるんだと思う?
84 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:59:43.23 ID:6Ar0owd70
ほんらいデジタル化は利便性を増すためにやるべきもの
不便にしてどうするという話
不便にしてどうするという話
86 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 21:59:50.71 ID:OKZnz+wB0
暇な高齢者は初日にこだわらなきゃ楽々だったろうに
87 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:00:15.93 ID:uFpIFz0Z0
日本ではよくあること
88 dongri! :2025/04/14(月) 22:00:18.14 ID:hMbIttOf0
なんか電波障害わざと起こした奴がいるみたいね。浜田議員が総務省に問い合わせかけてた。
何でもかんでも叩くのはどうなのと?
電通が東京五輪の中抜きで外されたからカントンマスコミ、忖度せずに叩くな。
何でもかんでも叩くのはどうなのと?
電通が東京五輪の中抜きで外されたからカントンマスコミ、忖度せずに叩くな。
89 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:00:21.34 ID:PG4BYku50
まあ、やる気ないんだよ
スタッフもみんな
スタッフもみんな
90 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:00:30.61 ID:XZS7Ucnc0
>70
じゃあ電波増やしてない万博がわの落ち度じゃん
じゃあ電波増やしてない万博がわの落ち度じゃん
91 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:00:46.84 ID:TraijmfM0
並ばない万博のはずが入場ゲートで長時間待たされて、予約の時間にパビリオンに入れなかったら保証あるの?
92 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:00:49.06 ID:ib506EMd0
60歳以上の老人が万国博覧会に行っても
何の意味もないと思うわ
何の意味もないと思うわ
93 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:00:49.76 ID:00CzazMy0
うっ また途中の広告に騙された
車の話はいつ始まるんだ、ってwww
車の話はいつ始まるんだ、ってwww
94 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:00:57.94 ID:fXhkPbNX0
96 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:01:12.34 ID:XZS7Ucnc0
怒鳴り帰す→怒鳴り返す
ボランティアとかいう無給スタッフかも
ボランティアとかいう無給スタッフかも
97 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:01:14.68 ID:2f+kHQV+0
日本は本当にITだめだな
どんどん遅れていく
どんどん遅れていく
98 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:01:27.11 ID:z2QEF07P0
最近タッチパネル操作が難しいと思うようになったから自分もこうなるんだろうなと思う
もうスマホ使えん
もうスマホ使えん
100 名無しどんぶらこ :2025/04/14(月) 22:01:30.43 ID:+QrtHdUc0
中抜き万博なんだからモノが安かろう悪かろうになるのは当然
コメントする